
私のコペンは段差に弱い。
段差を越える度にギッシギシ…。
これまで音源を探していろいろ試してましたが、小さな段差では異音が低減されたものの、大きな段差や路面角度が変わる時には相変わらずギッシギシです…。
これといった具体的な打開策が見つかりませんでした。
先日タイヤ交換した際に少し見てもらったんですが、怪しい箇所発見~w
スタビライザーのゴムブッシュです。
リフトアップしてタイヤが地面から離れる時にスタビの付け根から音が聞こえます。
リフトでコペンを何度も上げ下げしましたが、やはり同じ箇所から音が発生しているようです。
劣化?硬化?によりゴムの弾力がなくなり、音がしている可能性が。
すぐさまDに注文し、昨日到着~!
適性トルクも知りたかったので整備本もコピーしてもらいましたw
さっそくブッシュ交換開始!!
しか~し…
アンダーパネル取り外しにかかったところ、ボルトが1本空回り…。
先日取り付けた時に固く締めすぎたか…
これじゃあ作業出来ないじゃん・・・orz
ブツを前にして作業中止という情けない結果となりました。
これが外せないと、オイル交換も出来ません。
鈴鹿の帰りに秘密工場へ寄って外そうかな…(^_^;)
話変わって、
今週末には産休で実家に帰っていた嫁さんと子供が帰って来ます。
楽しかったプチ独身生活が終わり、3ヵ月ぶりに普通の家庭に戻ります。
毎週のようにGGCCへ行ったり、パーツを付けたり・・・やりたい放題ですね。
コレまでの悪行三昧から一変、規律正しい生活を送らなくては・・・(汗

Posted at 2009/01/29 03:41:34 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記