• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

02019の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2013年7月14日

フリップダウンモニター取り付け ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今までヘッドレストモニターを使っていましたが、厳密には違反で車検不可ということもあり、天吊を購入して取り付けです。7800円での購入はお買い得でした。天吊という表現は今はしないのかな・・・。
2
説明書もあまり役にはたたないので、天井を剥して骨などを確認する事にします。まずはフロントのルームランプを外して・・・。
3
金具の爪が4箇所で止まっています。配線が細線3本来てますから強く引っ張らないように気をつけて。
4
サンバイザーを外します。元の方は+ネジ2本を外し、フックの方は45度程ひねってやれば抜けるクリップ式です。
5
続いてアシストグリップを外します。メクラ蓋を見ると-ドライバーを挿して抜けそうな感じですが、手前から浮かせた方が傷も付かなかったです。
6
メクラ蓋を外してみると+ネジで止まっているかと思いきや、金具が刺さって爪で止めてるやつでした。プライヤーで挟んで抜きました。指で摘んでも外れるとは思いますが・・。
7
運転席、助手席のシートベルトを外してピラーの内張りを剥します。
8
最後に運転席、助手席上のクリップを2箇所外して天張りが落ちてきます。手順が分らず、外してみて構造が確認出来ました。自分の思い込みでメクラ蓋の中はネジで止まっているもんだと・・。外れてこないから、ちょっと悩みましたが・・・。天吊モニター取り付けはその②に・・・。まずは準備編というとこでしょうか・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

94日ぶり・7021km走破にて量り売りオイル交換。

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

DENSO クリーンエアフィルター交換(20回目)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

パッと見は分らないような自己満足のいじりが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト光軸調整オートレベライザーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 18:53:08

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ゆっくり付き合って行きます・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation