• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

またもや…美浜スーパージムカーナ第5戦…木端微塵こ(汗

またもや…美浜スーパージムカーナ第5戦…木端微塵こ(汗 ターンもできないのに性懲りもなく海の方の
 イベントに参加してきました。

 参加は40台とかなりの盛況ぶりです。


 天気も良く(意外と暑かった)、1日楽しく
 走れました。






 今日のコース設定は…


 おっ?
 ターンがない?

 と喜んではみたものの…
 妙なところにパイロンが。


 しかも左右どっちから進入しても良いとか…

 次のシケイン進入を考えて外側を選択しましたが、


 実はこのシケインが難しい(汗

 曲がってる間にすっかり失速してしまって、脱出でちっとも加速してくれません(汗


 で、結果の方は、

 【慣熟走行1本目】

 スラロームをへろへろになりながら抜けた後、気持ち良くシケイン進入を間違えて、
 メインストレートを思いっきり逆走…完走する事なく退場です(笑


 【慣熟走行2本目】

 スラローム、シケイン、最終コーナー、シケインで失速して車が止まりそう。
 1’12”840+5秒(P1)

 他の3名の方々は9秒台とか10秒台とか。
 ぶっちぎりでビリですなぁ…。


 【アタック1本目】 

 スラロームは仕方ないとしても全体的に踏めてない感じ…?
 1’12”869

 皆さん9秒台?
 途方に暮れちゃいます。


 【アタック2本目】

 多少ましになったといっても1’11”380
 3位の方とは1.5秒差、トップの方は8秒台に入れられた様で3秒差。

 前回もこんなタイム差だったので、ターンがあってもなくても変わらないって事かしら?(泣


 【反省走行】

 1’12”000?にタイムダウンしてしまいました。
 反省も足りない様です。


 主催&運営&参加された皆様、お疲れ様でした。
 入賞された皆様おめでとうございました♪

 最終戦も懲りずに参加させていただくかも知れません。
 よろしくお願いします。


 速攻で家に帰って来週の準備。
 ブレーキフルード交換しようと思ったら買い置きが底をついてました。
 あわてて買いに行きましたが、量販店では売ってないんですね。
 しかたがないので、タイヤのみ次戦用に交換して終了です。
 油圧ジャッキからの油漏れも発見してしまい冴えない夕方になってしまいました。


 そう言えば、走行中(左旋回時?)に異音がしてるとtype-Nさんにご指摘いただきましたが、
 何の音なんでしょう?

 ハブベアリング?
 ブッシュ類とかアッパーサポート?
 タイヤがホイールハウスに当たってる?
 デフやトランスミッションだったら嫌だなぁ…。

 運転中の本人には聞こえてないので、分からないんですよね。

 そもそも街中でブレーキ踏むと床下からゴキッとかボキッとか聞こえる
 気がするし…。

 シーズンオフはイロイロメンテが必要かも…(滝汗
Posted at 2014/09/27 21:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年09月21日 イイね!

今日はちょいとデータ取りに…

今日はちょいとデータ取りに… 幸田サーキットまで行って来ました。

 先週のサーキットアタックの決勝2本目で
 Rrの減衰力を変更してタイムアップを
 狙ったところ、逆効果になってしまったので、
 今さらながら前後のバランスを変えると
 車がどう動くのか体感しておこうかと。

 朝現地に着くと、miniGT-Rさん、ao_chanさんが
 準備中。



 すぐにマフサキ師匠、M浦さん(なぜか車が86レーサー!)、type-Nさんも登場して
 アタックシーズン以外の週末としては、近年稀に見る賑わいです(笑


 【今日のセッティング】
 
 タイヤ ZⅡ
 エアー Fr:2.4/Rr:2.4(温間)

 減衰力の組み合わせ ①Fr:6/Rr:10
                ②Fr:6/Rr:12
                ③Fr:6/Rr:14
                ④Fr:8/Rr:10
                ⑤Fr:8/Rr:12
                ⑥Fr:8/Rr:14

 タイヤを温めてエアを調整した後で、各セット×(1周アタック、1周クーリング)×3回行い、
 ラプラスでデータ取りを行いました。


 が、


 なぜか今日のラプラス君、GPSが受信できていなかったのか、半分以上
 記録できていませんでした(汗


 感覚的にわかったのは

 1)Frの段数に対してRrを固めて行くとハンドル切り始めで車がIN側を向いて
   くれない感じがする。
   特に2コーナーのブレーキリリースが雑になると顕著。

 2)Frは硬い方が1コーナーやブーメランで思いっきりブレーキが踏める感じがする。
   ただし2ヘアでは曲がり難い。
   また、ディッパー~最終はFrが硬い方が切り替えしにくい感じ。

 3)結局、幸田の順走では普段通りの②or③、または⑥が良いのかなぁって結果でした。

 ちなみにタイムの方は③がBESTで48秒29でした。
 最近涼しくなてきたので、もうちょっと行けるかと思いましたが意外と伸びませんでした。
 ひょっとして路面が良くなかったのかしら…。


 来週末は海の方のイベントへ参加予定です。
 相変わらずターンは出来ませんので、それ以外の部分で練習させていただく予定です。
 皆さん、よろしくお願いします。

 
Posted at 2014/09/21 14:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月13日 イイね!

2014年幸田サーキットアタック第7戦…やっぱり超苦手(汗

2014年幸田サーキットアタック第7戦…やっぱり超苦手(汗 今日は2カ月ぶりのお楽しみ、幸田サーキットアタック
 第7戦に参加してきました。

 前日からちょっと風邪っぽくて調子が悪かったんですが、
 朝は気分よく起きることができました(笑

 天気も爽やかだし、車もなんとなくキレイになったし、
 頑張りたいところです。

 ところがコース設定は久しぶりの逆走&シケイン有り。
 昨年9月にもこっぴどくやられたレイアウトです(汗
 Tak_S監督写真ありがとうございます




 【慣熟走行】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.10/Rr:2.20(冷間)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:12(まずは最近の基準設定で)
 ACD:TARMAC

 タイムは50秒8?で全体は5番手。

 トップのべらみ8さんは49秒台!
 2番手のK藤選手が50秒1
 3番手はなんとマフサキ師匠が50秒3!!(秘策が効いている?)
 4番手がりゅ~555さんで50秒4(やはりジムカ屋さんは侮れません)


 【予選】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.20/Rr:2.25(今日は温まりが遅い?)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:12(このままドライバーが慣れる作戦)
 ACD:TARMAC

<object width="560" height="315"></object>

 タイム:50秒017で全体3位でAクラスへ

 トップのべらみ8さんは49秒220!!(昨年もこれくらい差を付けられた様な…)
 2位のK藤選手も49秒982(もはやFD2とは思えない!)
 4位はマフサキ師匠の50秒317(ZN6でこれは凄い!)
 5位はS野選手の50秒590(DC5でこれも凄い!)

 なんとAクラス6台のうち3台が2駆という結果に。
 皆さん流石です。

 逆最終コーナーで頑張りすぎたりゅ~555さん、車に若干トラブルを抱えていたO脇選手は
 Bクラスへ。

 5号艇さんはBクラス、かっつん坊さんはCクラスでした。


 【決勝1本目】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.25/Rr:2.30 (あれっ?まだ温まらない)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:12(良い感じだったのでこのまま)
 ACD:TARMAC

 最後の逆メインストレートで2→3速に入らず、惰性で走行、そのままゴール。
 タイム:50秒282で3番手変わらず。

 べらみ8さんは49秒206、K藤選手は49秒895へ各々タイムアップ。
 東海シリーズ組のA井選手のエボ7もも50秒373へ上げてきています。
 B組のりゅ~555さんやO脇選手も伸ばしてきているので、最後まで気を抜けませんが、
 シフトミスさえしなければ49秒台には入るはずと信じで2本目に臨みます。


 【決勝2本目】
 タイヤ ZⅡ エアー Fr:2.35/Rr:2.35(ホントは2.4になるはずだったんですが…)
 SUPEROLINS Fr:6/Rr:10(1本目各コーナー立ち上がりでRrが横に滑る感じだったので変更)
 ACD:TARMAC

<object width="560" height="315"></object>

 タイム:50秒471にダウン!!(泣
 手堅くタイムアップを狙ったはずが、大幅ダウンとは…。
 かなりヌルくなってしまったかどこかで大きくミスったか。


 順位はかろうじてAクラス3番手をキープしましたが、決勝の生タイムだけを見ると
 B組のりゅ~555さんやO脇さんにも逆転されてしまいました。

 結局、予選が自己BEST(全体通じての生タイムは3番手キープ)と言う、
 冴えない結果です。。
 やはり逆走は超苦手な様です。

 べらみ8さんやK藤選手とのタイム差を考えると、どこか根本的に走り方を間違えている
 ところがある気がしますがどこなんでしょう?
 (各コーナーちょっとずつアンダー気味でアクセルONが遅いだけかも知れませんが)

 ひょっとして逆最終コーナー~逆ディッパーは3速で行った方が良いのかしら?
 どなたかレクチャーしてくださいませ。


 【本日の結果】

 Aクラス  優勝 べらみ8さん(GRB)    2位 K藤選手(FD2)   3位 moomin-papa(CT9A)
 Bクラス  優勝 りゅ~555さん(CT9A)  2位 O脇選手(CZ4A)  3位 Y内さん(CP9A)
 Cクラス  優勝 M田選手(CZ4A)       2位 O田選手(DC2)   3位 かっつん坊さん(ZC6)

 シリーズポイント争いは超苦しくなりましたが、残り3戦、順走1周以外のコースでも
 優勝できるように頑張りたいです。

 主催の皆様、参加の皆様、応援&見学の皆様、お疲れ様でした。


 ちなみに帰宅してから急激に体調悪化(眩暈&吐き気)でダウンしてしまいました。
 どうやら車遊びの時だけ元気になるという事が証明される事となりました(爆
 
 
Posted at 2014/09/13 23:26:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月06日 イイね!

微妙…

 今日はとある目的のために幸田サーキットに行って来ました。

 ①ZⅡ☆の熱入れ&感触チェック
 ②ZⅡ(☆なし)のタイヤカス除去:先月の美浜で結構拾っていたみたい
 ③来週に備えてコースを思い出す


 ③は…まだ忘れていなかった様です(笑
 ②は…帰りの雷雨のおかげもあってキレイになりました。
 ①は…とっても微妙でした。


 ZⅡ☆で5周走ったBESTは48秒5
 ZⅡ(☆なし)で5周走ったBESTは48秒3
 エアー圧、脚の段数はどちらも同じ。

 感触は個人的には☆なしの方が分かり易いなぁ…って感じです。


 ってな訳で、来週も☆なしに決定です。
 またタイヤ交換するのが面倒くさいだけかも…(汗


 ところで皆さん、新品タイヤ交換&ホイールバランス取りした後ってどうしてます?

 ZⅡ☆はタイヤ購入&バランス取りしてから2カ月ほど未使用のまま、
 家の裏の日陰にカバー付で保管しておいたんですが、
 今朝タイヤ交換しようとすると、バランスウェイトが見事に剥がれて
 脱落していたんですよ(汗

 熱や遠心力が加わらないとちゃんとくっつかないもんなんでしょうかねぇ…。
 (再度タイヤ屋さんでバランス取りしてもらった関係で幸田行きが遅くなりました)
Posted at 2014/09/06 20:15:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation