• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

これはギリギリありかも

 各チームぞくぞくと新車発表&テスト開始している様ですが、
 
 この車が一番まともに見えます。

 早速Frウィング脱落したみたいですが…大丈夫かなぁ?(汗




 さて、今週末はブレーキフルード交換して、一応今シーズンの準備は完了かな?
 まったく練習できていないままですが…(滝汗
Posted at 2014/01/31 01:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年01月28日 イイね!

こりゃぁいくらなんでも…

 格好悪すぎませんか?

 2014年のレギュレーションに合わせたF-1マシンが続々発表されてますが、
 どうにもノーズ&Frウィング周りのデザインが醜悪過ぎです。

 レーシングカーの頂点なんだから、シンプルかつ機能美がにじみ出る形で
 あって欲しいです。


 なんだかレギュレーションの条文に合うように部材を配置したら、
 こうなってしまいましたみたいなデザインじゃ…

 


 個人的にはターボ時代のF-1ならこれが一番好きだったりします。

 

 もちろん空力的には現代のF-1の方がはるかに優れているんでしょうけど、
 こんなデザインばっかりじゃプラモデルとか作りたくなりませんよね?(汗
Posted at 2014/01/29 00:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年01月26日 イイね!

昨日…

 少年野球の公式戦も終了。(準決勝敗退で予定より早く終わってしまいました…)

 結局、約4年間で準優勝や3位止まり。
 先輩達と比べられると若干見劣りする成績だったけど、
 最後の最後でチームワークとか、最後まであきらめないがむしゃらな
 感じも出てきて、やっと良いチームになって来たかな。

 あとは練習試合とか交流戦が数試合残っているだけで、
 卒団、卒業を待つばかりに。

 各々の進路はわからないけど、せっかく出合った少年野球、チームメートを
 忘れずにみんな頑張ってください。



 …って、
 
 まったく車ネタに困る今日この頃ですが、少年野球の試合後にちょいと某所に出かけ、
 アライメントの調整を。

 キャンバーはFr:-4°/ Rr:-3°
 トウはFr / Rr とも0狙い

 Frのワイドトレッド化や265以上のタイヤ装着を進められましたが、
 そこまでのエンジンパワーも先立つものもないので今年もこのままの
 仕様で行きます。


 その某所では、最近美浜や幸田でとんでもないタイムで走行されている
 超変態86乗りさんにお会いしました。

 何やらFr床下に装着されておりましたよ。
 Rrの床下も拝見させてもらいましたが……凝ってますなぁ♪


 さて、私の走り初めは何時になるんだろう…?(汗
Posted at 2014/01/26 15:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年01月19日 イイね!

いまだ…

 走り初めに行けずじまい。

 仕事でいろいろ変化点があったり、少年野球の最後の大会と卒団の準備やら何やら…。

 来週は少年野球の試合の合間にアライメント調整とブレーキフルード交換でもやろうかな。
 
 第1戦に出れるかどうかは微妙だけど、一応、車の準備だけは始めよう…(汗
Posted at 2014/01/19 23:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年01月11日 イイね!

とっても久しぶりの…

 車ネタです。

 2014年もあけて早10日以上経ってしまいました。
 今年も細々と車遊びとブログ更新を続けますので皆さんよろしくお願いします。

 今日はエボゾー君に悪巧みをすべく静岡県富士市まで行ってきました。
 家族にばれない様にいつもの通りに自走でお伺い&日帰りです(笑

 昨夜、雪が降っているのを見た時は、ちょっとドキドキしましたが、
 まったく影響なく良い天気&快適ドライブでした♪


 さて悪巧みの方はOHと仕様変更をお願いしていたんですが、
 相変わらずの手際の良さと、傷んでいる部品が少なかった?のか、
 予想よりも短時間で済みました。

 待ち時間の間に、

 こんな方や
 
 こんな方に 
 (写真はあちこちから拝借です…)

 お会いする事が出来ました♪♪
 
 さて、肝心の悪巧みの方ですが、
 流石に段数を緩めた状態での帰りの道中では違いが良く分かりませんでした(汗

 まだ馴染んでいないからなのか少し硬い感じがしなくもないですが、
 操作や路面の状況に応じて脚が良く動く印象ではあります。
 早いとこホームコースで試してみたいですが、走り初めはいったい
 何時になることやら…(汗


 ちなみに自分の2014年投入アイテムはこれだけだったりします。
 お☆様には興味津々ですが、去年散財してしまった上に今年も車検があるので、
 導入は厳しい感じですね(滝汗

 そう言えば今年はまだ幸田サーキットアタックのアナウンスがないですね。
 申込書の準備はもうちょっと先で良いのかしら?
 ちなみに第1戦目が少年野球チームの卒団式と重なってしまっているんですが、
 どうしたものか…。
Posted at 2014/01/11 21:33:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボゾーのこと | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation