• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やわらかのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

ついに大台♪

ついに大台♪本日、ついにとうとう大台に乗りました~♪♪













よっしゃ~、もう少し!!













大台突入~♪




10万km走行なんてこれまでの車人生で初めてですww
学生時代に6万kmで買った いすゞのピアッツアネロはメーターが10万km戻されていたという事実が発覚した事ありますが・・・(^^;



これまでトラブルなく元気に走り回ってくれてるマイコペン、
そんなコペンにご褒美発注~♪
到着が楽しみですwwww

今年は3回目の車検もあるし、やらなきゃいけないメンテナンスがいっぱい!
メンテナンスのみで予算が飛んでいきそう・・・(^^;


それにしても不思議な車だ~!!
どんだけ乗っても一向に飽きませんww
むしろズブズブとさらに深~い沼の中へ入っていきます(爆
それもこれも楽しい(激しい)仲間のおかげですww


走っても、弄っても、仲間と集っても、楽しすぎる一時を与えてくれる車ってそうそうありませんね!
コミュニケーション・ヴィーグルなんて言葉が成り立つかも♪

まだまだ大事に乗って、楽しく刺激たっぷりなコペンライフを続けていけたらと思います♪♪




そうそう、3月20日でみんカラライフが満2年経ってました!(早っ!!
こちらは3年目に突入~♪♪

これからもよろしくお願いします~♪



Posted at 2010/03/30 01:00:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2010年03月28日 イイね!

【中日本春オフ】下見オフに行ってきました♪

【中日本春オフ】下見オフに行ってきました♪ついにやってきましたオフ会シーズン!!
4月に中日本春オフが開催されるので、下見へ行ってきました~♪







↑昨日、バリアスコートでコーティングしたのでテッカテカ♪



さて今回ご一緒したのは・・
・Atom☆さん
・ワルコペ改さん
・Ryo-ちんさん
・コペ蔵さん
・けにいさん&娘さん
・いかちゃんさん
・soukenさん
・さ~じさん
・私の 計10名

いつもの顔ぶれGメンバーです♪


ファミリーパークに集合し、簡単なドラミの後出発~♪
集合場所はインターからも近く、道路に面した場所にあるので分かりやすいです




コースは信号も少なく、ワインディングあり、ちょっと狭いところあり、長ーいトンネルあり、、
全般的に気持ちよく走りやすいと思います。


昼食場所の美輝の里では休憩時間も長くとっているので、ゆっくり温泉にも入れますww
大人数での食事になりますので、円滑に会計を行うためつり銭のないように食事代金の用意が必須となっておりますのでご注意を!



フォ!⇒


午後から少し雨に降られたものの、楽しくドライブできました!
昨年11月に行ったGGCCオフ以来のカルガモ!!
やっぱり仲間と一緒に走ると楽しいですねww

参加された皆様、お疲れ様でした~!!
本番当日も楽しみましょう~♪
Posted at 2010/03/28 23:39:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月24日 イイね!

未来Go♪

未来Go♪会社のボスに「お前らも少しは省エネ意識して仕事しろ~!!」と言われ、
会社に「省エネ講習」ってことで某電力会社の方が来られました。

レクサスISF乗り回してるボスに「省エネ」って言われても全然説得力ありませんが(笑






まぁ津々浦々省エネについてのお勉強をしたわけですが、
彼らが乗ってきた車がコレ↓

明るい未来の電気自動車ですww





ねぇ~

の~せ~て~よ~


の~せ~て~よ~



の~せ~て~よ~


って おねだりし、工場敷地内限定ですが運転させてもらいましたwwww





後ろから♪

当然ですがマフラーなしww



メーターパネル

走行時、常にエコ度が分かるみたいです



給電(油)口




バッテリー(エンジン)ルーム



アクセルを踏むとスィ~っとスムーズに走り出し、出だしはそこらの軽と変わらないかな?
試しにアクセルをガッツリ踏んだら、フィーリングは悪いものの、それなりのダッシュができました。
コレはそんな車じゃないので止めてください!! って怒られましたが(笑




でも・・・

でも・・・

乗ってて全然ドキドキしないんです!!(笑



モーター搭載車の課題になってますが、アイドリング(?)時や走行時に何の音もしないですね!
停止時に不意にアクセル踏んでしまわないか心配になります
市街地では不意に背後に忍び寄られたり、曲がり角での存在が分からなかったり、歩行者にとっては新たな意味脅威になりますね(^^;


気になる燃費(?)ですが、
1回の充電で約100kmは走行可能だそうです。
家庭用100Vで充電可能ですが、満タンまでに一晩(8~10時間!)かかるみたい。


充電ステーションも随時設置箇所が増えているとの事ですが、それでも満タンするのに4~6時間かかるとの事。
これじゃお買い物ついでにちょっと充電って訳にはいきませんね。
もともと長距離や長時間運転は想定されていないのかな?
電動アシスト自転車のように、バッテリー積み替えが簡単にできると良いですね♪


インフラ整備を含め実用化にはもう一歩って感じですm(__)m
今後、プラグインのプリウスも出てくるとかで、このジャンルは成熟していくのでしょうね~
もうコレは車ではなく家電ですな!!
エコポイント対象かしら?


で、お値段はなんと
470マンエ~ン!!

太陽光発電装置もそうですが、初期投資費用がかかり、減価償却するまでどれだけかかるやら・・・(^^;
もしかしたら償却前に寿命がきちゃうかも知れませんね!


どうしても省エネがしたい~!! とか地球を守りたい~!!って人向けの車です♪
今の私は車に快楽を求めているのですぐには必要なさそうです
大好きな車を長くじっくり乗るのもまたエコかとww





話変わって、昨日仕事帰りにアバター(3D)を見てきました!
今更ですが・・・(^^;

いや~映像がすごかった!!
未来キタ━(゜∀゜)━ !!!!って感じww

ストーリーはダンスウィズ・・・とかラスト侍とかに良くある原住民モノで分かり易すぎでしたが・・・
映画館の集客率を上げるため、映画に同調して振動したり動いたりする椅子も導入されつつあるようで、家では楽しむことができない仕掛けがどんどん増えていくようです!

科学の進歩ってステキ♪

Posted at 2010/03/24 22:49:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

塗り塗り3連休♪

塗り塗り3連休♪3連休、あっという間でしたね!
西では盛大に祭りが行われ、参加された方々は刺激たっぷりだったと思います。
行きたかったけど、4月からのオフシーズンに備え外出制限しています(^^;





↑先日、オクでポチっとしたものが連休前に到着ww



野外木部用の塗料です
オクで4L入りの缶が1本あたり7英世!! 

レスポのオイル(定価)と同じくらいか・・・
ホームセンターだと1諭吉弱!!(高っ!!



日光にさらされたウッドデッキが白っぽく退色し始め、そりやひび割れの兆候が見え始めたので、保護のために3日間かけて塗装~

1日目・・・下地塗り
2日目・・・1回目塗り塗り
3日目・・・2回目塗り塗り塗り  (各日とも3h+αの作業で腰が痛いっす・・・)

コレで秋まで持つかなあ・・・。
野外の木部は定期的に塗らないとダメらしく、その度に塗料代が出て行きます・・・(^^;

家の維持にも金がかかりますね・・・。
1.5ヶ月に1度、コペンのオイル交換していますが、車に比べれば大した事ないかも?(笑






3連休中に少しだけコペンを弄ることが出来ましたww

↑冬にAtomさんからアイデア頂いた も。I/Pの遮熱板を(ようやく)作成♪
あとは、OCTの掃除やホース交換、タワバ撤去とか(^^

資金不足のため、しばらくの間は大物パーツはゲット出来ませんが、メンテだけでも楽しいですねww


今日は嫁さんが飲み会に出席のため、3歳児と1歳児を抱えてお留守番・・・(TT)
あ~もぅ!!
怪獣達め!!!
仕事の方が楽ですな(爆



Posted at 2010/03/22 17:48:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年03月16日 イイね!

パルケ♪

パルケ♪週末は家族で鳥羽へ行ってきました~♪

金曜は仕事帰りにGGCC♪
早退して準備やら何だかんだで2時就寝!
6時前には起きて「ミッキーとかに会いに行くぞ~!!」っと子供達をたたき起こして出発♪


で、到着したのはパルケエスパーニャ!
でもパルケって何?(笑

↑TDLみたいなアーケードですが、赤福が売っていたりとローカル度抜群ですw

「おと~さ~ん、ミッキーさんはどこ~?」って息子の心配はよそに、いざ園内へ~♪



メインストリートではちょうどパレード開催中!!

このキャラを見たのはこのパレードが最初で最後です(汗
最後までキャラクターの名前がわかりませんでしたが(^^;

ま、夜はキラキラ光ってパレードするんかな~と思いきや、なんと閉館は17:00だそうで・・・(^^;



この遊園地は小さな子供が乗れるアトラクションが多く、「カリブの海賊もどき」や「スモールワールドもどき」なんかがあり、大手テーマパークを意識しまくり感が強く伝わってきましたw

室内の乗り物では、自動レーンの隅っこに脚立や工具箱が見えたり、天井のH鋼がマル出しだったりと、詰めの甘さに溢れていますが、こんな感じは嫌いじゃないですよ(爆


人が少ないので乗り物の待ち時間が少なくて済み、人口密度も少ないのでのんびり落ち着いて楽しめますww
小さな子供連れにはおススメかも!



メインアトラクションはピレネーっていうジェットコースター♪
待ち時間は10分ww

こ~んなブランコみたいな椅子に座りますw



カタカタ登って・・・・・オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!





いろんな角度でぶん回されるんです!!

足が宙ぶらりんなので超恐い!!
きりもみ状態で自分がどんな体勢なのかよく分からなくなります♪
数あるジェットコースターでも足がつかない不安感、恐怖感はかなりのもんです!!





そんなパルケをこよなく愛する、パルケフリーク発見♪




心底パルケが好きなんですね!






ホテルの窓から♪

ホテルでゆっくり温泉に入り、久しぶりにぐっすり寝れました♪


二日目は鳥羽水族館!
セイウチショーでエキサイト!!

グモッグモッ!!っていいながらヤツが近づいてきます!

訓練の賜物で、しぐさはとてもカワイイんですが、目が恐い・・・

チキンな息子は私の背中でずーっと・・・(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ









娘が食われる!!!!

いや、マジで恐いですってば!!

目ぇ血走ってるんだもん!!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
息子も娘もこの迫力に度肝を抜かして泣きじゃくってました!!


帰りの高速はあまりにも込んでいたので途中下車して山越え敢行!!
いい感じのワインディングあり、すれ違いが出来ないほどの剣道あり、
私以外はグッタリしてました(ゴメン!

いや~、実に楽しい2日間!
昨年引っ越してから、初めての外泊旅行でした。

子供達も成長したな~ってしみじみする一方、
車の中ではコペンについて(一方的に)嫁さんと語り合ったり、今後の予定の布石を打ったり・・・っと( ̄∇ ̄)ニヤ♪

世間では家族サービスなんて言葉がよく使われますが、私は自分も楽しむので奉仕感ゼロでございますwwww

Posted at 2010/03/16 00:49:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「ジーク ソーケン‼」
何シテル?   10/21 00:37
いろいろな方々に出会え毎日が刺激的!! コペンを通じて走り、弄り、集まりともに充実したカーライフ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付けvol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 18:30:48
中日本地区秋オフ2011 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 21:23:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤メインに使用。 片道36kmの道のりを、毎日いかに快適に走るかをテーマに、少しずつで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation