• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

秘策はないなぁ…

 とりあえず幸田CAの最終戦の申し込みをしてきましたが、
 今の所車を速くする手だてはありません。

 前日に天気を見ながらタイヤの空気圧とガソリンの量を調整する
 くらいでしょうか?

 せめてドライバーの方を速く出来るように練習に行ければ良いんですが、
 30日の走行枠も少年野球の日程次第で微妙な感じです。

 せめてオイル交換ぐらいはやっておこうかしら?
Posted at 2013/11/18 23:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年11月02日 イイね!

2013年幸田サーキットアタック第9戦…まあ良しとするか(汗

2013年幸田サーキットアタック第9戦…まあ良しとするか(汗 今日も先月に引き続き第1週目開催(普通は第2週)の
 幸田サーキットアタック第9戦に参加して来ました。

 朝、気が付くと起床予定時刻を1時間過ぎていたため、
 大慌てで車に飛び乗り高速を使います。

 んっ?
 何か混んでる?
 (世間一般は3連休の初日らしくその影響らしい…)


 会場に着いて慌ただしく準備を始めますが、パドックの様子がなんだかいつもとは…。

 今日は全日本ジムカーナドライバーが3名、次週のJAF CUPの練習も兼ねて
 スポット参戦されており、積車やテントが並んでいてその辺りだけ雰囲気が違います。
 車の方もいかにも競技車っぽく(エボX、インプ、エキシージ)て華やかな感じです。

 
 コースの方は3コーナー後のシケイン有りの順走1周とやや短めの設定。
 なんとか全日本組に地元&レギュラー組の意地を見せたい所ですが、
 下手をすると上位3っつを独占されるかも知れません。


 【慣熟】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.3/Rr:2.3(冷間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:8(今回から周回系自己BESTのセットに戻します)
 ACD:TARMAC

 全日本組が様子を見ながらの51秒台の中、
 レギュラー組核弾頭のK藤選手がいきなりの49”536でトップ
 自分が49”653で2番手
 Katsuさんが50”278で3番手
 S野選手が51”086で4番手

 ここまではレギュラー組が上位独占で頑張ってます(笑


 【予選】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:8(このまま)
 ACD:TARMAC

 ここで全日本組のK札選手が一気にジャンプアップの48”770で1位
 自分が48”998で2位
 全日本組のON田選手が49”884で3位
 K藤選手が49”933で4位
 Katsuさんが50”150で5位
 ここまでがAクラス。

 S野選手が50”693で6位
 5号艇さんが52”443で9位
 お二人はBクラスへ。

 今日はアルトワークス4WDで参加のnikobooさんはCクラス。
 もう1人の全日本組、N原選手はSタイヤ→ノーマルタイヤに手こずりスピン、Cクラスでした。 

<object width="560" height="315"></object>


 【決勝1TRY】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:8(このまま)
 ACD:TARMAC

 ここで何とKatsuさんがスーパーラップの48”589で1位へ躍進。凄いぞ♪
 K札選手は48”9??で2位
 自分は大きくタイムダウンの49”540で3位
 K藤選手が49”552で4位
 ON田選手が49”565で5位
 3台が超接近戦になってしまいました(汗


 【決勝2TRY】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:8(このまま)
 ACD:TARMAC

 Katsuさん、K札選手にどこまで追いすがれるか、入れすぎない程度に気合を入れて、
 臨んだ2本目は49”125
 自分の予選タイムにも届かず…。
 K札選手もタイムを上げてきますが、Katsuさんが1/1000差で逃げ切り。
 K藤選手、ON田選手はタイム更新ならずで自分が3位で終了です。

 脚を入れた5号艇さんはまずますの調子で52秒台、nikobooさんはギヤが入りずらそうで、
 58秒前後とちょっと苦戦されていた様です。

<object width="560" height="315"></object>

 車載やLap+のデーターを見ると、3コーナー後のシケインとディッパーで各々0.1、0.2秒
 短縮できる余地が残っていそうですが、他はほぼ周回時の各区間BESTに近いタイムだったので、
 KatsuさんとK札選手がいかに速かったかが分かります。

 自分としては決勝でタイムダウンはいただけませんが、全日本組に割って入れたので
 取り敢えず良しとししておきましょう。
 (週末の練習枠か、車を速くする秘密兵器でもあればなぁ…)


 【今日の結果】
 Aクラス  優勝 Katsuさん(FD3S)    2位 K札選手(GVB)  3位 moomin-papa(CT9A)
 Bクラス  優勝 O脇選手(CZ4A)    2位 S野選手(DC5)  3位 Y内選手(CP9A)
 Cクラス  優勝 N原選手(ABA1117)  2位 S田選手(EOS)  3位 H川選手(GDB)

 主催&運営の皆様、参加の皆様、見学&応援の皆様お疲れ様でした。
 ポイント争いはなかなか熾烈な状況ですが、最終戦もよろしくお願いします。

Posted at 2013/11/02 18:57:14 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2013年11月01日 イイね!

また失敗したか?

 最近、デジカメ&レンズをヤフオクでポチッとしたんですが、
 アルミホイールに引き続きやらかしたかも…。

 もともとは高倍率のレンズが欲しかっただけですが、
 最新型のカメラ本体も付いてきてとってもお買い得と思ったので
 落札してしまいました。

 ところがレンズそのものは旧型なのでAFが遅かったりしてイマイチ?な感じです。
 本体の方は問題なさそうですが、付属のCD-ROMがなかったり、バッテリー充電器の
 ケーブルがなかったり、USBケーブルがなかったりでちょっと不便な事に。

 充電器のケーブルやUSBケーブルは手持ちのカメラ用のものが使えそうなので
 良いんですが、CD-ROMってないと困らないのかしら?

 メモリーカードの仕様も進化している様で、買い直さないといけない様です。
 これは事前調査が甘かった…(汗


 結局レンズは新品を追加注文。
 メモリーカードもSDXCなんちゃらって言うタイプを慌てて発注。
 他にも何か必要なモノがないか確認中(汗

 ホントに得意分野でないモノを勢いで落札するとダメですね。
Posted at 2013/11/01 00:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation