• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

そろそろ…

買い替えの手続きをしないといけない様です。

我が家のファーストカーのエスティマHV君。

会社の制度で3年毎に乗り換えなくてはなりません(汗

特に不満はないんですが…。

また出費が!!(滝汗

ちなみに次の候補もエスティマHV君(マイナー後)。

なんだか勿体ないなぁ。
Posted at 2010/01/31 18:03:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | HV君のこと | 日記
2010年01月27日 イイね!

申し込みました。

3月7日のFSW走行会。

業務調整は全くできてませんが…(汗

ご一緒させていただく皆さんよろしくお願いします。

不動車にならないように気を付けます m(_ _)m
Posted at 2010/01/27 22:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年01月25日 イイね!

3月7日は…

nakagenさんのブログでも紹介されていましたが、FSWで走行会がありますね。

昨年、悪天候とあまりの混雑ぶりにびっくりして不完全燃焼だったので、
ぜひとも今年も行きたいのですが…。

仕事の状況が非常に厳しい…(汗
また徹夜明けで移動して走行、とんぼ返りとかになりそう(泣

こんな状況で申し込んで良いものでしょうか?
Posted at 2010/01/25 23:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年01月23日 イイね!

なおりました~♪

なおりました~♪ 先週末、幸田サーキットで開催された
 『宇宙の(略)おはぎ(略)走行会(笑)』後に
 不動車となったエボゾーが帰って来ました。

 結局スターターモーターASSYと交換作業時に脱着される
 Frパイプの取り付けボルト交換だけで済みました。

 原因は?のままですが、スターターのピニオンが
 前進したまま動かなくなっていました。
 マグネットスイッチは生きていますが、本体内部に
 ダメージがあった様で、メカ的に前後にも、


 回転方向にも動けない様です。

 こんな壊れ方もあるんですね。

 ディーラーからの帰り道に黄色い帽子に寄って、当初、今回のトラブルの原因と疑われた
 バッテリー君(写真)を交換しました。
 以前の青バッテリーよりも容量が増えてるようです。

 この時にバッテリーチェッカー(写真のバッテリー上面右隅)が故障しているとの事で、
 これも新品に交換です。

 ひょっとしてバッテリー本体はまだ使えたのかな?(汗
 ちなみに費用は積車+スターター+バッテリーで255‐40‐17のお☆様4本分(通販)以上!!(泣

 まあ、早期に復帰できたので、また幸田へ行こ~っと♪
 (そろそろ会員更新しなきゃ)
Posted at 2010/01/23 22:27:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | エボゾーのこと | 日記
2010年01月17日 イイね!

おはぎ食べつくし走行会…その3

さて、おはぎ食べ尽くし走行会の第3段です。

自分のこの日のBESTの車載動画を載せておきます。
皆さん、奮ってダメ出ししてください m(_ _)m

タイム:47”809 (自己BESTに0.3秒届かず!)

<object width="560" height="340"></object>

この日はnakagenさんからアドバイスをいただき、いろいろと試しているつもりでしたが、
動画を見るとさっぱり出来ていないようです。

1~2コーナー:シフトダウン時にブレーキが緩んで2コーナーへ向きを変えれていません。
2~3コーナー:↑が尾を引いてブレーキが遅れて、またまた向きが変わりません。
バックストレート:↑が尾を引いて加速できず。3速へのシフトアップもなんか手こずってます。
ブーメラン~1ヘア:頑張り過ぎ?でブレーキ~シフトダウンが遅れ気味で、向きを変えられず
             膨らんでしまいます。
2ヘア:ここはいつも通り?立ち上がりで外へ膨らんでしまいます。
Aコーナー:ここを重点的に練習しているはずが…いつも通りどアンダー!
右コーナー:ちょいとアクセルOFFが長いでしょうか?
ディッパー~最終:アクセル踏みきれません。切り返しも遅いですね。

もう少しタイヤが減ってくるとタイムも上がりそうですが、
まだまだ、ドライバーがやれることが沢山あって、伸び代がありそうだなぁと
実感できた充実した午後でした。


速報:スターターモーター本体が噛み込んだまま破損している事は確認できた様です。
    電気的にもメカ的にも回らないほどの破損らしいです(ハウジングも割れているそうな)
    いつ、どの様な原因で壊れたか、エンジン本体側まで影響が出ているのかは?で
    調査には少し時間がかかりそうです。
    ひょっとしたら昨年初めのクラッシュ時に既にダメージがあったのでしょうか…。
    運が良ければ意外と短期間で復帰できるかもしれません。
    


【今日のセッティング】

タイヤ BS RE11(09年) 09部山?
エアー圧 Fr:冷間2.2→温間2.5 (いつもよりかなり下げました)
       Rr:冷間2.3→温間2.3 (温まりません!)

スーパーオーリンズ(R70%・X30%)
減衰力:Fr3段戻し Rr5段戻し
Posted at 2010/01/17 23:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 4 5678 9
101112131415 16
171819202122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation