• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

昨日の難所…Tak_S監督の写真って凄い

 昨日の幸田サーキットアタックの写真をTak_S監督からいただきました。
 いつ見ても凄い瞬間が捉えられていて驚かされます。

 苦戦したコース中央のショートカット通過時の写真がコレです。



 上り勾配から下り勾配に変化するのでブレーキやステアリング操作のタイミングが分からず、
 向きを変えられずに車が外へ外へ出て行ってしまってます。
 これではなかなかアクセルも踏めませんね。


 次はちょっと気になる写真です。

 

 おそらくなかなか向きが変わらないのはFrが一瞬浮いてしまうからではないかと考えて、
 ブレーキをショートカット奥まで残そうとしたのではないかと思われる写真です。

 この辺りから向きを変え始めようとしてステアリングを切り始めてますが、
 まだまだフルブレーキング状態のままの様ですね。
 右Frタイヤはホイールから外れてしまうそう?なくらいに潰れてよれてしまってます。
 なかなか向きが変わらないのも納得です。

 運転中は前のめりにつんのめる様な感じと言いますか、右斜め前方に滑り落ちる様な
 感覚と言いますか、自分の視線移動や操作と車の動きが一致しない気色悪いコーナー
 でした。

 慣熟歩行の時にココをどう攻めるか、どの位置でどういう操作をするかすぐに
 イメージが出来るジムカーナドライバーってやっぱり凄いですね。

 そしてこういう勝負のポイントを逃さず写真に撮ってしまうTak_S監督も凄いですね♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/10/14 20:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 21:45
自分も思ったとおりのラインは、一回も走れませんでした(爆
コメントへの返答
2012年10月15日 23:30
ショートカットは難しかったですね。

車がどういう風に動いているのかさっぱり掴めませんでした。

次戦はどんなレイアウトなんでしょうかね?
ちょっとドキドキです。
2012年10月14日 22:53

写真は一秒の何分の一を切り取るだけですが、時に雄弁だと思います。

moomin-papaさんのピュリッツァー賞候補でしょうか?

コメントへの返答
2012年10月15日 23:37
そこまでショッキングな写真ではありませんが、Tak_S監督の写真はおおっ!っていう瞬間を捉えている事が多いのでいつも感心しています。

2012年10月16日 0:17
写真のショートカットの路面はなかなか難しい
ところだと僕も思いました。

土曜の練習会で餌食になったマシンもいた
とか・・・

お互い気をつけましょう。
コメントへの返答
2012年10月16日 0:26
アグレッシブに攻めていけそうな気がしますが、とても難しいセクションですよね。

コントロールが上手なジムカ屋さんでも、結構派手にスピンしたり、飛び出したりしちゃいそうです。

安全第1で頑張りましょう。
2012年10月16日 7:46
このコーナー、見た瞬間からドラマチックポイントだと思いましたので、集中的に狙ってみました。

写真は、偶々撮れていただけですけど・・・喜んでもらえて良かったです。
コメントへの返答
2012年10月16日 22:12
とても勉強になる写真をありがとうございました。

ここをスムーズに抜けていくためには手前のディッパーのライン取りとギヤ選択も重要だったようです。

いろんなパターンを練習して引き出しを増やさないといけませんね。

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation