
雨ばかりでウンザリしますね・・・。
庭の芝生の砂地が一部流されてしまいました(涙
また、通勤時にオープンにできないのでストレスが・・・。
でも溜まったストレスは仕事で発散しますww(嘘
さてさて、早いもので昨年末にブーコンを取り付けて半年以上が経過しました。
しばらくは「ブーストの立ち上がりが鋭くなったぜ~♪」とその劇的な変化に喜んでました。
確かにブーストの立ち上がりは鋭く、気持ち良すぎる位に加速します。
薄識で運転ヘタッピの私にはコレで十分だと思うんです。
が・・・
慣れというのは恐ろしいもので・・・・(汗
①回転数が上がらない(4速ホールドでベタ踏みで4~5000回転まで?)
②ある回転域になるといくら踏んでも加速感がない
③割とはやい時期にフン詰り感がある
④スタート時の加速は相変わらずスッキリしない
なんて感じるようになりました。
ATはたくさんブースト掛けないと加速しないって事でしょうか??
回転計の針が4~5000回転から抜け出せないのを見ると、な~んかモヤモヤするんですよね。
万人にも乗りやすく仕上げたATの特性かも知れませんが、もう少しスカッと気持ちよく走りたいと思いまして。。
そんな時にGGCCで試乗したのが運のつき!!
勢い余ってタービンのシングルポート化に踏み切ることにしました♪
以前より薄々気にはなってましたが、敷居が高すぎて踏み込めなかったのです。
ついつい背中押されてしまいました(笑
写真は来週取り付け予定のブツです♪
良さげな触媒もww
先生から拝借した純正タービンに加工を施してもらいました!!
タービンを送ってから「あっ」という間に届きました。
数々のご配慮をいただき、ありがとうございました!!
作業は段取りで8割で決まります。
さてと、私も仮組みしますかね・・・。
嘘です!!
手順も把握していないのでこのまま箱に戻します!!
今週土日は墓参り&友人結婚式で単独静岡へ~♪
そして来週はブツの取り付け♪
今年の夏も楽しくなりそうww
※写真の掲載にあたり不備な点がございましたら、ご指摘の程お願いします。
Posted at 2009/07/02 01:51:10 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ