
週末は十数年の付き合いがある友人結婚式出席のため、夫婦で神戸へ♪
嫁さんは日帰りでしたが、私は数年振りに集まった友人たちと夜中まで盛り上がってまいりましたw
若かりし時期を一緒に過ごした友人達。
いつの間にか5児の母になってたコがいたり、頭皮丸見えになってたヤツがいたり(笑
みんな見た目は少しずつ変わっていきますが、当時のテンションは変わらず楽しい一夜でした♪
しかし、もうあの頃のように胃腸と体力がついていかない・・・(^^;
そして帰りがけに
「も。」ファクトリーに行ってきました~♪
だって神戸~我が家の道中にあるんですもの♪
立ち寄らないのが失礼かとw
ガラガラの高速をオープンで快適走行を楽しみながら開店前に到着♪
しばし待機していると、愛知県から猛虎戦士さんとてるぞうさんが!
東海地区からの刺客が続いてますね(笑
んで、ご本人が超銀で登場!!
実物スゲー!! ∑(゚∇゚|||)
生で見る超銀コペン、あまりにもカッコ良すぎて
失禁失神しそうでした(爆
写真じゃ伝わりにくいですが、あのムラムラ感がたまりません!
しばし歓談後、早速作業に取り掛かっていただくことに♪
本日のメニューは、コレ↓

リジブを入れてみました~♪
この部分はボルト舐めたり、角度違ったりすると取り返しつかなくなりそうなんで、取り付けはプロフェッショナルにお願いしました。
熟練した腕前がないと、こんなスピードで取り付けられまへん!
あと、これ↓(画像拝借)

こちらは2月の鈴鹿南走行時、温度上がりすぎて警告音が鳴ってたのが気になって、
約10ヶ月後にようやく交換♪
色的には「まだイケる」との事でしたが、せっかくなので変えてもらいました。
と、リアをゴニョゴニョ♪(謎
装着後、少しだけ走りましたが、いや~いいっすわ!!!
ATにつけたらどんなんかな?
なんて興味本位で付けた部分もありますが、
ステアリングの操作に対し溜めがなくなり、頭が「スッ♪」っと入っていきますww
いやホント、
素直に切れ込むんですよ!
道路の段差についても、サスが振動を吸収っていうか、いなしてくれる感じ。
サスの稼動範囲が広がったようで、高速の継ぎ目を通る時もこれまでは(F→Rで)「
ド・ドン」だったのが「ト・
トン」になったのかな?
濁点が取れた乗り心地です♪
エンジンルームが普通車に似たズッシリ感となり、直進安定性も向上♪
少ししか乗ってないし表現力も乏しいので、こんな説明しかできません(笑
通勤コースでヘアピン1箇所とシケイン2箇所あるんですが、いい感じで車の向きが変わります♪
もちろん低速度域なんですが(笑
サーキットやワインディングはもちろん、私のような通勤メインでも間違いなく費用対効果アリアリですわ!
フロントの回頭性が上がるのに対し、リアが置いていかれるかな?と思い、少々いたずらを♪
なんか前後バランスがいい具合に取れて、旋回時にたまに感じるリアの「ウニッ!」ってのがなくなり、リアの追従性が増しました感じ♪
ありがとうございました!!
一通り作業していただいた後、続々とコペンが入り乱れお祭り状態♪
これはどこからどう見ても変態コペン専門店(笑
色々な方の野望を見たり聞いたりしてると、
あぁ~皆さん、こうやって自ら沼の奥底へ入り込んでいくんだなぁ・・・と納得しました(^^
そんな私も今後の構想を妄想中でして・・・
まだまだ×2 先の話ですが、そんな欲望があれば辛い仕事も頑張れるってもんですね♪
お会いできた皆様、お疲れ様でした♪
そして、もりもっちゃん。ありがとうございました!!
また欲望の渦に巻き込まれに行くときはよろしくお願いします♪
Posted at 2010/12/07 00:40:57 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ