• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

難しい…

 相変わらず違いの分からないおじさんmoomin-papaです。

 今年の5月からタイヤをZ1☆→ZⅡに変更してるんですが、イマイチ良さがわからずにいます(汗
 とりあえず4カ月程使った感想を書いてみます。

 【ZⅡを使ってみて】

 (1)減りについて:
 
  ・4カ月間で幸田サーキットのフリーを3枠とサーキットアタック4戦(各慣熟2本+計測2本)の
   走行で1目盛強摩耗しました。
   サーキットアタックがウェットが多かった事を考えると、Z1☆より少し減りが早いかも知れません。

 (2)タイムについて:

  ・タイヤだけでタイムが決まる訳ではありませんが、今のところ同季節の☆時代のタイムを
   超えられません。

  ・以前のRE11→Z1☆の時はタイヤを変えた瞬間にタイムアップしましたが、どうも勝手が
   違う様です。

 (3)感触というか手応えについて

  ・新品の時は硬い輪っかに柔らかいゴムがが貼り付いている感じで、少しグニャっとした手応えで
   違和感があった事を覚えています。
   (使っている内にその違和感はなくなりましたが…)

  ・また、ブレーキング→ハンドル切り始めの感触は少し分かり難い印象で、ブレーキング中の
   グリップ感は非常に高いのに、いざハンドルを切るととんでもなくアンダーになる事があります。
   特にエア圧が高めで熱が入ると顕著な気がするので、今はZ1☆の時より少しエアーを低目に
   しています。

  ・逆にこれ以上ハンドルを切るとタイヤが逃げていきそうな感触なのに、平然と曲がっていって
   しまう事もあります。

  ・さらに立ち上がりのアクセルONの時も同様で、タイヤが逃げて行きそうな感触なのに
   実は余力が残っていて、そのまま曲がったり加速できちゃったりします。
   (もちろん踏み過ぎてダメな結果になる事もありますが、コースが余る事が多い様です)

  ・総じてZ1☆の時とはタイヤの状況を教えてくれるサインの出方や、その幅が違う感じで、
   ドライバーの運転と噛み合わない状態です。


 結論:ZⅡを使いこなすには練習が足りん!(滝汗 
Posted at 2012/09/10 22:31:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation