• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

今日はお山の方に

ジムカーナの見学&応援に行って来ました。

 なんでも今回は合計タイム方式とか1本目と2本目のコースも違うんだとか、
 選手のみなさんにはちょっと大変そうなルールになっていました。

 天気の方は昨日よりは大分過ごし易かったですが、途中雨もあったりで
 ますます選手のみなさんは大変だったんではないでしょうか?

 少ないですが⇒
Posted at 2014/07/27 15:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年07月26日 イイね!

暑すぎ…美浜スーパージムカーナ第4戦…凹む

暑すぎ…美浜スーパージムカーナ第4戦…凹む 前回に引き続き美浜スーパージムカーナ第4戦に
 お邪魔して来ました。

 天気予報を見て嫌な予感がしてたんですが、
 朝からとんでもない暑さです。

 午前中は薄曇りで気温や日差しは大した事なかった
 様な気がしますが、湿度の高さがハンパない感じで
 出走準備が終わった頃には服やタオルがずぶ濡れ
 状態。

 これは気をつけて水分補給してないと熱中症になりそうな感じです。

 さて、コースの方は

 

 数えるほどしか走った事がない美浜で初の逆走。
 逆最終コーナーや逆定常円とか、順送でもうまく走れないのに大丈夫か?

 バックストレートを駆け上がる途中、しかも右コーナーのアプローチに影響が出そうな
 位置にスラローム。
 しかもパイロンの間隔が一か所狭い(自分の歩幅で半歩~1歩)。

 先が見通せない位置に規制パイロン。

 ゴール前の3本巻きパイロン等々、コースは覚えやすい反面、結構難しそうなレイアウト。


 【慣熟走行1本目】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.0/Rr:2.0(冷間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:12(先日の幸田の時と同様)
 ACD:TARMAC

 タイム:1’27”681(PT1本含む)で5位/5台
 4WD1位の方が1’18”台なので絶望的に遅いって事です(汗


 【慣熟走行2本目】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:12(先日の幸田の時と同様)
 ACD:TARMAC

 タイム:1’20”432で4位/5位


 結果的にこの日の自己BESTとなってしまった慣熟走行2の様子
 (ビデオの設定のせいか白飛びしてしまって見にくいかも…)

<object width="560" height="315"></object>


 下りのブレーキでアンダー出しまくりだし、スラロームでは惰性で通過するのがやっとの有様。
 3本巻きパイロンもサイドターンなんて望むべくもなく、ひたすら向きが変わるのを待ちます。

 

 【決勝1本目】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:8/Rr:14(柔らか目に変更)
 ACD:TARMAC

 タイム:1’21”632 またドベに転落(5位/5台)


 【決勝2本目】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:12(結局戻すことに)
 ACD:TARMAC

 タイム:1’20”478 で5位/5台

<object width="560" height="315"></object>
 

 4WDクラストップの方とは3秒差、4位の方とも1.5秒ほど差がある上、
 他のクラスの方にも負けちゃってます(滝汗

 【反省走行】
 変わり映えしなかったので省略(爆



 かっつん坊さんやいつの間にか青い屋根なしクーペに替わったminiGT-Rさんは
 ちゃんと表彰台に上がってました。
 流石です♪

 主催&運営の皆様、参加の皆様、見学&応援の皆様、暑い中お疲れ様でした。


 【その他】

 結果はイマイチでしたがイベントの無い8月の分の練習にはなったので、
 良しとしようと思いながら帰宅するとショックな事に気が付いてしまいました。


 ①荷物を片付けていた時に噴霧器を落下させてしまいノズル部分が折損。
   金属製のノズルって折れるの?

 ②ヘルメット被ったまま車に乗り込む際に、Frドア開口部のルーフ部分に頭を
  激突させたらしく、ちょこっと凹んでしまいました。こんな所が凹むんだ…。
  (LDさんにお願いしたら修理してもらえるかしら…)


 明日は某お山の上の方のイベントに見学&応援に行く予定です。


 

 

 
Posted at 2014/07/27 02:41:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年05月25日 イイね!

初参戦…美浜スーパージムカーナ(第3戦)

初参戦…美浜スーパージムカーナ(第3戦) 昨晩、居間に中学校の体育祭のパンフが
 置いてあったんですが、見なかった事にして
 今朝はこっそり家を抜け出して某半島まで
 行って来ました。
 (エンジンかけた時点でばれてますが…)

 今までなかなかタイミングがあわずに参加
 できなかった美浜スーパージムカーナに
 初参戦です。


 コースは

 

 これなら自分でもコース覚えられそうだしラッキーっと思っていたら甘かったです。

 上手な人がサイドターンするであろうパイロンはサイド引かなくても回れそうな所に
 置いてありましたが、ちょっと進入が苦しいライン取りを強いられます。

 左奥のR13のオムスビも立ち上がりが苦しい。

 それとバックストレート上のシケイン(規制パイロン)の間隔は歩幅で9歩分ぐらい。
 かなり狭いです。
 しかもフェニックスを気持ち良く立ち上がれなくなる方向からの進入です。

 後半部分はコースなりだから何とかなると思いましたが、そもそも走り方忘れてます。
 ここの最終コーナーはいつも失速しちゃうので大の苦手。
 
 
 【練習走行1本目】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.2/Rr:2.2(冷間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:9(今日はこれに固定)
 ACD:TARMAC

 どこをどう走ればよいのやら。
 他の4WDの方々が1分18秒とか19秒なのに、
 自分だけ別世界の1分25秒570(パイロンタッチしてなくてですよ)

 なんとなくFF1クラスの方の方が速かったような…(汗

<object width="560" height="315"></object>


 【練習走行2本目】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.3/Rr:2.3(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:9
 ACD:TARMAC

 やっぱりジムカーナって難しい。
 練習してないサイドターンが出来るわけもなく、かえって立ち上がりが苦しくなる感じです。
 しかもどこかでパイロンも蹴っ飛ばした様です。
 タイムは1分28秒500(P1分の5秒引いても大してタイムが伸びてないですね)
 ほとんどびりっっぽいですが…。

<object width="560" height="315"></object>


 【本番走行1TRY】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:9
 ACD:TARMAC

 4WDクラスの方々は1分16秒とか17秒とか…
 自分はそんなタイムが出る気配は微塵もありません(滝汗

 FF1やFR1の小さな排気量の方々やFR2のNA勢の中にも1分20秒を切ってる方が見えます。
 いやぁジムカーナ屋さんって凄いなぁ。

<object width="560" height="315"></object>


 【本番走行2TRY】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:9
 ACD:TARMAC

 コース順走部分でさえもうまく走れず1分21秒235で終了。
 定常円とか最終コーナーとか難しいです。
 もちろんパイロン区間はダメダメなままです。

<object width="560" height="315"></object>

 4WDクラスではぶっちぎりの最下位決定です。


 【反省走行】 
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:9
 ACD:TARMAC

 本日の自己BESTは更新しましたが、他の方々からは3秒以上遅い感じです。
 ターン、スラローム、シケイン以外にも決定的に遅い部分があるんあでしょうね…。

<object width="560" height="315"></object>


 【本日のゲスト?】

 全日本ジムカーナのBing選手が午後からマーシャル走行と練習走行をされておりました。
 PN車両の86で4WDターボ勢と互角のタイムをポンっと出しちゃうんですから、
 凄すぎます。

 それと、ジムカーナ会場でお会いするのはかなり珍しいと思うんですが、
 SINさんがBingさんの車を周回させながら何かチェックされていた様です。





 順位を見ると散々ですが、いつもの幸田とは違う顔ぶれの方々といっしょに楽しく1日
 遊べました♪
 たまには違うコースを走ったり、ジムカーナも良いモノですね。

 美浜サーキットさん、AKT77さん、オフィシャルの皆様、ありがとうございました。
 次戦は参加できるか分かりませんが、またよろしくお願いします
Posted at 2014/05/25 00:16:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月06日 イイね!

今日は気晴らしにG6見学

 今日は午前中だけですが、キョウセイのお山にG6ジムカーナ第2戦、
 カーアイランドRdを見学に行って来ました。

 ちょっと路面が濡れていたり、4月にしては寒かったり、やっぱり花粉が
 飛んでいたりと、コンディションは微妙でしたが、皆さんの楽しそうな走りを
 拝見してなんとなくうずうずしてきました。

 公開されていたコース図よりもパイロンの配置が難しそうでしたね(笑


 写真を数点だけ…

 T'tさん
 

 Y梨社長さん
 

 えふ・はらさん
 

 りゅー555さん
 

 miniGT-Rさん
 

 でらかなわんがねさん
 

 5号艇さん
 

 #ゆたかさん
 

 ジムカーナも出て見たい気もしますが、車が壊れそうだなぁ…(汗
Posted at 2014/04/06 14:54:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月07日 イイね!

2013.04.07 G6ジムカーナ車島Rd. 見学

 今日は午前中だけ時間ができたので、キョウセイまで行ってきました。
 G6ジムカーナシリーズ第3戦? カーアイランドRd.の見学です。

 道中の山道が折れた木や積もった葉っぱ等でえらい事になってました…。

 午前中はドライとウェットが混在する微妙な路面コンディションで、
 皆さん走り難そうな感じでした。

 その様子は⇒こちら


 1本目の計測が始まったあたりから雨が降り出しましたが
 皆さん無事走れているでしょうか?
Posted at 2013/04/07 14:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation