• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

アルミから鉄へ

アルミから鉄へ  変更っていうと何だか退化したみたいに
 聞こえるかも知れませんが…。

 この部品は鉄の方が良さそうなので、
 購入してみました。

 ロングタイプで作業性も良さそうだし、
 これでインパクトも使える…




 あれっ?

 箱の注意書きには必ず手で締めてって書いてある(汗
 まあ、そう苦にならないので良いですけど(笑
ブログ一覧 | エボゾーのこと | 日記
Posted at 2009/07/15 23:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 23:46
こ、これは!?

SCM435鍛造!デイトナ・レーシングナット姉妹品では?(笑

プロμブランドでも出てるんですね。
使ってますが、なかなか良い締め心地です♪
コメントへの返答
2009年7月16日 21:58
はい。
ネットで探していたら姉妹品が見つかりました♪

これで毎年ナットを更新しなくて済みそうです(笑
2009年7月16日 2:06
こんばんは。

良いもの購入されましたね!
長く使うなら、手で締めた方が良いです。インパクト使うなら、軸力が出る手前の締め付けまでと、軸力が抜けて緩める時ですね。
コメントへの返答
2009年7月16日 22:01
ありがとうございます。

やはり長く使いたいのでクロスレンチ+トルクレンチで頑張ります(笑

電動ドリルと偽って購入したインパクトの立場がないですが…(爆
2009年7月16日 21:15
ボンネットの事かと・・・(笑)

昔、アルミナットを手締めでネジ切ったことがあります・・・。
鉄ナットのほうが締めた感覚に安心感がありますね♪
コメントへの返答
2009年7月16日 22:05
ちなみにエンジンブロックも鉄が好きですが、流石にボンネットやホイールはアルミが良いです(笑

自分は時々アルミナットを割ってしまったり、ネジ山潰したりしちゃうので、毎年更新してました。

こいつはフローティング構造でしっかり軸力が出せるようなので頼もしい感じがします。

2009年7月19日 18:19
なんだか高そうな風合いですねっ!

奥様はどの様に騙された(?)んですか?
コメントへの返答
2009年7月19日 18:50
アルミ(ジュラルミン)製のナットとそんなに違わないですよ。

それに騙してもいません。
知らないだけです(笑

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation