• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

メガネなど

メガネなど









先週の旅行の最中に不注意からメガネが破損。片方のレンズがフレームから外れてしまった。そのときはテープでレンズを固定し応急処置。後日、会社から失敬した適当な銅線で補修。基本的には運転するときにしか使用しないので、とりあえずはこれでも不便は無かった。

しかし昨日、烏山方面へ出かけた際に片方の「つる」が折れて、しかもその「つる」を紛失してしまった。サングラスにも度が付いているので明るいうちは問題無いが、夜にグラサンで運転するのはさすがに怖い。しょうがないのでやはりセロテープを利用、テープで顔にメガネを直接固定するという超イケているスタイルで無事に帰宅。

本日定時後、買物ついでにメガネ屋へ。今までのはデザイン的にもやや古く、新しいのに買い替えたかったので丁度良い機会か。ここは初入店だが、込々5,250円~とかなり安い。しかも2本目からは半額という原価を疑いたくなる販売システム。せっかくなのでちょっと高いのと最安値のやつで2本購入。以降半額なら10本くらい買ってもお財布的には余裕なのだが、そんなにメガネを持っていても仕方が無い。高級品の方は職人の手造りということで(嘘)完成に1週間ほど要するが、安物の方は30分で完成とのこと。その場で検眼もできるし、値段・時間ともあまりにお手軽。

待っている間、ヤマダ電機とダイソーとスーパーとマックで色々とお買物。お金を稼ぐのはとても辛いが、お金を使うととっても楽しい。最後にメガネを受け取って、チャリで帰宅。マックのアイスコーヒーをこぼすことなく自宅に到着し達成感を覚える。ドリンクのテイク・アウトはなかなかスリリングだが、俺のライディング・テクニックも上達したもんだな(フッ)。


Posted at 2011/02/07 23:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買物 | ショッピング
2011年02月06日 イイね!

I'm an assy.

I'm an assy.








俺様の代車のメルセデス、ETC付いてねーんだわ。つーことで明日シクヨロな

眠い目をこすりながら自宅を早朝4:30出発。愛車で第三京浜を飛ばし、5:00に先週にも行ったばかりの某黒いセダン・オーナー様の豪邸までお迎えに上がる。首都高から東北道に入り、那須烏山方面へ。現地でプレーにお供しながらもナイスショット!と、ひたすら気を遣うことに専念。調布で夕食に同席し、19:00頃にご邸宅にお送りするまでまったく気を抜けない。嗚呼、下っ端って大変(爆)。
Posted at 2011/02/07 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年01月29日 イイね!

旅仕度

旅仕度








夜になってチャリに乗ってレンタカーを借りに行く。

予定とは別店舗にあたってみたところノア/ヴォクシー・クラスにもスノーパックが用意されていて、当初の予算よりかなりお安く済ますことができた。店によって違うもんだね。でもやっぱりミニヴァンは高い。
店のお姉さんがルーフ・キャリアの使い方を熱心に説明してくれたのだが、スキーやスノボに行く訳ではない。真の目的はちょっと恥ずかしくて言えないので、そういうことにしておいて素直に説明を聞く。

一旦帰宅して、旅支度を整えながらmathilda号の到着を待つ。ウチでちょっとまったりしてから第三京浜を飛ばして川崎へ。
Posted at 2011/02/02 22:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年01月23日 イイね!

ブライダル

ブライダル










妹の結婚式出席のため、帰省。
「わざわざ雪の降る季節にやるんじゃねーよ」と思うが、できちゃってるので仕方ないか。

ジーっと座っているのも退屈なので、一眼を持参して勝手にカメラマンとしてシャシャリ出ることに。屋内で暗いし障害物だらけで構図に制約があるし人は当然動くし光源の位置関係もあるしでかなり撮影が難しい。明るい広角ズーム・レンズが欲しい。荒れやノイズを嫌って感度はISO800までの使用としたのだが、ブレや被写体流れで没になるよりは思い切ってもっと上げた方が良かったかも。結果を見たところ、こういう写真ではそんなにシャープさを必要としないような気がするし。普段はストロボを滅多に使わないが今回は活用。ただ、カメラ内臓のストロボじゃやはり光量不足か飛距離が足りない。外付けスピード・ライトも欲しい。やっぱ腕より道具でしょ!? でも、実は難しいことを自動で上手いことやってくれるコンデジの方がよっぽど綺麗だったりして・・・。とりあえず下手な鉄砲を乱射して使える画像はひととおり確保できたが、後々のレタッチが大変だな。

写真を撮ったり親戚回りをしたり酒を飲んだり(飲まずにやってられるか!)お食事もあるし新婦の女友達ともトークしなければならない。なかなか忙しく、あっという間に終了。このまま二次会に突入したい気もするが、親族ということで自粛。なぜか親父と(実の)弟とレトロな焼き鳥屋で男酒、遺産相続等を語り合いながら麦焼酎のボトルを空ける。こういう祝いの機会じゃないとこの面子で飲むと口論になりそうなんで、たまにはまあいっか。
Posted at 2011/01/29 15:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・行楽 | 暮らし/家族
2011年01月16日 イイね!

℡










電話をNTT光からau光に替えた。

こういうのは手続き等が面倒で多少お得でも変更するのは億劫だが、月々1,000円くらい安いのと電話会社・プロバイダーからそれぞれ10,000円のキャッシュバックがあるのと電話番号がそのままでいいのとプロバイダーを替える必要がないのと書類を提出しなくても電話で手続きが済むのを電話勧誘のお姉さんと1時間くらいトークしてから変更を決断。
先月のうちに今日の切替工事を予約していたのだが、書類は次々と届くし自分でやらないといけないこともあるのでやはり面倒な気持ちだったが、実際はこちらがやるべきことはルーターを交換するだけ。書類に印を押して返送する必要も無かったし、パソコンの設定も変える必要は無かった。結果、手間はどうということはない。

ポイントだとかクーポンだとか提携カードだとかキャッシュバックだとかキャンペーンだとか、世の中にはお得がいっぱい。でも細々とそれらを拾ってゆくのも結構な手間。得をするために損をしている気もするし、得をしないで損をしているような気もするし・・・。
Posted at 2011/01/17 00:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年6月~ JB74 JL 5MT 令和7年5月初度登録 今更ながら人生初の新車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~2025年6月 JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
犬用 画像はオーナー様 NKE165G 平成25年10月初度登録 オーナー逝去により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation