• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

2012.09.29. めいほうスキー場で

2012.09.29. めいほうスキー場で もう昨日になってしまいましたが、めいほうスキー場での
 練習会に参加させていただきました。

 A、B班に分かれて午前はフリーの練習、午後は2台ずつ
 並走するトライアルというスケジュールでした。
 車を目一杯振り回す機会はなかなかないので、
 とても良い練習になりました。

 9年落ちのRE55Sは全くグリップしませんでしたが…(汗


 午後のツイントライアルでのかっつん坊さんとの4WD対決はなかなか楽しかったです。
 でもサイドターンはさっぱりこっきりだったのでかなり練習が必要な様です。
 

 phot by ao_chanさん


 めいほうスキー場の風景①
 めいほうスキー場の風景②


 【ツイントライアル①VS EVO-Xさん】
<object width="560" height="315"></object>

 【ツイントライアル②VS 気ままなまっちさん】
<object width="560" height="315"></object>

 【ツイントライアル③VS 銀色NSXさん】
<object width="560" height="315"></object>

 【ツイントライアル④VS かっつん坊さん】
<object width="560" height="315"></object>

 あっと言う間の1日でしたが、とてもアットホームで楽しいイベントでした。
 主催のごぶさん、ワニシアの皆様、参加の皆様、ありがとうございました。
 またよろしくお願いします。
Posted at 2012/09/30 15:58:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年09月08日 イイね!

効かね~!!…… 2011.0908 幸田ジムカーナトレーニング 

効かね~!!…… 2011.0908 幸田ジムカーナトレーニング  行って来ました。
 幸田3連荘の初日、幸田ジムカーナトレーニング。
 どんなレベルの練習会なのか、全く予備知識もなく
 参加してみました。

 幸田サーキットについてびっくり。
 おなじみのkasikasiさんを始め、地区戦で
 ご活躍の方々から全日本出場経験のある
 ジムカーナドライバーまで見えて本格的です。
 (H野君、会社外で会うのは久しぶりだったね)

                           ちょっと場違いだったかしら…?(汗



 午前はAコース、Bコースでの反復練習。


 午後はタイム計測付きのフリー走行と本番同様の2回アタックです。


 いや~難しかったぁ。

 スラロームじゃちっとも手足が連携して動かないし、
 サイドブレーキなんて全く効かないので、ターンセクション毎に
 コースからはみ出しそうになってました(泣

 しかもエボゾー君のパワステ(油圧)は1速で回転上がってると
 えらい重たいんですよ(泣
 明日(明後日?)は間違いなく筋肉痛だぁ…。

 さて、午後のフリー~アタックで12、3周走ったのかな?

 タイムの方は1’14”02から始まって自己BESTはアタック2本目の1’09”85。 
 はい、激遅です。

 TOPの方(エボX、SタイヤのF川選手?)からは10秒落ち。
 2位kasikasiさん(タイヤR1R?)からも7、8秒遅かったでしょうか。

 AZUR星人さんからも
 「ターンだけで5、6秒は余計にかかってる」
 「もっと良いシュー(RIGID)入れなきゃ」
 とご指摘いただきました。

 次の機会までに導入したいと思います。


 では、へっぽこ動画ですが載せておきます。
<object width="560" height="345"></object>


 主催者様、AZUR星人さん、オフィシャルの方々、参加された皆様、お疲れ様でした。
 4040しおしおさんいきいきさん、声をかけていただきありがとうございました。
 またよろしくお願いします。
Posted at 2011/09/08 23:54:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年03月27日 イイね!

ホントに微力ですが…

ホントに微力ですが…今朝はやっぱり寝坊したので幸田行きは止めて、
直接キョウセイ交通大学へ。

今日はジムカーナのキョウセイシリーズ会場で、
わいさんが被災地の方々を支援すべく、
Tシャツを募っておられたので、少しだけですが
協力させていただきました。





みるみる箱が一杯になっていった様です♪



わいさん、お疲れ様でした。
今後もモータースポーツ好き、車好きの皆で何かできると良いですね。


さて、今回のキョウセイシリーズには幸田クミンクラスはなく、
エンジョイクラス(1本目と2本目のタイム差が小さい人が偉い!ってクラス)
type-NさんminiGT-Rさんが参加されておりました。


AZUR星人さんのマーシャル走行(2名乗車)の様子とminiGT-Rさんの2本目の
様子を載せておきます。
(type-Nさんの動画もありますので掲載可ならご連絡くださいませ。)

<object width="560" height="349"></object>

<object width="560" height="349"></object>

ご本人の許可がいただけたのでtype-Nさんの動画も載せちゃいます。

<object width="560" height="349"></object>

モータースポーツって良いですね♪
Posted at 2011/03/27 18:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月25日 イイね!

スキー場練習会でのロガーデーター

スキー場練習会でのロガーデーター これまたお恥ずかしいデーターを公開です。
 画像上半分が午前コース、下半分が午後コースです。

 タイムもターボ4WDとは思えない状況ですが、
 各グラフを見ると、だめだめ加減が良くわかります(汗

 ①上段の速度グラフ:旋回時間長すぎです
 ②中段の馬力グラフ:踏めてない+空気薄い+気温の
                影響でパワー出てません
 ③下断の縦Gグラフ:ブレーキしっかり踏めてません

 特に②は予想以上の落ち幅でびっくりです。
 (冬場300PSの車が230PS程度になってるとは…)
Posted at 2010/07/25 22:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月25日 イイね!

スキー場練習会での車載映像

だらだらとした走りでお恥ずかしいのですが、公開しちゃいます。

【まずは午前コース】


<OBJECT width=640 height=385>
</OBJECT>

コース通りに走るので精いっぱいで、アクセル、ブレーキ、ハンドル操作の
全てにおいてメリハリがないですね(汗

【続いて午後コース】


<OBJECT width=640 height=385>
</OBJECT>

このコースはサイドターンしたいところが何箇所もあるんですが、
全くうまくいきません(滝汗

10数年ぶりのサイドターンとは言え、ここまでうまくいかないとは…。

①インナードラム式PKBの調整不足?
②手前のブレーキングが緩くて前荷重がかかってない?
③減速しきれてなくてどアンダー出してるから?

いまさらながら自分の下手さ加減が良くわかりました(泣


それに比べて

この方とかこの方とかこの方とかこの方達はやっぱりうまい!

今度はキョウセイに練習にいかなくちゃかな?(笑

Posted at 2010/07/25 13:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation