• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

めいほうスキー場

めいほうスキー場 もう昨日になってしまいましたが、初めて真夏の、
 当然、雪のないスキー場に行って来ました。

 ワニシア めいほうスキー場
 ジムカーナ練習会

 (正式名称は違ってるかも…)

 主催者の方々のおかげでとても楽しいイベントでした。
 ごぶさん、他の皆様、ありがとうございました。


 少ないですがその様子は⇒こちらこちら


 ところで雪のないスキー場ですが、日差しが強くて暑いのは確かですが、空気がカラッと
 していて日陰は意外と快適でした。
 (やっぱりテントはあった方が良いですね)

 ただし車やモノはどんどん熱くなってしまっているので触る時は要注意です。
 自分はシフトノブやボンネット(ともにアルミ)を素手で触って火傷しました(滝


 さて走りの方ですが、やっぱりジムカーナドライバーの方々は上手い!
 自分も真似してみようと思いましたが、てんでだめでした(汗

 パイロンコースはライン取りやブレーキのポイントや踏み加減の見極めが難しいので、
 終始おっかなびっくりと言うか、メリハリのない運転になってしまった感じです(汗
 10数年ぶり?にサイドターンも試みましたが、ピクリともしませんでした(滝汗

 もっと基本的な練習しないとダメかも…。

 車載やロガーデータ等はちょっと整理に時間かかりそうなので、また後日。


 主催の皆さま、参加された皆さまお疲れ様でした。
 次回もよろしくお願いします。


 昨日のプチトラブルは⇒こちら 
  (これも暑さのせいかは微妙ですが…)
Posted at 2010/07/25 07:15:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年10月06日 イイね!

昨日の反省…

昨日の久々のジムカーナ、反省する事が山ほど。
(ただの覚え書きなので気になさらず…)

1.スタート
  ホイールスピンしまくり、ジャダー出まくり、ストールすることも。
  クラッチ操作下手過ぎ…(汗

2.コースセクション
  ライン取りはまあまあだったと思うけど、アクセルもブレーキも
  おっかなびっくりでイマイチメリハリに欠ける。
  もっときっちり踏まないと…(汗

3.パイロンセクション
  相変わらずパイロンに真っ直ぐ向かって行ってしまう。
  ラインは窮屈になるし、結局減速しきれずに大回りに。
  もっと頭を使わないと…(滝汗

えっ良かったところはないのかって?

サーキット走行以上に操作に対する車の動きや、減衰力調整した時の
変化を感じる事ができたので、今後に活かせるかな…。

今月、幸田でいろいろ試してみよーっと♪
Posted at 2008/10/07 00:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年10月05日 イイね!

行ってきました練習会。

行ってきました練習会。今日はT'tさんに誘われてキョウセイで開催された
ジムカーナの練習会に参加して来ました。
少ないですが写真は⇒こちら

キョウセイはかれこれ12~14年振り
くらいでしょうか?(記憶も定かじゃない…)


今回の練習会は浜松のチームシェ○トンさん主催で、大変アットホームな雰囲気。

一応クラス分けがあって、
SタイヤOKの
①チャンピオンクラス
②エキスパートクラス
③フレッシュマンクラス

ノーマルタイヤのみの
④Rクラス

自分は③と④の2クラスにエントリーです。
タイヤは横着してRE01Rのみで参加しました。
(雨も降ったし、現地タイヤ交換面倒だし…)

お昼過ぎまでは、
2本×4セット?の練習走行(もっと走ったかな?記憶が定かでない…)
途中完全にウェットになってしまい滑る滑る焦る焦る

午後はコース変更してタイムアタック2本。
ここからはほぼドライに。

さらにRクラスのみ再度コース変更してタイムアタック2本

ここで問題が…。
そうです。
2クラスにエントリーした私は3種類のコースを覚えなければ
ならなかったのです…(汗

モノ覚えの悪い私は午前の練習走行中にもスピン&ミスコース連発で、
コース途中で何度か立ち往生もしました(滝汗
これは厳しい。
ライン取りとかブレーキングポイントとか考えている余裕なし(滝汗

タイムアタックは4本とも勘と勢いで行ってしまえ!!

で結果は…

公式に記録が配布されていないので、自分のタイムや総合順位とかは
良く分からないのですが、

一応、両クラスとも1位だったそうで、表彰台にもあがらせていただきました。
本人的には全然ダメダメな走りでしたが、表彰台ってやっぱりちょっと嬉しい。

まあタイムとかはともかく、
ブレーキやアクセルで車の姿勢を作る練習ができて楽しい1日でした。
ちなみにFrスタビがちゃんと付いていると車の動きが全然違いました。
もっと早く気付いていれば…。

また機会があったらジムカーナ練習してみたいと思います。

主催者の方々、参加された皆さん、T'tさん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。

Posted at 2008/10/05 20:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation