• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

プチ作業のはずが…

プチ作業のはずが…  今日は午後から軽い作業のつもりで…
 
 ①ブレーキフルードエア抜き
 ②タイヤのうんち取り
 ③タイヤローテーション
 ④アンダーカバー取り外し

 さくっと終わるはずでしたが、②と④で大苦戦(汗



②は先日の西浦走行から時間が経っていたからか、しつこいったらありゃしない。
 スクレーパーを持つ右手の握力はなくなるし腰は痛いし…。

④ボルト2本とクリップ10か所外すくらい10分もかからないだろうなんて大甘でした(泣
 全然クリップが外れないし、変な姿勢で車の下にもぐったもんだから、
 頭に血が上って気分悪くなるし最悪。

作業が終わった頃には、すっかり日が暮れていたのでした(滝汗

ちなみにアンダーカバーは牽引フック部とジャッキアップポイントが露出する様に
細工(加工)してから再取り付けの予定。
(これも手こずりそうですが…)
ブログ一覧 | エボゾーのこと | 日記
Posted at 2009/04/05 21:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月5日 21:55
お疲れ様でした。
アンダーカバー、クリップがとりづらいですからね。
コメントへの返答
2009年4月5日 22:10
2位おめでとうございます。

いやーこんな作業性の悪い取り付けになっているとは驚きです。

最後は強引に外したので、クリップがいくつかお亡くなりになってしまいました(笑
2009年4月5日 22:00
僕も作業してましたよ~。
サクッと半日で終わるかなと思っていたら、日が沈みました。(笑)


②は僕もやらなきゃいかんですね。
昨日の西浦で、今までにないくらい拾ってきちゃいましたから…。
ハイグリップラジアル全盛の時代かと思いきや、やっぱSユーザーも多いのかなぁ~。
コメントへの返答
2009年4月5日 22:14
お疲れ様でした。
そちらも日が暮れましたか~(笑

幸田ではあまりしつこいのは付かないので、西浦はSタイヤの方が多いような気がしてます。
2009年4月5日 22:13
お疲れ様です。
う○ことりは新鮮なうちがいいんですねぇ。

下面のクリップは砂かんだりしてて取れないですよね。
コメントへの返答
2009年4月5日 22:18
3位おめでとう?ございます。

やはり取るなら新鮮なうちですかね?(笑

いやーM自動車さん構造的に問題ありですねぇ。
工具隙が確保できてなかったり、クリップ自体も外す事はあまり考えていない?って感じでしたから(汗
2009年4月5日 23:05
M車では組付け検討会は実施されてないんでしょうか?(爆

でも「組付け性」より「機能性」重視な設計の方が、個人的には好きですがー(笑

お疲れ様でした!
慣れない作業って異常に疲れるんですよね~
ゆっくりお休みくだサイ♪
コメントへの返答
2009年4月6日 20:46
ディーラーさんや工具を沢山お持ちの方なら問題ないのでしょう(笑

機能を優先したと言うよりは、スペースとコストが優先されているような気がします。

1日経ってもまだあちこち痛いです(汗
2009年4月5日 23:06
まったく最近の新しいクルマはカバーが多くてかなわん(笑)

タイヤカスは僕は走って取る派です。
雨の時に走るとタイヤは綺麗になるんですけどね・・・。
(雨では走りたくないのですが(^^;)
コメントへの返答
2009年4月6日 20:49
もう少し簡単な取り付け構造にできると思いますが、スペースやコストの都合でしょうか?
それなりの装備がないと作業し難いですね。

帰り道だけ雨が降ってくれると助かりますね(笑
2009年4月6日 0:08
私も軽い作業のつもりでクルマの下に潜ってて日が暮れていくのを何度か経験してます。
蚊がいない季節でよかったということにしましょう(笑
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年4月6日 20:52
暑くも寒くもない作業に適した1日だったはずなんですが、途中で暗くなって来た時には冷や汗が…。

1日経ってもまだ疲れが取れません(笑
2009年4月6日 0:44
アンダーカバー
私も外すのに苦労しましたね
クリップなんて、プラスドライバーで緩みませんし再利用出来るとは思えません(笑)
ジャッキをかけるので、2度と取付ける予定はありません♪
コメントへの返答
2009年4月6日 20:57
あのクリップには手を焼きました(汗

外したままにしようかと思いましたが、左右のカバーの取り付けが心もとないのと、バンパー開口部から地面が見えるのがちょっと気になるので、ちょっと細工を計画中です(笑

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation