• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

鈴鹿遠足は結構ハードだった…第1報

鈴鹿遠足は結構ハードだった…第1報 無事に行って来ました、鈴鹿の遠足。
 (かっき~~さん主催デコール走行会)

 朝5時に家を出て高速と鈴鹿市内が渋滞する前に
 鈴鹿サーキットへ着いてしまおう作戦でした。

 7時には現地入りできましたが、あれっ?
 誰も来てない?

 しばらくするとともちゃんCZ-4Aさんが見えたので、
 28番ピットを確保して待機。

 8時頃にはぞくぞくと皆さん集まってきました。
 鈴鹿の朝の様子は⇒こちら


 準備を終えてブリーフィングへ。
 一通り注意事項や心構えを聞いた後、ゲストの紹介。

 いや~GTドライバー5名とは豪華ですねぇ♪
 (荒聖治選手、佐々木孝太選手、加藤寛規選手、横溝直輝選手、番場琢選手)


 さて、走行の方は30分(実質23分)×5枠の内、1人2枠の走行です。
 自分は1枠、5枠でしたが、1枠目は緊張でガクガクブルブル状態でした。

 先導走行の際に、Tak_S監督が助手席でライン取りやハンドル操作のタイミング等、
 とても丁寧にレクチャーしてくださいまいした。

 ありがとうございました m(_ _)m


 さて結果の方はさておき、ほぼ初走行の鈴鹿サーキットはとても難しく、
 体力的にもハードだと言う事がわかりました。
 (タイム的にはさっぱりだったので、結果やビデオはまた後日?)

 ①まずはコーナーリングスピードが高い。
 ②しかも旋回中のブレーキングが結構必要。
 ③右に左にコーナーが連続。
 ④アップダウンも多い。
 という事で、常に左右、前後、上下も?Gがかかっているので、
 30分の走行中に目が回り出して、気分が悪くなります。
 走り終わると首や肩、腕、脚等が痛み出します。
 (余分な力が入っていたかもですが…)

 また、走ってみて難しいなぁと思ったのは、
 ①1コーナーや130Rのブレーキの踏み加減がわからない。
 ②S字等でアクセルOFFとブレーキの使い分けが分からない。
 ③ダンロップやまっちゃんコーナーでどれだけアクセル踏めるのか分からない。
 ④そしてコースの起伏のせいか先が見えない、狭く見える、奥行き感なく
   タイミングが取りづらい…。
 等々、一筋縄では行きません。

 Tak_S監督に教わった通りに走れる様になるには、何度も通わないといけない様です(汗


 それと、写真を取るのがまた、難しい…。
 殆どまともに写ってませんでした。



 







 無事、走行を終えるとGTドライバーさん達を交えたじゃんけん大会もあり、
 とても楽しい走行会でした。

 しかもクラッシュ、赤旗が出ないと言うとても安全意識の高い、マナーの良い走行会で
 たいへん感心しました。

 また、次の機会も参加したいと思います。
 主催者の皆様、ゲストの皆様、参加された皆様、ご一緒させていただいた皆様、
 お疲れ様でした。

 実は帰宅してからすぐに着替えて会社へ出社。
 20時から会議でさらに疲れてしまったというハードな1日でした(泣
Posted at 2011/12/07 01:03:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 78 910
111213 14151617
181920212223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation