• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

M島親分主催ジムカーナ練習会

M島親分主催ジムカーナ練習会 今日はT'tさんからお誘いいただき、M島親分さん
 主催の初心者(?)ジムカーナ練習会に参加させて
 いただきました。
 本格的にジムカーナをやる予定はありませんが、
 いろんなコースを走る事でサーキット走行にも
 プラスになるはず……多分。

 さて、予想以上に寒かったキョウセイドライバーランドに
 到着すると、どこが初心者ですか?っていう方ばかり(笑


 ほんわかした雰囲気とは裏腹に、凄腕ドライバーさん達は超真面目に練習&アタックしている
 ので、 自分はちょっと場違いな気もしないでもないですが、かなりの本数を走らせていただき
 ました。


 【午前ハイスピードコース】 エア圧:Fr2.2/Rr2.2 脚Fr6/Rr9
 
 はい、ミスコース連発しました(汗
 1本目:1分07秒02(ミスコース2か所&リバース1箇所)
 2本目:54秒57(ミスコース1か所)
 3本目:52秒60
 4本目:49秒51
 5本目:50秒62 
 ゴール前の360°が曲がり切れないし、山向こうの外周部分もさっぱり走り方がわかりません。
 速い方々から4~5秒ぐらい遅い感じでしょうか。

 動画は4本目



 【午前テクニカルコース】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚Fr6/Rr9

 パイロンが多めだったので、この回は2本だけ走行。
 1本目:44秒52
 2本目:42秒53
 パイロンタッチしないのが精一杯で、早い方々から2~3秒遅い感じ。

 動画は2本目



 【午後チャレンジコース】

 なんだか難しそうなコースです。
 そもそも1日に3パターンのコースを覚えるのは無理がある…(滝汗

 1本目:59秒82
 2本目:55秒26(2乗)
 3本目:54秒52
 4本目:55秒16
 5本目:56秒21
 6本目:54秒41

 短い距離の間にターンが連続するとどう操作して良いのか分かりません。
 手足が思い通りに動かず、若干パニック気味です(泣

 動画は6本目



 しかし、何度経験してもジムカーナは難しいです。
 慣熟歩行で作ったイメージとは全く違うラインを走らざるを得ない状況に陥ってしまいます。
 パイロンとの距離感や速度感が掴めず、広いコースもどこを走って良いのやら…。
 ターンは取り敢えず回してみましたが、うまく加速に繋げる事ができず、タイムを短縮できて
 いたのかは微妙です。


 帰宅してから気が付いたのですが、体のあちこちが痛いです。
 猿のように走り回ったという程ではないのですが、変な所に力が入っていたのでしょうか?


 主催のM島親分様、お手伝いいただいた皆様、参加の皆さまお疲れ様でした。
 また、機会がありましたらよろしくお願いします。


 【今日のプチトラブル】

 先日交換したばかりのテールランプですが、再度水入り&曇りが再発です。
 今回ははずれを引いてしまった様ですね。
 ちょっとお財布には厳しいですが、ディーラーさんに発注しました。
 年内に入手できれば良いんですが…。
Posted at 2016/12/24 22:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年12月20日 イイね!

届きました…2016年MSGS…

届きました…2016年MSGS… 本日、美浜サーキットさんから、美浜スーパー
 ジムカーナシリーズ、クラス5の年間表彰の楯が
 届きました。

 全戦出場は出来ませんでしたが、幸運にも
 3色ステッカーを揃える事が出来た上に、
 楯までいただけて恐縮です。

 ありがとうございました。
 また来年もできるだけ参加したいと思いますので、
 よろしくお願いします。
Posted at 2016/12/20 23:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月26日 イイね!

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第5戦…奇跡的に3色揃った!(笑

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第5戦…奇跡的に3色揃った!(笑 今日は美浜スーパージムカーナ第6戦に参加して
 きました。

 朝なかなか起きられずに予定よりも大分遅れての
 到着となりましたが、余裕のあるタイムスケジュールの
 おかげでゆっくり準備できました。

 自分が出るクラス5(280PS以上)のエントラントは
 地区戦やミドル戦の上位の方々が並んでおり、
 若干場違いな感じがしないでもないですが、
 何かひとつでも掴んで帰りたいと思います。


 本日のコースは



 ちょっと長めの設定でターンは2か所。
 相変わらずサイドターンは出来ないので3~4秒ぐらいはロスしそうですが、
 真ん中のショートカットを使うレイアウトのため、幸田CAのショートカット部分の
 練習にはなりそうです。 
 メイン、バック両ストレートの微妙な位置にパイロンが立っているので、
 ちょっと注意がいるかも知れません。


 【慣熟走行1】 エア圧:Fr2.1/Rr2.1 脚:Fr6/Rr9

 タイム:1分27秒384
 他の方にPTがあったのかクラス3位の様ですが、タイム的には1.5L-NA車よりも遅い
 感じです。
 一応2か所ともサイド引いてみましたが、全く回る気配はありません(汗


 【慣熟走行2】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr6/Rr9

 最後の180°はサイド引かないことに決めて
 タイム:1分23秒140
 予想外にタイムアップして驚きましたが、他の皆さんも軒並みタイムアップされて
 順位はクラス4位(メンバーから見て順当)に後退です。

 それにしてもS本選手のインプレッサ速すぎます。
 1分18秒台って、何をどう操作するとそんなタイムになるのやら…(汗


 【タイムアタック1TRY】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr6/Rr9



 270°は練習のつもりでサイドを引くことにしました。
 回り込んでからサイド引くタイミングを少し遅らせ、逆にクラッチをつなぐタイミングを早くして
 みましたが、何とか回ったって感じでしょうか?

 タイム:1分23秒039

 A藤選手のPTに助けられ、再びクラス3位に浮上です。


 【タイムアタック2TRY】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr6/Rr9

 2本目は思い切ってタイムアップを狙ってショートカット~最終180までのギヤ選択を
 変えることにします。



 270°ターンでタイミングがずれて大失敗。
 その後の2速へのシフトアップも遅れてしまい、奥の小さい島回りがグダグダになって
 しまいましたが、後半部分を何とか踏ん張って微妙にタイムアップ。

 タイム:1分23秒014

 前半のミスがなければ1秒ぐらい速く走れていたかも知れませんが、
 練習してない事が出来るわけもなく、これが実力ってことですね。

 ところがA藤選手がまたもPTだった様で、クラス3位になれてしまったのでした(笑
 予想外に銅色ステッカーをいただけたので、今年は金銀銅の3色のステッカーを
 揃える事が出来てしまいました。

 かなり嬉しいです(笑

 シリーズの方もクラス5の2位との事で、走行券(割引券?)を5枚いただきました♪
 
 
 来年も出れる時は参加するつもりですので、また宜しくお願いします<(_ _)>

 


 【今日のプチトラブル】

 ①レーシングシューズ(左)の靴紐を通す部分がちぎれてしまい、紐がちゃんと結べなく
  なってしまい、ブカブカに。
  仕方がないので帰宅後新しい靴を発注しました(汗

 ②先日新調したばかりのテールランプが早くも水が入った?結露した?ために
  曇ってしまいました。
  今から、殻割り、乾燥、シールし直しです(泣
Posted at 2016/11/26 23:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年09月18日 イイね!

初参加2016年モーターランドSUZUKAチャレンジジムカーナ第3戦…楽しいコースですがやはりパイロンは曲がり切れず(滝汗

初参加2016年モーターランドSUZUKAチャレンジジムカーナ第3戦…楽しいコースですがやはりパイロンは曲がり切れず(滝汗 昨日はいつもとは違うサーキットでのイベント、
 モーターランドSUZUKAジムカーナチャレンジ
 第3戦に参加してきました。

 このサーキット、コンパクトな敷地の中に
 複数の直線、ハイスピードコーナー、
 テクニカルなコーナー絶妙に配置してあり、
 なかなか難易度の高いコースの様です。
 回りも緑に囲まれていて良い感じ。



 今回はセンターエリアジムカーナチャレンジ併催のため、くるくる回るターンセクションは
 ないんじゃないかと思っていましたが、そうは問屋が卸さなかったようで、
 かなり難易度の高いレイアウトでした。

 












 【昨日の結果】

 慣熟走行1:1分22秒373
         やはりパイロンセクションは曲がり切れずにリバースギヤ炸裂!
         ほぼ全体どべだったんじゃないかしら?

 慣熟走行2:1分18秒365
         曲がり切るのがやっとで、ほとんど止まりそうな速度で完走。


 タイムアタック1:1分14秒251(自己BEST)
            クラスTOPの方から遅れること5秒
            小排気量NA2WD車と同じくらいのタイムでした(滝汗

 タイムアタック2:1分22秒369
            タイムアップを狙うもまたまたリバースギヤ炸裂!!


 反省走行1:1分17秒677
         どうせターンは出来ないんだから全部グリップで走ったらどうなるか…。
         やっぱり遅くなる様です(汗

 反省走行2:1分15秒289(ホントはこれに+5秒かな?)
         最後の〆にタイムアップを狙いますが、曲がり切れずに脱輪した模様(泣


 【練習走行1】リバースギヤ炸裂



 【タイムアタック1】これで目いっぱい



 【反省走行1】サイド使わないとだいぶ遅くなる



 【反省走行2】最後は脱輪で終了



 結果の方は散々ですが、メリハリの効いた走り甲斐のあるコースを1日ドライで楽しく走れました。
 周回で走りに来ても面白いコースだと思います。

 主催、運営、参加された皆さま、お疲れ様でした。

 また中部SA2チャンプさんから不思議なアルミシールをいただきました。
 ありがとうございます。
 最近話題の車に貼ると空力が改善される類のモノかと思いましたが、
 朝早起きできるとか、体調が良くなるとか、夜中にトイレに起きなくなるとか、
 不思議な効能があるそうです。
 でもいったいどこに貼れば良いんでしょうね(笑


 【昨日のプチトラブル】

 ①アンダーカーバーの一部が脱落、引きずっていた模様。
   反省走行1本目に気付いて慌てて修理。
   クリップの予備を持ち歩いていて助かった。
   しかし蒸し暑い中で車に潜っての作業の所為か気分が悪くなる。

 ②これはトラブルとは言えないが、リザーブタンク内のブレーキフルードが変色(青→黄)
   この間換えたばかりの気がするが、いつの間にやら水を吸ってしまった模様。
Posted at 2016/09/18 17:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年08月28日 イイね!

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦…曲がり切れません(滝汗

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦…曲がり切れません(滝汗  昨日はいろんなコースレイアウトの練習を目的に
 美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦に参加
 してきました。
 前回、クラス5の参加台数の関係で金色の
 ステッカーをいただいてしまったので、
 恩返しの意味もありますが…。

 前の晩から明け方にかけて雨が降った様ですが、
 とりあえず晴れ。
 ドライで走れそうですが、その分蒸し暑さが
 増していました(汗


 前日FB上で発表されていたコースレイアウトは



 自分の場合は前日に見ても覚えられませんし、やはりコースは現地を見て、歩いて、
 いやいや走ってみないとわかりません(笑

 一見簡単そうに見えるシンプルなレイアウトですが、実は非常に難しいコースでした。

 ①コース区間の逆走はブラインドコーナーだらけ
 ②バックストレート上のパイロンは微妙に間隔が狭くなっていく
 ③奥の三角島回りも進入が窮屈
 ④180°ターンのパイロンが変な位置にある
 ⑤270°ターンのパイロンも2本オフセットしておいてある 


 【慣熟1本目、2本目】
 スラロームは通過がやっとで出口で失速。
 180°はターンできるはずもなく、グリップでも曲がり切れずにタイヤバリアと
 お見合い、リバースギヤ連発(泣
 270°なんてなすすべなしです(号泣

 【決勝1本目、2本目】



 180°の手前の進入を270°の2本パイロン寄りに変更して、180°パイロンを通り過ぎ気味に
 止まりそうな速度でどうにか通過。
 タイムを残す事は出来ましたが、小排気量のクラス2、クラス3の方々にもぶっちぎられる始末。

 スラロームやターン区間がへぼ過ぎ&ばらつき大き過ぎで、コース区間で徐々にタイムを
 詰めれていたのかどうかも把握できず仕舞いで終了。

 果たして練習になったのだろうか?(爆

 MSGS第5戦(センターエリアジムカーナチャレンジ併催)は幸田CA第7戦と重なっているので、
 残念ながらお休みです。
 11月の第6戦にはまたお邪魔しますので、よろしくお願いします。

 そう言えばセンターエリアジムカーナチャレンジって4戦有効でしたっけ?
 幸田と美浜で1回ずつ参加済みで、幸田の最終戦は参加予定なので…
 9月のモーターランド鈴鹿には出ないといけないって事かしら?
 

Posted at 2016/08/28 13:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation