• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニタ@島民のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

復活しましたw

復活しましたw長いこと冬眠していましたが、ようやく復活です^^


というのも、去年の秋に、突然マフラーから白煙が出だして

タービンかなとおもったら、ピストン棚落ちしてまして(爆)

直すお金もないし、車検も切れたので、車庫で寝かしていましたw

で、直すには、エンジンのOHってなるんですが

ストレンジさんのN1SPECを参考に、いろいろと検討してきました。

ついでに、各パーツのリフレッシュもかねてるので、結構な資金が必要に。。

ようやく6月に資金の段取りができたので(といってもローンですがw)

計画実行!

まずエンジンですが、

ピストンのオーバーサイズは決定だったので、
HKSの鍛造ピストンの導入!
秘密基地に、RB26のコンロッド、クランクシャフトがころがっていたので(笑)
ゆずってもらい、バランス取りと、クランクはラッピングまで施しました!

メタルも親メタルはnismoに、子メタルは、クリアランスの関係で、
nismoより薄いパワーエンタープライズのF1ブラックメタルを組みました。

これで、排気量だけは、RB26になりましたw

補機類も見直しです。

タービンもすこしガタがでていたので、交換することに
ノーマルのリビルドでもよかったですが

ストレンジさんの380RSタービンをいっちゃいました(゚∀゚)

自分の場合R33タービンだったため、下取り加工で、時間がかかりました。

サージタンクも、ワンオフ加工でしたが、トラスト製に交換です。

やはりバッテリーが邪魔なようでw
小さいバッテリーなら、なんとかなるようなですが、容量が不安だったので
トランクに移設してもらいました。。。

クラッチも、もともとATSのカーボンツインがはいっているのですが

ジャンク品で、オーバーホール推奨品をだましだまし使っていました。
別にすべってる感はないですけど
オーバーホールって、10万以上かかるですよね。さすがカーボンwww
なので、それよりやすくあがる
nismoのスーパーカッパーミックスシングルをチョイス。
ただ、2000回転走行でのジャダーがひどいwww

唯一心配だったのは、パワーがあがることで、NAのミッションが持つのかw

そんなとき、ストレンジさんから出物のターボミッションがあるということで
安く購入させてもらいました☆

プロペラシャフトもターボ用にしないといけないですが
たけしさんの34から、わけてもらうことになり、この点も解決。
ほんとありがとうございました!

そんなかんじで、できたエンジンがこちら^^


現在慣らし中なので、全開インプレッションはできませんが(笑)

かなり好感触です(・∀・)

残念ながら、全国オフには間に合いませんでしたが

みかん狩りは、34で出撃します^^


また、慣らしがおわり、リセッティング後のインプレしたいと思います。


まずは、とりいそぎ、ご報告まで(・∀・)
Posted at 2012/11/07 10:15:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | スタッフ日記 | 日記

プロフィール

「みかん狩りオフ2014(・∀・) http://cvw.jp/b/374509/34585460/
何シテル?   12/01 00:21
最近は飲み会ばっかりしてる気がします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
愛車SPEC 2018/01現在 powered by STRANGE 【エンジン】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation