• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ33のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

ホイール♪ & バンパー補修 その1

ホイール♪ & バンパー補修 その1夏ごろにゲットした臨時収入で買ったホイールが届きました♪ハァハァ




RAYS!







RE30です。
純正ホイールも気に入ってるのでサーキット専用にしようかと企み中~
早く履いた姿を見てみたい。

話変わって、
先日のサーキット走行で傷ついたバンパーの補修にチャレンジしてみました(^^ゞ

before




after、、、ではなく。初めてのDIY塗装なので予想以上に時間がかかってしまい


今日はクリア吹いたとこまで。来週コンパウンドで磨いて完成予定。
綺麗にできてるのか。。。不安(^_^;
Posted at 2014/11/25 00:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

久々サーキット&やらかし&ciao italia

久々サーキット&やらかし&ciao italia今日は半年ぶりぐらいにサーキット走行会に行ってきました(^^)/

場所はいつものセントラル!

今回は、車高調!LSD!さらにキャッチタンク装備でヘアピン脱出時に白煙吹かず遠慮なく踏める!
とテンション↑↑の中、大盛況により全くクリア取れずストレスがたまる。。。

まぁこういう時はロクなことがありませんww
と分かっていながら気持ちをコントロールできない自分に呆れます(^_^;)

開始15分、2コーナー立ち上がると裏ストレートがクリア!
3コーナーだけ楽しもう!車高調・LSDどんなもんや?いつもよりオーバースピードでつっこんだれ!

いきなりこんなことすると当然ミスりますwんで、タイヤバリアと軽くキス。。。アホです・・・
Fバンパーの塗装がちょいとはげたぐらいで大事に至らなかったのが不幸中の幸い。

結局今日はクリアラップなしでしたが、減衰変えたりして楽しめました(^^)

リアの減衰を中間より柔らか目がしっくりきたんですが、速いかは微妙。。。
みなさんどうされてます?やはり硬めでセッティングされてるのでしょうか??

~話変わって、
今日はciao Italiaというイベント前日だったみたいでトラックからは写真の車が!

FXX、250GTO、F1(2013シーズン)

FXX生で初めて見ました☆☆
今日イチの興奮だったかもしれませんw

イベントは明日26日ですので興味のある方は行ってみては?
Posted at 2014/10/26 01:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

夜間徘徊♪

ブレーキパッドの慣らし兼ねて徘徊してきました♪

この時期のオープンドライブは気持ちいい♪


湾岸⇒環状⇒湾岸のルートでゆるりと運転。
オープンにしてると70キロぐらいで走るのも良いんですよね~
夜中だと後続車に迷惑かけることもないし気ままにドライブ。

泉大津PAにて


モノクロの方がカッコイイかも?!




実は初の朝潮橋PA



夜景が撮れそうな場所があったのでパシャパシャと






寒くなってきたので切り上げてAM3時帰宅zzz
運転より写真撮ってる時間の方が長かったかも^^;


本来の目的であるブレーキの熱入れもできてるはず??
来週のサーキットが楽しみだ!(セントラルです)
Posted at 2014/10/18 12:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

夜のお散歩♪

夜のお散歩♪今日は早く仕事が終わったのでぶらっと某所へ行ってきました♪

NewParts慣らし完了後、まだ性能の一端も試せてなかったので恐る恐るのドライブでしたが、
良く曲がる!トラクションかかる!楽しい~~☆☆

ってな感じでニヤニヤドライブとなりました(^^)

早くサーキットで限界を探りたい。。。
Posted at 2014/09/30 01:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

NewParts慣らし中~ニヤニヤ

色んな方にご意見を頂き、さんざん悩んだすえ遂に買っちゃいました☆

走りの必須アイテム(?) 車高調!LSD!ヽ(^o^)丿

まずは車高調
当初オーリンズDFV一択だったんですが、サーキットも走るならもう少しストロークがあるのがいいという話を聞き、
あれやこれやと考えましたが、いつもお世話になってるお店の社長の一言でフンギリがつきました!

これです。


HKSのHIPERMAX Ⅳ SP(バネレート前後14キロ)
結局、まだ使ってる人がいなさそうなものにしました(笑)
まだ慣らし中ですが、
嫌な突き上げもなく、旋回中のギャップでも路面をしっかり捉えてる感じで好感触です(^^)
見た目もいい感じに♪


保険の意味でRFYのドラシャスペーサー(7mm)も投入~


つぎにLSD+大容量デフケース



LSDはOSのスーパーロック
デフケースはジャッキアップのできるトラストに♪
ついでにデフマウントも無限に。

意外なことにエンブレ時のノイズが少なくなりました♪
余計な動きがなくなったせい?純正デフが死亡してたせい?

機械式LSDは初めてなので楽しみです(*^_^*)

早く慣らし終わらしてセントラル走りたいです!

最後に、試乗までさせて下さったAHOさん、メッセージでアドバイスくださったkaisokuさん、色々お話聞かせていただいたorangeさん、をはじめみん友さんに感謝ですm(__)mありがとうございます!
Posted at 2014/09/21 22:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@・・・1番さん、お久しぶりです!やはりTwitterなんですねーTwitter使いこなせておらず。。最近はなかなかタイミング合わずで関東方面がご無沙汰になってます(^_^;)」
何シテル?   11/19 21:15
S2000に乗ってます。 ゆったり一人ドライブ、 みんなでツーリング、 山道あそび サーキット走行 どれも好きです(^^)/ S20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドステップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:13:35
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 22:38:18

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高校時代からの憧れでした。 2012年10月8日(体育の日)に納車。 76,456km ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これが初めての車です。 2007年1月31日納車。 平成7年式 走行:4万6千km 修 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation