• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

2009-03-11 ドリフト練習

3月11日にTKクラブのドリフト練習会に行ってきました。



定常円とワンコーナーの練習会で最後に10分だけフルコースを走りました。
動画は最後のフルコースを走ってタイヤが逝ってしまう時のものです。
振り返しで意識してカウンターを当てているんですが良く分からないですね(゜▽゜;)
ブログ一覧 | ドリフト | クルマ
Posted at 2009/03/17 23:01:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士スピードウェイへ
ken-RX500hさん

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

MT車試乗!^^
レガッテムさん

芸術が、爆発?!
shinD5さん

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

この記事へのコメント

2009年3月18日 0:01
なんか楽しそうですね(^.^)
タイヤが逝った時はビックリしたんじゃないですか。
コメントへの返答
2009年3月18日 9:26
ドリフトは楽しいですねぇ、タイムを出しに行くのと違って気楽ですし。
タイヤはそろそろ逝きそうな感じだったのでキター!って感じでした(゜▽゜;)
2009年3月18日 22:37
ドリフトのきっかけはどうしてますか?

動画見ると、バキってステアリング切るとテールが出ているみたいだけど。
RE-11でそんなにリア出ます?

#そういえば、ここ5年ぐらいドリフトやってないなぁ
コメントへの返答
2009年3月19日 11:48
後輪は175-65-14の古タイヤかナンカンタイヤに履き替えるので、ブレーキングの前加重でステアを切りながらアクセルを踏むと簡単に出ます。

RE-11でも出そうと思えば出ますがスピードがのってないと全然続かないですね~。

たまにはドリフトどうですか~。
2009年3月22日 22:03
見事に逝っちゃいましたねw
afiliaさんも質問していますが、僕も楽々とリアを出しているのを見て「どうやってるんだろ?」と思っちゃいました。
RE-11履いてると思っていたもんで。
僕はドリできないし、僕の車もリアが出にくいと思うんですよね。
コメントへの返答
2009年3月23日 10:34
RE-11はスリップサインまで減ったので、まだ買えるAD07を入れてみました。
これで4輪ともNEOVAです。

私の車はリアのトーを0度にして流れやすくしています。タイムを出しに行くのなら少しトーインにしたほうが良いのでしょうか/(-_-)\

プロフィール

「@黒艶丸 忘れていなかったら…💦💦💦」
何シテル?   05/19 16:50
車歴 4輪 ===過去所有=== E-AH(ワンダーシビック25i) E-AH(ワンダーシビック25R) E-EG8(スポーツシビック フェリオ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 04:35:43
ドアガラス下げて走行時カタカタ音処置要領 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:08:15
中華製ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:05:52

愛車一覧

トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
2023/05/21納車されました。 Chromeエディションです。
ホンダ S660 ホンダ S660
最後の受注で注文しました。 2022年の3月納車予定でしたが2021年12月に納車されま ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
長期間不動のまま放置してあったのでメンテナンスしてナンバーを取りました。 苦労しましたが ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2017年7月25日納車されました。 納車後すぐに降ってきた雨を忘れることは一生ないでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation