• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

雨が止んだので…

 プチ作業。
 すっかり色褪せてしまったRrウィングの塗り直しです。
 (出来栄えがいまいちなので写真なし)

 ①ガーニーフラップを剥がす。
 ②Rrウィング表面を磨く&磨く。
 ③Rrウィングをトランクから外す。
 ④翼端版やウィングの裏面をマスキング。
 ⑤ウレタンクリアーをたっぷり噴く。
 ⑥乾くのを待ってる間にトランク表面のお掃除&両面テープ等の準備。
 ⑦マスキングを剥がす。
 ⑧Rrウィングを取り付け(一部クリップが折れた…)。
 ⑨Rrウィング表面を磨く&磨く。
 ⑩ヘッドライト用のコーティング剤&ボディ用の撥水コーティングを塗る&塗る。

 以上。

 ここまでやってもきれいに仕上がりません。
 もとの樹脂が劣化してきてるのか色ムラはしょうがないか…(汗


 市販のガーニーフラップも表面がかなり劣化してボロボロなので、
 新しいのを注文しましたが、お盆休みのため納期不明。
 これがオリジナルの状態なんですが、ついてないとちょと後ろ姿が
 寂しいような…(笑
ブログ一覧 | エボゾーのこと | 日記
Posted at 2012/08/14 22:04:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の日の出 11月21日(金)
揚げ職人VIPさん

道の駅めぐりin福島
R_35さん

使えなくなった乾電池が時計やリモコ ...
woody中尉さん

羽田空港で政府専用機
mimiパパさん

そうだ、娘の所に行こう
大十朗さん

オーマイゴッド!カンパニー参拝記
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年8月17日 12:21
こっちは雨だったんですね!
ってことは、幸田も路面が荒れてる?

自分のエボは買った時、既に(5年経過)羽は、真白だったので
迷わずカッティングシーとで誤魔化しました。
そのまま4年、カッティングシートの耐久性(耐候性)に驚きでした。

綺麗な状態を維持する几帳面差に感服致します。
コメントへの返答
2012年8月17日 21:08
なかなか不安定な天気で土砂降りもありましたが、その後は脱水症状になりそうなくらい暑かったです。

流石にベースの樹脂が白化しつつあるので、表面だけクリアー噴いても元通りにはなりませんでした。
しかも数日で一部剥がれてしまいましたし…。

明日にでも塗り直す予定です(汗

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation