• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

初詣は…梯子?

初詣は…梯子?  今日は初詣代わりにAM幸田、PM西浦に行ってきました(笑

 写真は少ないですが⇒こちら

 新しいパッド(Fr/Rr ZONE 14B)はなかなか好感触でしたが、
 タイムの方はAM、PMともさっぱりでした。

 幸田:48”131
 西浦:1’00”414

 悪化してますなぁ~(汗



 そこで皆さんに質問です。

 ①タイヤのエアー圧ですが、Fr:温間3.1は高過ぎですか?
 (今日は2.5で走り始めて気が付いたらここまで上がってました…ちゃんと調整しろってば!)

 ②ターンインの時のブレーキはスッと戻しますか?ジワーッと戻しますか?
  (これはずーっと悩んでいます…)

 明日も幸田に行こうかなぁ。

 えっ?
 その前にちゃんと初詣に行けって?(爆


スパ西浦の今日のBESTの動画を追加しておきます。
ストレートと3コーナーで微妙にロス、1ヘア、3ヘア+最終コーナーで大きくロスしているようです(汗

<object width="560" height="340"></object>
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/01/03 22:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

盆休み初日
バーバンさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 23:01
お疲れ様でした。
梯子だったんですね!
RE11って、低めが良いと聞いたことがあります。自分もRE11で山が減ってきたら低めが調子良かったです。(2.1~2.2とか)
ブレーキの戻しは・・・、カプチーノの時はスッと戻してましたが、MR2になったらそれだと曲げにくくてジワーに近いですかね・・・。コーナーのRにも寄ると言うか・・・。
すみません、参考にならなくて(汗)
コメントへの返答
2010年1月4日 21:44
幸田、西浦とも玉砕してしまいました(汗

RE11の09モデルはどうもエア圧上昇が早い様な気がしてます。
いろいろ試してみたいと思います。

ブレーキって難しいです(滝汗
2010年1月3日 23:05
4日の午後は(AMにも間に合うか?)幸田の予定です。
でも、エボのパワステが壊れたので32号での走行ですが。
パワステ弱いのかな?この車、ご存知ないですか?

ブレーキをスーとかジワーッとか言葉で表すのは難しそう!(間違えそう)
今日、道上選手に聞いてみたんですけど、プロの優れているところは
車との対話が出来る能力のようなことを言ってました。今回の場合を例に噛み砕くと
タイヤのグリップを超えないところを感じとって限界でブレーキすれば良いということかな?
私はリヤの限界が超えるのが怖くてそれどころではありませんでしたが・・(笑)

コメントへの返答
2010年1月4日 21:49
エボはあちこち壊れやすい車だと思いますが、パワステ関係は私の周辺では聞いたことがありません。

ブレーキの踏む込みではなくて戻し方で悩み中です。
結局はタイヤの縦横のグリップ限界内をうまく使えるようにということだと思いますが、前荷重を残すイメージとタイヤを転がすイメージが両立しない感じで苦戦してます(汗
2010年1月4日 0:06
お疲れ様でした
エアー圧
私の場合、RE11では温間2.5前後で走ってますので、2.0~2.1スタートくらいでしょうか
11は高めが良いという説もありますので、色々試してロガーで解析ですね♪
ブレーキは戻すスピードはあまり意識してなくて、コーナー毎に、ヨーをうまく出せる強さとタイミングを
考えているのですがうまくいきません(汗)例えば幸田の3コーナーで残し過ぎると
スピンしてしまいますが、その直前くらいでキマルと車が自分を中心にスーと曲がります。
自分はこのコーナーで、その日の調子をはかってます。

スパ西
「エボゴンでGo!!」気付いていただけましたか♪
コメントへの返答
2010年1月4日 21:53
昨日も今日も玉砕でした(汗

エアー圧少し下げ気味で試してみましたが、まだちょうど良いところが見つかってません。
いろいろやってみます。

幸田の3コーナーはアンダー出して飛び出そうになったことはありますが、スピンしかかった事はないです…。
この辺りにも曲げるのが下手な感じが出てしまってるかも知れませんね。

西浦の休憩所で輝いてましたよ♪(笑
2010年1月4日 0:35
今日はお疲れ様でした。
今日は満員御礼でしたね。

また、これに懲りずによろしくお願いしますね。

コメントへの返答
2010年1月4日 21:54
昨日はお疲れ様でした。
さすがに年末年始は混んでますね。
それでも得るものはあったので良しとしましょう。

こちらこそよろしくお願いします。
2010年1月4日 13:48
お疲れ様でした!

タイヤのエアー圧ですが、あんまりセッティング能力が無いので参考にはなりませんが流石に3.0以上で走ったことはないですね。
180sxの時はAD07でしたがFrはmaxでも2.5、Rrは温間で2.2~2.3がベストだった気がします。
今のFD2はFrがR1Rなんでヨレが気になるんで温間で2.5~2.6くらいで様子見って感じですね~

ブレーキの戻しはフロントのグリップ感、車の向きの変わり方に応じて変えてるって感じですかね?
基本的に完全に『スパッ』とは戻してない気がします。

すみません全体的に適当なコメントで・・・
今年はセッティング能力を身に付けないと・・・
(ドライビングで何とかしようってのが間違いかも!笑)
コメントへの返答
2010年1月4日 22:02
どうもです。
着々と準備が進んでいる様ですね。

RE11の09年版はエアー圧上昇が早いような…。
3.1→2.7→2.5と試してみましたが低めの方がタイムは出るような気がしました。
もう少しいろいろ試してみます。

なかなか前にかかった荷重をスムーズに横に繋げなくて苦戦してます。

今日も幸田でいろいろ試したんですが、ロガーが不調で確認できませんでした(汗

自分の場合小さいコーナーではジワーっと戻しながらハンドルを切り込んでるんですが、旋回途中で前荷重が後ろに戻ってしまい、なかなか向きが変わらないイメージなんですよ。
(実際にはタイムはこちらの方が速い様ですが…)

ホントブレーキって難しいです。
2010年1月4日 18:05
ボクの場合はRE-11でタイヤ温度は40~45℃くらい、エア圧は2.2~2.3barあたりでベストがでています。
クルマが違うのでなんともいえませんが、参考にしてみて下さいネ。
コメントへの返答
2010年1月4日 22:04
ありがとうございます。

今日、3.1→2.7→2.5と試してみました。
ちょっと柔らかい感触に違和感がありましたが、タイムは出るようです。

もう少し試してみますね。

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation