• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん@Chunのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

2009-03-11 ドリフト練習

3月11日にTKクラブのドリフト練習会に行ってきました。



定常円とワンコーナーの練習会で最後に10分だけフルコースを走りました。
動画は最後のフルコースを走ってタイヤが逝ってしまう時のものです。
振り返しで意識してカウンターを当てているんですが良く分からないですね(゜▽゜;)
Posted at 2009/03/17 23:01:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年03月15日 イイね!

ブレーキパッド交換

今日はafiliaさんのご好意に甘えて、ブレーキパッドの交換をしました。
細かい作業手順を教えていただきながら作業できたので滞りなく作業完了。
作業内容は整備手帳に。

交換前のパッドと交換するパッド、かなーりぎりぎりでした。


交換した後のパッド


自分ひとりでは怪しかったのでとっても助かりました。
Posted at 2009/03/15 20:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月12日 イイね!

ハザードアンサーバック配線完了

なかなか苦労しましたがアンサーバックが動作するようになりました。

整備手帳

テスターを挟んでウィンカーが着くところを探していたんですが、これがいけなかったらしくテスターを挟まないで直結したらウィンカーがなぜか点くということが発覚。

電気のことは良く分からないなぁ(つд・) 電気工学科卒業してるノニネ、専攻はソフトだったからキニシナイ
Posted at 2009/03/12 21:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月10日 イイね!

キーレスエントリーのアンサーバック

キーレス取付の続報です。

ハザードアンサーバックなんて配線を見つけて繋げるだけだから簡単だぜ。
とか甘く見ていたのですが、これがさっぱりです。

みんカラの整備手帳とか見ながら運転席のところのヒューズボックスの近くのカプラ、ステアリングコラム近くにあるカプラの緑/黒、緑/白の線に電圧をかけてもまったくウインカーが点灯しません(つд・)

みなさんこれでうまく行っているようなのになんでだろう・・・。

とりあえず水曜日は走行会なのであきらめて配線をまとめておきましたが、時間があるときにディーラか車を買ったところに行って配線図を見せてもらいながら相談するしかないのかなぁ。
Posted at 2009/03/10 15:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年03月08日 イイね!

YUANBA 中華キーレス取付

YUANBA 中華キーレス取付以前取り付けたいと書いてすっかりつけるつける詐欺状態になっていたキーレスをやっと取り付けました。

いやー思ったよりは作業も順調で今まで取り付けなかったことを後悔する便利さ。

スパルタンさを追及する人にはおすすめしませんが、私のようなぬるいロードスター乗りにはおすすめです。

レビューはこちらに。
Posted at 2009/03/09 20:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「S660の1回目の車検を12月7、8日に通しました。
あっという間の3年、まだまだ乗る予定です。」
何シテル?   12/10 18:30
車歴 4輪 ===過去所有=== E-AH(ワンダーシビック25i) E-AH(ワンダーシビック25R) E-EG8(スポーツシビック フェリオ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュンR SS取り付け~本体取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 22:11:07
プッシュンR SS取り付け~純正ブローオフバルブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 22:11:02
ミッションオイル交換01(手順つき) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 03:41:30

愛車一覧

トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
2023/05/21納車されました。 Chromeエディションです。
ホンダ S660 ホンダ S660
最後の受注で注文しました。 2022年の3月納車予定でしたが2021年12月に納車されま ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
長期間不動のまま放置してあったのでメンテナンスしてナンバーを取りました。 苦労しましたが ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2017年7月25日納車されました。 納車後すぐに降ってきた雨を忘れることは一生ないでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation