• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2012年11月19日

スピーカー交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初めてのスピーカー交換を行います!

先日購入したこのBOSS AUDIO SYSTEMS 「PC65.2C」のセパレートスピーカーを取り付けたいと思います。
2
まず、ドア内側ポケットの蓋底を取り、このビスを外します。
3
次にここは外さなくても良かった?

ドアハンドルの蓋を取り、ビスを外します。

多分、ここはクリップ止めだけなので、外さなくても良かったです。
4
次に、窓側の三角ピラーを外します。

初めて取り外しましたが、以外に簡単に取れます。

ただし、力入れ過ぎで爪折れ注意。
5
次にドアパネルを外すんですが、この赤丸の位置にクリップが合計8か所あります。

下側から引っ張ると外れます。

そして、すべてのクリップが外れたら、上側に持ち上げると取れます。

そう、ただ引っかかってるだけです。

ただし、それだけでは完全に脱着しませんので、辛いでしょうがそのまま外したらあまり動かさないで内部を見てみましょう。ドアの取っ手が見えるはずです。それをドアパネル側から押すとクリップが外れます。

そして、次にパワーウィンドーのスイッチのソケットを抜くんですが、ドアを180度回転させてやるとソケットが見えるので外しやすいです。

これでドアパネルは完全に外せますヽ(^o^)丿
6
やっと拝むことができた純正スピーカー(^v^)

おお、バッフルとスピーカー一体型でしたか!これは知らなかった。
7
次にこのスピーカーを外します。

まず、上のビスを外します。
8
外れたら、手前に引きながら上側に引っ張ると外れます。

最初の方は思うかもしれませんが、かなり固いです。

スピーカー交換②へ続く...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 初めてなの… の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

空気圧点検

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月19日 23:54
どんな音が出るのか?  楽しみですね~
コメントへの返答
2012年11月21日 1:46
初めての交換で、あたふたしましたー(;´д`)

スピーカー選びはサイズを良く確認しましょう(笑)
2012年11月19日 23:56
短い配線は、届きました?
コメントへの返答
2012年11月21日 1:49
純正のスピーカー配線は短かったので、このあと延長しました(((^_^;)

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation