• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manzouの愛車 [ボルボ 850]

整備手帳

作業日:2009年8月4日

ラジエター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前、別の車でラジエターを修理した時と同じように『エポキシ樹脂、ジーナス GM-8300』を使い修理します。
耐熱効果に優れているみたいです。
2,604円
2
ラジエターの樹脂の部分が少し変形していて、一部割れているようです。
コアはまだ大丈夫です。
現在のところ漏れはないのですが、いつ漏れるか分からないので先に補修しておきます。
本当は交換したほうが良いのでしょうが・・・。
3
パテを盛り、上からラップをかぶせて手で形を整えます。
中途半端にラップをはがそうとするとパテがラップにくっ付いてきますので、完全に乾く寸前くらいにラップを取ればきれいにはがせます。
だいたい15~20分くらいでしょうか。
乾いたら完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

バッテリー交換。そして腹巻き付けました。

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

法定点検とオイル交換

難易度:

相次ぐ事故。

難易度: ★★★

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

まだまだボルボ暦は少ないですが、初めから故障の連続でボルボにはまってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
大変気に入ってます、が、燃費が・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation