• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

練習になったのか…?

練習になったのか…? 今日は少年野球の応援の後、幸田サーキットへ。

 昼前に着くと、Tak_S監督やにゃんたろうさん、
 kasikasiさん達が走行を終えられた所の様でした。

 とりあえず走行準備だけしてお昼ご飯。
 貸切状態の昼一枠で走る事にします。




 さて、走行の方はいつもよりエア圧を落として感触を確かめながら
 周回してみますが、結果は散々でございました(汗


 まずは目がスピードについて行かない。
 スピード感がおかしいので、ブレーキングが速過ぎ。
 腕力が衰えたのかハンドルが重く感じて舵角が不足気味で向きが変わらない感じ。


 結局、調子がもどる前に20分経過してしまいました。
 比較的すごし易い気候だったのにタイムはBESTの1.5~1.7秒落ちが精一杯。
 ロガーで見ると3コーナーとディッパー2個目がとんでもなく遅かったです。

 これでは夏場が思いやられますなぁ…(滝汗


 帰り支度を終えるとKatsuさんが新しいバネの感触を確かめに来られました。
 用事があったので早々に失礼しましたが、結果はどうだったのでしょう?


 
 【今日の設定】

 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.15/Rr:2.15(冷間)→最後はFr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:8/Rr:12(いつものAZUR星人さん推奨値)
 ACD:TARMAC
Posted at 2013/06/30 17:17:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月27日 イイね!

あちゃー(汗

 明日はこっそりお休みをとって練習に行く予定だったんですが…
 中途半端な時間に急な会議が。
 
 出なくても良い気もするけど、勝手に変な事を決められても困るし。

 朝一で練習して会議出席、もしくは会議後に早退して練習も
 ロケーション的に成立しない感じ。
 ついてないなぁ…。



 残るチャンスは30日。
 少年野球の応援後に間に合うだろうか…(汗
Posted at 2013/06/27 23:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年06月26日 イイね!

子供たちを見ていると…

 練習って大事だよなぁ…って思う今日この頃です。

 最近、毎週土日は少年野球(試合も練習も)の応援に行っている訳ですが、
 かなり高度な練習やってもそう簡単には優勝できないんですよね。

 もちろん相手があっての事なので、多少の運や相性もあるんですけど、
 とにかく練習通りにプレーする事がとても難しい感じです。


 そもそも練習で出来てない事は試合では出来ないし、
 練習で出来ているからと言っても、試合のつもりで1球1球大事に
 練習していないとやっぱり試合では出来ない(監督談)。

 
 耳が痛い。


 自分の車遊びに置き換えると、いつも全く練習せずにぶっつけ本番。
 昔何かで1日練習さぼったら取り返すのに3日かかるって言われた様な気もしますが…。

 もともとへたっぴーなんだから人の倍練習しても満足に走れるかわからないのに、
 MT車の運転自体が1ヶ月ぶりなんて状態ではお話になりませんよね(滝汗


 という訳で、次戦までにはちゃんと練習に行こうと決意したのでした。
 練習予定日には雨降らないでくださいね。
Posted at 2013/06/26 00:18:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年06月09日 イイね!

2013年幸田サーキットアタック第5戦…せっかく晴れたのに(滝汗

2013年幸田サーキットアタック第5戦…せっかく晴れたのに(滝汗 心配していた雨も夜のうちに止んですっかり晴天。
 道路もほぼ乾いた状態の中、月1のお楽しみ、
 幸田サーキットアタック第5戦に参加して来ました。

 今日は通常のサーキットアタック組が16台、
 任意クラス(別ルールで順位付)10台、
 さらにはサーキットアタックのインターバル中に
 併催されるDIREZZA MEETING(周回系イベント)の
 おかげで、いつになくパドックが賑やかな事になって
 おりました(笑


 さてコース設定の方は台数と併催される周回イベントのため、予想通りの順走1周!
 なぜか今回4WD組が9台と多いですが、これは頑張らねばと言った感じです。


 【慣熟走行】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.25/Rr:2.25(冷間)
 SUPEROLINS Fr:8/Rr:12(いつものAZUR星人の矯正セッティング)
 ACD:TARMAC

 トップはK村選手のインプS203が47秒3?、1発目から異次元の速さ!
 2番手はK藤選手のFD2が48秒台前半、これまたFFとしては驚異の速さ。
 3番手、4番手にKatsuさん、H川選手のFD3S組。
 5番手にmoomin-papaが48秒6ぐらい?、6番手にべらみ8さんだったかな…。

 K村選手はちょっと別格になっちゃってますが、あとは混戦。
 これは予選頑張らねば。

 【予選】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.35(温間)
 SUPEROLINS Fr:8/Rr:12(そのまま)
 ACD:TARMAC

 トップ  K村選手    47秒777 (何かあった?)
 2番手 べらみ8さん  47秒949
 3番手 moomin-papa 48秒124 (超ラッキーだった!!)
 4番手 Katsuさん    48秒308
 5番手 H川選手    48秒407
 6番手 K藤選手    49秒074 (ちょっと攻めすぎたのかしら?)

 ここまでがAクラス入り。
 思った以上に接戦になっており、決勝に向けてドキドキ感が高まります。


 【決勝1トライ】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:8/Rr:12(そのまま)
 ACD:TARMAC

 併催イベントの走行枠を挟んで決勝スタートです。
 いつもよりインターバルが長めになる感じでちょっと勝手が違ったかな…。

 トップ  K村選手    47秒6? 
 2番手 べらみ8さん  47秒704 (流石にきっちりタイムアップ)
 3番手 H川選手    48秒283 (素晴らしい!)
 4番手 moomin-papa 48秒447 (ありゃりゃ?)
 5番手 K藤選手    49秒1?
 6番手 Katsuさん    48秒6? 

 47秒8ぐらいを狙って走ったつもりでしたが、どうもピリッとしません。
 1、2コーナーでちょっともたついたのと致命的だったのが2ヘアの突っ込み過ぎ。
 感覚的にも0.5~0.6秒ぐらいはロスした感じでした。

 トップに届くかどうかは別にして2WD組には負けられないし、できれば
 べらみ8さんは逆転したいところです。

 気合を入れた決勝2本目は…


 【決勝1トライ】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:8/Rr:12(そのまま)
 ACD:TARMAC

 タイヤを替えて臨まれたH川選手が大きくタイムダウン!
 気合十分のKatsu選手がなんと1、2コーナーでコースアウト!!

 これはもう頑張るしかありません。


 が…


 計測開始時の最終~ストレートで車速を乗せて、まずまずの感じで1、2コーナーも抜けて…
 良かったのはここまで。

 3コーナーで突っ込み過ぎてアプローチに失敗。
 立ち上がりが苦しくなった上に加速中に2→3速に入らず完全に失速。

 この時点で終了(滝汗

 その後はどのコーナーも突っ込み過ぎてグダグダ状態。

 49秒2までタイムダウンしてしまい、全体、Aクラスともに4位で終了です。

 逆転を狙っていたであろうべらみ8さんも気負ったのかタイムダウンで2位のまま。
 一方のK村選手は再び47秒3台に入れて圧巻の優勝決定です。


 【反省】

 ・今回は超ラッキーだった予選のタイムが自己BESTで後はひたすらタイムダウン。
 ・最低限の目標47秒台にも入らず、2WDにもやられてしまう有様。

 ⇒

 ・ロガー上の仮想BESTは47秒4~5だたので、完全にドライバーがダメダメ君状態。
 ・気負えば気負うほど突っ込み過ぎ(ZⅡでは顕著にタイムが落ちる気がする)。
 ・あるコーナーをうまく抜けて車速を乗せると次のコーナーで減速が追い付かない。
 ・普段から気を付けていたはずのシフトミスまでやらかした。
 ・なんか全体的にリズムが悪かった。


 次回もDIREZZA MEETINGが併催の様なので変わったコース設定にはならないはず。
 なんとかリベンジしたいと思います。
 ちょっとは練習しないといかんのですが、週末のフリー走行枠がないので困ってます。
 幸田サーキットさん、なんとかならないでしょうか? m(_ _)m


 ちなみに今日の任意クラスはSOMOSのM下さんの奥様の職場の方々だそうで、
 バリバリのダートラ用シビック、ジムカーナ用86からカムリHVまでバラエティに
 富んだ車が参加されており、見ていても楽しかったです。


 主催・運営の皆様、参加の皆様、見学&応援の皆様、お疲れ様でした。


 【今日の結果】
 Aクラス  優勝 K村選手(インプ)  2位 べらみ8さん(インプ)  3位 H川選手(RX-7)
 Bクラス  優勝 S木選手(インプ)  2位 T木選手(エボ9RS)  3位 Y内選手(エボⅥ)
 Cクラス  優勝 K藤選手(MR2)    2位 N田選手(エボ10)   3位 S田選手(EOS)

 
Posted at 2013/06/09 01:12:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月03日 イイね!

出ました…

 今週末のエントリーリスト

 台数が増えた様に見えますが別ルールで併催されるイベントの参加者が
 任意クラスとして記載されているので、実質は15台での勝負の様です。

 今回はなぜか4WDが9台/15台と大漁なので、まずはきっちりAクラス入りを
 最低限の目標にしたいと思います。


 それにしても併催イベントが毎時40分~00分の間を周回&タイムアタックするって事は、
 サーキットアタック組のコース設定も順走の1周または2周って事になるのかな?
 (進行上は1周の様な気がしますが…)

 そろそろ逆走や8の字がくると思ってましたが、どうなんでしょう?
Posted at 2013/06/03 23:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation