• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきの愛車 [ミニ MINI]

フィンランドに行ってきた。〜食事編その1〜

投稿日 : 2010年10月03日
1
海外旅行が初めてだから、飛行機での食事もはじめて。
ホントに「フィッシュオアビーフ?」って聞かれるのな。

相方さんはビーフ。
2
私はフィッシュ。
こちらはご飯付き。タイ米っぽくて、あんまりおいしくなかった…

あとなぜかざるそば。
海外の人は麺つゆの使い方が分からなくて四苦八苦。
3
フィンランドに着くまでにもう1回軽食が。
あったかいサンドイッチが、冷えた体に嬉しかった。
4
1日目の夕食は、ヘルシンキのメインストリート内の公園にあるレストラン「カッペリ」。
レストランの他にバーとオープンカフェも併設。

ちなみにこれで夜の8時ぐらい。
少し薄暗くなっているけれど、全然明るい。
初めての白夜です。
5
メニューはもちろんフィンランド語。英語が併記してあってよかった…
フィンランドで一般的なトナカイ肉を相方さんが、私は無難に白魚のソテーをそれぞれ注文。

普通に、というと悪く聞こえるけれど、普通においしかった。
トナカイ肉もベリーのソースとの組み合わせが良く、食べやすい感じ。
あまり量はいらないけど…
6
2日目の朝食はホテルのビュッフェ。
サーモンが肉厚でおいしい。
チーズの種類が充実してた。
パンの代わりのドーナツも甘ったるくておいしい。

あと、私のお皿は見た目のバランスがいろいろとひどい。
7
2日目の昼食は港沿いの広場で。
ここから船に乗る予定だったのだけれど、チケットの購入などに苦労したので少し遅めの昼食。

船に乗る時間もあったので、レストランではなく市場の屋台へ。
8
食べたのはハンバーガー。
パティが2枚、バンズが3枚という構成なので、ビッグマック?
サイズも大きくて、ハンバーガーだけで十分なボリューム。

ケチャップやピクルスなどのトッピングを1つずつ聞いてくれるのだけれど、もちろん何言ってるんだか分からないので、全部Yes!

ヘルシンキではペプシが主流みたいで、コカコーラはちっとも見かけなかった。
せっかくなので日本で見かけない「Pepsi MAX」というのを飲んでみた。
うーん、普通のコーラ。ちょっと残念。

つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation