フィンランドに行ってきた。〜食事編その1〜
投稿日 : 2010年10月03日
1
海外旅行が初めてだから、飛行機での食事もはじめて。
ホントに「フィッシュオアビーフ?」って聞かれるのな。
相方さんはビーフ。
2
私はフィッシュ。
こちらはご飯付き。タイ米っぽくて、あんまりおいしくなかった…
あとなぜかざるそば。
海外の人は麺つゆの使い方が分からなくて四苦八苦。
3
フィンランドに着くまでにもう1回軽食が。
あったかいサンドイッチが、冷えた体に嬉しかった。
4
1日目の夕食は、ヘルシンキのメインストリート内の公園にあるレストラン「カッペリ」。
レストランの他にバーとオープンカフェも併設。
ちなみにこれで夜の8時ぐらい。
少し薄暗くなっているけれど、全然明るい。
初めての白夜です。
5
メニューはもちろんフィンランド語。英語が併記してあってよかった…
フィンランドで一般的なトナカイ肉を相方さんが、私は無難に白魚のソテーをそれぞれ注文。
普通に、というと悪く聞こえるけれど、普通においしかった。
トナカイ肉もベリーのソースとの組み合わせが良く、食べやすい感じ。
あまり量はいらないけど…
6
2日目の朝食はホテルのビュッフェ。
サーモンが肉厚でおいしい。
チーズの種類が充実してた。
パンの代わりのドーナツも甘ったるくておいしい。
あと、私のお皿は見た目のバランスがいろいろとひどい。
7
2日目の昼食は港沿いの広場で。
ここから船に乗る予定だったのだけれど、チケットの購入などに苦労したので少し遅めの昼食。
船に乗る時間もあったので、レストランではなく市場の屋台へ。
8
食べたのはハンバーガー。
パティが2枚、バンズが3枚という構成なので、ビッグマック?
サイズも大きくて、ハンバーガーだけで十分なボリューム。
ケチャップやピクルスなどのトッピングを1つずつ聞いてくれるのだけれど、もちろん何言ってるんだか分からないので、全部Yes!
ヘルシンキではペプシが主流みたいで、コカコーラはちっとも見かけなかった。
せっかくなので日本で見かけない「Pepsi MAX」というのを飲んでみた。
うーん、普通のコーラ。ちょっと残念。
つづく。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング