• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

やっと部品が来たので・・・

やっと部品が来たので・・・ 以前ファブリーズに侵され溶けてしまった
 内装パネルを交換しました。

 今後は気を付けよう。

 エアコン吹き出し口に付けるタイプは
 エアコンを止めてはいけないようです。



 

溶けた様子はこちら→恐るべし・・・ファブリーズ






Posted at 2022/05/21 16:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | HV君のこと | 日記
2022年05月14日 イイね!

効果のほどは?

効果のほどは? あまり期待できないかも知れませんが、
 思い切って交換。
 エスティマHV君のRrブレーキローター&パッド。

 長いこと原因不明で様子見が続いた
 エスティマHV君のRrブレーキ鳴き。



 症状としてはブレーキ踏むか踏まないかの微速後退時のみ
 「ひー」とか「きー」とか微かに音がする。


 ブレーキを強く踏んだり、前進のときには音はしない。

 メカニックの方からはローターの錆の所為と言われていましたが、音の出方と
 一致しない気がする。

 埒が明かないので、ローター&パッドを交換して様子見。
 キャリパー側の問題でないことを祈ります(汗
Posted at 2022/05/14 18:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | HV君のこと | 日記
2022年04月19日 イイね!

恐るべし・・・ファブリーズ!

恐るべし・・・ファブリーズ!エアコン吹き出し口にセットしていた
ファブリーズ。

中身がなくなっていたので新品に交換
したときに違和感に気がついた。








内装パネルが溶けていた!!

液がもれていたわけでも、交換時にこぼしたわけでもないはずなんだけど・・・(汗

気化した薬剤にやられたのか?

吹き出し口そのものは無事で良かった。
樹脂の材質でダメージが違うのかな?

早速ディーラーさんで部品を注文したけど、納期は早くて5月後半とのこと。
やはり旧型車だといろいろすぐには入手できないらしい・・・(泣く

皆さんも芳香剤とか消臭剤とかにはお気を付けください。
Posted at 2022/04/19 16:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | HV君のこと | 日記
2022年04月10日 イイね!

まだまだ溝はありますが・・・

まだまだ溝はありますが・・・ すっかり通勤専用車両と化したエスティマHV君。
 新車時から履きっぱなしの純正タイヤ。
 TOYOのなんちゃらというミニバン用タイヤ。
 6年経って、まだまだ溝はあるけど、
 ひび割れが目立つように・・・。
 トレッド表面だけでなく溝の底にもひびが
 出始めたので、トラブル発生前に交換する
 ことに。



 何にするか迷うとこですが、評判の良さげなBSさんのPlayzに。
 値上げ前に発注したものの意外にもREGNOとの価格差がない!
 ミニバン用REGNOの評判がイマイチなので、Playzには期待したいところ。
 さて、結果はいかに?





タイヤ屋さんからの帰り道にちょっと乗った感じは、
乗り心地はだいぶ良くなって、ハンドルの手応えは特に変わらず。
ロードノイズは微かに聞こえるかな?って感じ。
(意外に純正タイヤが静かだった?)
あとは高速の直進安定性がどうなるか?ってとこですが、
それはまた後日。




Posted at 2022/04/10 14:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | HV君のこと | 日記
2016年03月13日 イイね!

性懲りもなく

性懲りもなく 3年に1度の通勤車購入。
 この会社の制度のおかげで趣味車は替え
 られないし、お金も貯まらない(滝汗

 という事で、昨日エスティマHV君(4号)が
 納車されました。
 色も同じ白でちっとも変り映えしませんが、
 大きさや装備もちょうど良いんですよ。
 もっとも他に『これだっ!』で言う車が
 ないのも事実ですが…。


 すっかり見慣れたデザインではありますが、今回はアエラスというグレード
 なので、今までのGとは微妙に違いがあったりします。


 ↑①バンパーがちょっと厳つい感じになってヘッドライトが黒っぽい色に。
   グリルはめっき→ボディ同色に。

 
 ↑②ホイールも銀スポークから黒塗装有りのツートンへ。
    サイドスカートにはメッキのモールが(2代目のGにはあった様な…)



  ↑③テールランプは初代、2代目のGと、現在の全アエラス共通の白っぽいモノに。
     デザイン変えずに使いまわされてます(汗



 ↑④内装色は黒っぽくなりました。ちょっと重苦しい感じもしますが、インパネ上部や
    ナビ&エアコンのパネルや吹き出し口の色とはバランスが良いと思います。


 ↑⑤2ndシート以降は色が変わっただけかな?


 まあ慣れた車なので全く違和感なくすぐに乗り換えできるのがメリットかしら。
 (実はNAVIが微妙に変わっていて戸惑いましたが…)

 この車に家族で乗る事があるか微妙な気もしますが、また暫く頑張ってもらいましょう。
Posted at 2016/03/13 12:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | HV君のこと | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation