• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

6年ぶりに新調…

6年ぶりに新調… 先週の美浜で想定外に破損してしまったので、
 6年ぶりに新しいレーシングシューズを購入。

 相変わらず幅方向がぎりぎりのサイズですが、
 前モデルよりも爪先方向が余らなくて丁度
 良い感じ。

 ただし材質の所為か履き心地がかなり硬い。
 ちょっと足首が動かしづらいんだけど、
 履いているうちに馴染んでくるのかしら?(汗


 ちなみに紐をいちいち結ばなくても良い様なアジャスターが付いていてちょっと便利かも。
Posted at 2016/12/03 20:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 便利グッズ | 日記
2016年11月26日 イイね!

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第5戦…奇跡的に3色揃った!(笑

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第5戦…奇跡的に3色揃った!(笑 今日は美浜スーパージムカーナ第6戦に参加して
 きました。

 朝なかなか起きられずに予定よりも大分遅れての
 到着となりましたが、余裕のあるタイムスケジュールの
 おかげでゆっくり準備できました。

 自分が出るクラス5(280PS以上)のエントラントは
 地区戦やミドル戦の上位の方々が並んでおり、
 若干場違いな感じがしないでもないですが、
 何かひとつでも掴んで帰りたいと思います。


 本日のコースは



 ちょっと長めの設定でターンは2か所。
 相変わらずサイドターンは出来ないので3~4秒ぐらいはロスしそうですが、
 真ん中のショートカットを使うレイアウトのため、幸田CAのショートカット部分の
 練習にはなりそうです。 
 メイン、バック両ストレートの微妙な位置にパイロンが立っているので、
 ちょっと注意がいるかも知れません。


 【慣熟走行1】 エア圧:Fr2.1/Rr2.1 脚:Fr6/Rr9

 タイム:1分27秒384
 他の方にPTがあったのかクラス3位の様ですが、タイム的には1.5L-NA車よりも遅い
 感じです。
 一応2か所ともサイド引いてみましたが、全く回る気配はありません(汗


 【慣熟走行2】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr6/Rr9

 最後の180°はサイド引かないことに決めて
 タイム:1分23秒140
 予想外にタイムアップして驚きましたが、他の皆さんも軒並みタイムアップされて
 順位はクラス4位(メンバーから見て順当)に後退です。

 それにしてもS本選手のインプレッサ速すぎます。
 1分18秒台って、何をどう操作するとそんなタイムになるのやら…(汗


 【タイムアタック1TRY】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr6/Rr9



 270°は練習のつもりでサイドを引くことにしました。
 回り込んでからサイド引くタイミングを少し遅らせ、逆にクラッチをつなぐタイミングを早くして
 みましたが、何とか回ったって感じでしょうか?

 タイム:1分23秒039

 A藤選手のPTに助けられ、再びクラス3位に浮上です。


 【タイムアタック2TRY】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr6/Rr9

 2本目は思い切ってタイムアップを狙ってショートカット~最終180までのギヤ選択を
 変えることにします。



 270°ターンでタイミングがずれて大失敗。
 その後の2速へのシフトアップも遅れてしまい、奥の小さい島回りがグダグダになって
 しまいましたが、後半部分を何とか踏ん張って微妙にタイムアップ。

 タイム:1分23秒014

 前半のミスがなければ1秒ぐらい速く走れていたかも知れませんが、
 練習してない事が出来るわけもなく、これが実力ってことですね。

 ところがA藤選手がまたもPTだった様で、クラス3位になれてしまったのでした(笑
 予想外に銅色ステッカーをいただけたので、今年は金銀銅の3色のステッカーを
 揃える事が出来てしまいました。

 かなり嬉しいです(笑

 シリーズの方もクラス5の2位との事で、走行券(割引券?)を5枚いただきました♪
 
 
 来年も出れる時は参加するつもりですので、また宜しくお願いします<(_ _)>

 


 【今日のプチトラブル】

 ①レーシングシューズ(左)の靴紐を通す部分がちぎれてしまい、紐がちゃんと結べなく
  なってしまい、ブカブカに。
  仕方がないので帰宅後新しい靴を発注しました(汗

 ②先日新調したばかりのテールランプが早くも水が入った?結露した?ために
  曇ってしまいました。
  今から、殻割り、乾燥、シールし直しです(泣
Posted at 2016/11/26 23:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月13日 イイね!

2016年幸田サーキットアタック第8戦…えっとジムカーナでしたっけ?(滝汗

 昨日は月1のお楽しみ幸田サーキットアタック
 第8戦に参加してきました。

 最近は結果がイマイチなのでテンション下がり気味
 ではありますが、残り2戦何とかしたい所です。

 天候の方は朝一がちょっと寒かった以外は、
 1日穏やかな天気で過ごしやすかったです。

 ちなみにカラスの被害もありませんでした。



 コースは何だか見たことのないくねくね、ぐるぐるのレイアウト。
 ジムカーナの様に鋭角に戻るコーナー(ターン?)が数か所。
 ジムカ屋さんはサイド引いちゃだろうなぁ~と思っていたら、サイド禁止のお達しが(笑

 自分はこの手のレイアウトだと何速を使うのか、アクセルOFFなのか、ブレーキ踏むのか、
 走り方がイメージできないので非常に苦手です。


 【慣熟走行】 エア圧:Fr2.5/Rr2.4 脚:Fr6/Rr9

 ウォームアップでいきなりミスコースしかかった上に、各コーナーを手探り状態で
 通過するのがやっと。

 タイム:1分13秒315で7番手。

 TOPのminiGT-Rさんがいきなり1分9秒台に突入。
 2番手のべらみ8さんも1分10秒前半。

 3秒以上もタイムアップできるイメージが湧きません。
 苦戦必至です。


 【予選】 エア圧:Fr2.25/Rr2.2 脚:Fr6/Rr9

 三日月シケイン1周部分を横着して2速で回る事にして、
 タイム:1分11秒433。
 予選5番手でAクラスへ。
 (この時タイムアップしたので良しとしましたが、後々この走り方が失敗だったと気づきます)

 TOP3はT田社長、べらみ8さん、miniGT-Rさんが1分9秒台の激戦。
 NA勢のA馬選手やマフサキJrさんもAクラスへ。

 5号艇さんはBクラス。
 そして何と、マフサキ師匠、Y田選手、O脇選手がパイロンタッチで予選タイム無効、Cクラスへ。


 【決勝1TRY】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr6/Rr9



 奥のクネクネ区間でちゃんとイン側について早めにアクセルを踏める様にする事だけ考えて
 スタートするも、いきなり計測開始直後、スラロームから2コーナーへのアプローチに失敗。
 何とか走り切ってタイム:1分11秒240。
 上位のミスや脱輪にも助けられ、この時点でAクラス3位に浮上。

 このまま終わるはずがないので、何とか1分10秒台前半に入れたい所ですが、
 タイムアップするイメージが全く湧きません。
 上位との差が1秒以上あるので、どこか間違っているはずですが…。


 【決勝2TRY】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr6/Rr9



 本人的にはぎりぎり10秒台に入ったか?と思いながらゴールすると…
 何とタイム:1分11秒824に大きくタイムダウン。

 メインストレート上のスラローム~2コーナー、三日月ターンの走り方が違うんだろうなぁ…。
 こういうレイアウトは苦手で、慣熟走行で出遅れた場合、ほぼ大差をつけられてしまいます。
 (最近特にこのパターンが多い)


 それにしてもT田社長、miniGT-RさんのTOP争いはし烈でした。
 何と1/1000秒台まで同タイム(1分9秒624)。
 1本目のタイムでminiGT-Rさんが1位になりましたが、このタイム差も0.1秒!
 過去に1/1000差というのはあったと思いますが、全くの同タイムは初めてだと思います。


 【昨日の結果】 

 Aクラス  優勝 miniGT-Rさん(BNR32) 2位 T田社長(CT9A)     3位 べらみ8さん(GRB)
 Bクラス  優勝 Aがた選手(CT9A)    2位 M野選手(CT9A)     3位 S田選手(ABA) 
 Cクラス  優勝 Y田選手(SW20)      2位 マフサキ師匠(ZZW30) 3位 O脇選手(CZ4A)


 主催&運営の皆さま、参加の皆さま、応援&見学の皆さまお疲れ様でした。
 最終戦もよろしくお願いします。


 イベント終了後、某所でdp3さんと合流。
 Li電池に不具合があり自主回収対象となっていたGPSロガーGL-770を交換していただきました。
 ありがとうございました。
  

Posted at 2016/11/13 16:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月16日 イイね!

2016年幸田サーキットアタック第7戦…一向に追いつけない

2016年幸田サーキットアタック第7戦…一向に追いつけない誤って消去してしまったので1から書き直しです(泣
 
 既に昨日の事ですが月1のお楽しみ幸田サーキット
 アタック第7戦(早いもので終盤です)に参加して
 きました。

 モーターランドSUZUKA以来のメンテとちょこちょこした
 トラブル対応に前日夜中までかかり、ちょっと眠かった
 です。


 朝は少し肌寒かったですが、快晴に恵まれ走行中にはちょっと暑く感じる程でした。




 コースの方は中央のシュートカットを使った大きな8の字にディッパー手前のショートカットから
 Aコーナーまでを使った小さな8の字を組み合わせ、さらには逆マフサキコーナーから
 ブーメランに抜けるという初組み合わせのレイアウトです。

 

 このパターンはアクセルを踏む時間が短いのとギヤ選択が悩ましいので嫌いです(汗


 【慣熟走行】 エア圧:Fr2.4/Rr2.4 脚:Fr6/Rr9

 最近コーナー進入でRrが流れ気味なので慎重に走って55秒184。
 全体4位でまずまずと言った所でしょうか?

 TOPのY田選手、べらみ8さんが53秒台に突入。T田社長(PTでタイム無効)、miniGT-Rさんが
 続くと言った感じです。
 さて、表彰台争いは如何に?


 【予選】 エア圧:Fr2.25/Rr2.25 脚:Fr4/Rr6

 攻めきれた感じはありませんが、54秒303へタイムアップ。
 4位でAクラス進出です。

 Y田選手、T田社長が53秒台中盤!(常に予想より0.5秒は速い)
 miniGT-Rさんが54秒ちょうどぐらいで続きます。




 Y田選手、外撮り動画ありがとうございます。


 【決勝1TRY】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr4/Rr6

 インターバルでタイヤが冷えたのか、欲をかいて失敗したのか?
 54秒519へタイムダウン。
 miniGT-Rさん、べらみ8さん、W坂選手も伸び悩み順位は4位のままですが、
 TOPはT田社長が53秒台前半、Y田選手も追いかけますがPTでタイム無効。
 それにしてもこの2人は異次元のタイムです。
 (自分の予想では決勝で53秒台に入れば優勝かなと思っていたんですが…)


 【決勝2TRY】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr4/Rr6

 何とか3位を狙ってアタックしますが、ちょっと安全に行き過ぎたか、
 1~2コーナーのミスが響いたのか?
 タイム54秒470で予選のタイムを更新できず。



 べらみ8さん、W坂選手に逆転され、取ってはいけないAクラス6位で終了です(滝汗

 Y田選手が渾身のアタックを見せますが、T田社長の1本目に届かずLD軍団の勝負は
 T田社長の逃げ切りとなりました。

 BクラスではA馬選手が優勝、マフサキ師匠が親子で表彰台。
 Cクラスでは着実にタイムを上げた5号艇さんが優勝。

 しかし、今年は表彰台が遠いですねぇ…。
 TOPの2人はどうしようもないのですが、3~6位も激戦で一瞬で順位が大きく変動します。
 次戦までに車の劣化した部分(何分13年目の車なので…)を多少メンテするぐらいしか
 打つ手がないなぁ。


 【昨日の結果】

 Aクラス  優勝 T田社長(CT9A)  2位 Y田選手(SW20)      3位 miniGT-Rさん(BNR32) 
 Bクラス  優勝 A馬選手(DC2)    2位 マフサキ師匠(ZZW30)  3位 マフJr選手(ZZW30) 
 Cクラス  優勝 5号艇さん(ZN6)   2位 O田選手(DC2)      3位 S田選手(ABA)

 主催&運営の皆さん、参加の皆さん、応援&見学の皆さんお疲れ様でした。 


 【今日のプチトラブル?】

 朝食にと思ってコンビニで買ったパンをドライバーズミーティング中にカラスに持って
 いかれてしまいました。
 コンビニ袋を手提げかばんから引っ張り出して持っていくんですから、幸田のカラスは
 頭も目も良い様です。
 皆さんもお気を付けくださいませ。
Posted at 2016/10/17 00:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月18日 イイね!

初参加2016年モーターランドSUZUKAチャレンジジムカーナ第3戦…楽しいコースですがやはりパイロンは曲がり切れず(滝汗

初参加2016年モーターランドSUZUKAチャレンジジムカーナ第3戦…楽しいコースですがやはりパイロンは曲がり切れず(滝汗 昨日はいつもとは違うサーキットでのイベント、
 モーターランドSUZUKAジムカーナチャレンジ
 第3戦に参加してきました。

 このサーキット、コンパクトな敷地の中に
 複数の直線、ハイスピードコーナー、
 テクニカルなコーナー絶妙に配置してあり、
 なかなか難易度の高いコースの様です。
 回りも緑に囲まれていて良い感じ。



 今回はセンターエリアジムカーナチャレンジ併催のため、くるくる回るターンセクションは
 ないんじゃないかと思っていましたが、そうは問屋が卸さなかったようで、
 かなり難易度の高いレイアウトでした。

 












 【昨日の結果】

 慣熟走行1:1分22秒373
         やはりパイロンセクションは曲がり切れずにリバースギヤ炸裂!
         ほぼ全体どべだったんじゃないかしら?

 慣熟走行2:1分18秒365
         曲がり切るのがやっとで、ほとんど止まりそうな速度で完走。


 タイムアタック1:1分14秒251(自己BEST)
            クラスTOPの方から遅れること5秒
            小排気量NA2WD車と同じくらいのタイムでした(滝汗

 タイムアタック2:1分22秒369
            タイムアップを狙うもまたまたリバースギヤ炸裂!!


 反省走行1:1分17秒677
         どうせターンは出来ないんだから全部グリップで走ったらどうなるか…。
         やっぱり遅くなる様です(汗

 反省走行2:1分15秒289(ホントはこれに+5秒かな?)
         最後の〆にタイムアップを狙いますが、曲がり切れずに脱輪した模様(泣


 【練習走行1】リバースギヤ炸裂



 【タイムアタック1】これで目いっぱい



 【反省走行1】サイド使わないとだいぶ遅くなる



 【反省走行2】最後は脱輪で終了



 結果の方は散々ですが、メリハリの効いた走り甲斐のあるコースを1日ドライで楽しく走れました。
 周回で走りに来ても面白いコースだと思います。

 主催、運営、参加された皆さま、お疲れ様でした。

 また中部SA2チャンプさんから不思議なアルミシールをいただきました。
 ありがとうございます。
 最近話題の車に貼ると空力が改善される類のモノかと思いましたが、
 朝早起きできるとか、体調が良くなるとか、夜中にトイレに起きなくなるとか、
 不思議な効能があるそうです。
 でもいったいどこに貼れば良いんでしょうね(笑


 【昨日のプチトラブル】

 ①アンダーカーバーの一部が脱落、引きずっていた模様。
   反省走行1本目に気付いて慌てて修理。
   クリップの予備を持ち歩いていて助かった。
   しかし蒸し暑い中で車に潜っての作業の所為か気分が悪くなる。

 ②これはトラブルとは言えないが、リザーブタンク内のブレーキフルードが変色(青→黄)
   この間換えたばかりの気がするが、いつの間にやら水を吸ってしまった模様。
Posted at 2016/09/18 17:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation