• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

あわや大惨事!D5大破してたかも

土曜日の出来事です。BBQリベンジオフに参加して、仕事の関係で途中退席しました。
福岡IC~古賀ICくらいの間でボディの下でガリガリと音が聞こえたので、石でも巻き込んだのかなと少し憂鬱な気分でしたが......。

そのまま、会社へ。
仕事終えて家に帰ると、フロントナンバープレートがずれている。おまけにフロントバーも!えらいずれているなと思い、確認すると、ボディとバーを止めているネジが無い!そう、高速のガリガリはこのネジの音だったんです。
もう一本のネジでなんとか支えているだけで、負荷がかかって少し緩んでました。
このネジが外れていたらフロントバーの重さで地面に落ち火花を放ち、その後、乗りあげていたかもと思うとゾッとします。
この状態で風圧を受けながら40~50km高速を走ってよく耐えてくれたネジに感謝します。

やっぱり高速は怖いな~

BBQリベンジオフは後日、UPします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/22 15:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 16:58
お疲れ様でしたm(__)m

おっと、事故にならずよかったですね…(^-^;

私はその音がわからないのでなんか心配になってきた…(^-^;
コメントへの返答
2009年6月22日 20:38
お疲れ様でした。

まっつぁん@出利佳さんのイスを借りてバーベキューいただきました。ありがとうございます。

日ごろのきちんと整備していれば大丈夫と思いますよ。
2009年6月22日 19:18
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
無事でなによりでしたε-(;ーωーAフゥゥー
ネジ締めはシッカリと点検しないといけません(★´・д)(д・`★)ネー
コメントへの返答
2009年6月22日 20:41
自分で装着したパーツは一度、点検した方がいいですね。
マジ、びびりました。フゥ-
2009年6月22日 19:38
そりゃやばかったですね~(^_^;)

こまめに増し締めしないと怖いですな・・・

っつーか、前にでかいの付けすぎ!!(爆
コメントへの返答
2009年6月22日 20:46
いい教訓になりました。
少しボディにキズが入りましたが....。

もう外そうかな?
JAOSのやつにしとけば良かったです。
2009年6月22日 19:56
危ない!危ない!
σ( ̄∇ ̄;)も、パジェロの時にアンダーガードが同じようにボルト一本でぶら下がってましたよ。
それ以来、ダブルナットで固定してます。

でも、オフ会の後だというのに、オフ会で誰かが盗もうとしたと考えないところが素敵です。(はーと!)

一番最初にお迎えに行った奴なんかが怪しいと思いますが!
コメントへの返答
2009年6月22日 21:00
同じようなことが遭ったんですか?

想像するだけで怖いのでこれからはこまめに点検します。

赤ちゃんを抱いていたのにはビックリしました。いや~、ギャンブルで勝つブレスレットがえらくお気に入りみたいだったですね~。あ、お名前聞いてなかった。
2009年6月22日 20:42
シンケンジャーショーの余韻に浸っている間にそんな事件があったんですかぁ?

ご無事で何よりです(*^^)

きっとWJの誰かがパクリかけてたんでしょう(爆
コメントへの返答
2009年6月22日 21:02
次、会う時は息子を連れて行きますので、一緒に遊んでください。

高速道路を運転するのがますます怖くなりました。
2009年6月22日 21:08
私もホイールスペーサーが不安で頻繁に点検してます。
外すんなら何時でも引き取りに行きますよ!
コメントへの返答
2009年6月23日 10:14
外すことが決まったらお知らせしますね。

日頃の点検が大事だと痛感しました。
2009年6月22日 21:19
あれは、ボルト2本で止まってるのですか?

重たい荷物は要注意ですね。

自分のトレーラーも、組立なので心配です・・・
コメントへの返答
2009年6月23日 10:16
上部はナンバープレートの穴の2本で止めているだけなんですよ。

今までネジが緩むとか想像してなかったので、これからは要注意です。
2009年6月22日 22:26
大事故にならなくて良かったですね

下道なら大したことにならなくても、高速は他のクルマも100km/h+αでブっ飛んでますから、怖いです

ネジなんて、最初に付けたらあとから点検なんて、しませんからね。

aki にーさんが言うように、最初にキッチリ付けておかないと…
コメントへの返答
2009年6月23日 10:20
高速道路恐怖症が再発しました!

しばらくは運転できないですね。

リアバーも点検しないと。
部品は付けて終わりじゃないんだと身に沁みました。
2009年6月22日 22:33
大事に至らず良かったです。
バイク程でないにしろ、車も振動でネジが緩むんですね~。
自分はバイクで走行中にFフェンダーが外れて、あわや・・・

小まめな点検が必要かもしれませんね。
コメントへの返答
2009年6月23日 11:57
バイクだと本当に危ないですね。

なぜ緩んだかの原因は考えられることはあるんですよ。なので、対処をしました。

これで大丈夫なはず!?

プロフィール

「構造変更車検完了」
何シテル?   03/21 13:17
丈夫な車が欲しくてデリカ:D5を購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ゆい<☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/21 15:09:35
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前車ノアで高速道路にて、スリップ、横転と一家全員死にかけたので、丈夫な車が欲しくて、デリ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation