• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moomin-papaのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

この滑り方はタイヤの所為?

 type-Nさんが昨日の外撮り動画を撮ってくださいました。
 たいへんありがたいです。

 昨日の幸田逆走ではいつも2速で走っている逆最終~逆Aコーナーを
 3速で走れば速いはず!
 という作戦で臨んだのですが、
 慣熟走行でいきなりお尻が滑り出し、びびリミッター炸裂。
 以降、予選~決勝まで思い切ってアクセルが踏めなくなってしまったのでした。


 【20160910幸田サーキットアタック第6戦慣熟走行】



 Rrが滑ってもアクセル踏んでFrに引っ張らせれば良い気もしますが、
 ランサーは時々お尻が滑った後にイメージと違う動きをして痛い目に合う事が
 あるので怖いんですよね。
 今年の第2戦でもスピン~コースアウトしてるし…(汗

 今回は昨年から使っているRrタイヤの71R(第2ロットで溶けない)がカサカサ、
 硬くなっていた所為で、FrとRrの温まり方、グリップの出方に大きな差が出たため
 だと思っていますが、どうでしょう?

 来週は練習と気分転換を兼ねてモーターランド鈴鹿に遠征してきます。
 結果如何では月末のキョウセイ練習会にも行こうかしら。
Posted at 2016/09/11 22:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年09月11日 イイね!

2016年幸田サーキットアタック第6戦…過去最悪の出来(滝汗

2016年幸田サーキットアタック第6戦…過去最悪の出来(滝汗 既に日付が変わって大分立ちますが、昨日は
 月1のお楽しみ幸田サーキットアタック第6戦に
 参加してきました。

 昨日はまだ風邪が治っておらず、ヘロヘロになって
 帰宅後すぐに爆睡してしまいました。

 結果の方も過去最悪の出来だったので、出なかった
 事にしたいぐらいです(笑


 【第6戦コースレイアウト】

 コースの方は予想に反して逆走に三日月シケイン1か所。
 午後にジムカーナ練習があるとコースが単純な設定になってしまうのは仕方がないのでしょうか…。

 しかし逆走は苦手なので相当頑張らねば。


 【慣熟走行】 エア圧:Fr2.3/Rr2.3 脚:Fr4/Rr6(硬め)

 いつもスロースターターなので、最初から踏んでいくぞと意気込んだものの、
 いきなりRrタイヤが滑って「びびリミッター発動」。
 以降まったくアクセルを踏めなくなり、なんと52秒中盤で順位は「どべ2」。
 自分の結果はほぼここで決まったと言っても過言ではありません。



 この時点で
 TOPのY田選手は48秒台に突入。
 T田社長、miniGT-Rさん、べらみ8さんが49秒台で続きます。


 【予選】 エア圧:Fr2.2/Rr2.2 脚:Fr4/Rr6(硬め)

 ここでもおっかなびっくり、そーと走って50秒中盤。
 なんと9位でBクラス降格です(汗

 予選1位 べらみ8さん 48秒935 やりましたね!
 予選2位 T田社長   49秒195
 予選3位 Y田選手   49秒219  やはりこのお三方の勝負になりそうですね…。

 秘密兵器投入のW坂選手が4番手、以下O脇選手、miniGT-RさんまでがAクラス。
 Aがた選手、マフサキ師匠はBクラス。
 マフサキJr選手、5号艇さんはCクラス。


 【決勝1TRY】 エア圧:Fr2.2/Rr2.2 脚:Fr4/Rr6(硬め)

 やはり逆ディッパー~逆Aコーナーでアクセルが踏めません。
 Rrタイヤのグリップ感が怪しいのと、以前のイベントでスピンしたトラウマが…。



 なんとかタイムを49秒829にあげ、一瞬、暫定TOPに立ちますが、後続の方々に
 次々と躱されていきます。

 TOPのY田選手、T田社長は48秒台の争いに突入。
 なんと3番手にはBクラスのM野選手が50秒台中盤から49秒299へすさまじい
 タイムアップで浮上。
 これには驚きました。
 

 【決勝2TRY】 特に変化もないので省略(爆


 【昨日の結果】

 Aクラス  優勝 Y田選手(SW20)   2位 T田社長(CT9A)     3位 べらみ8さん(GRB) 
 Bクラス  優勝 M野選手(CT9A)   2位 moomin-papa(CT9A)  3位 A馬選手(DC2) 
 Cクラス  優勝 マフJr選手(ZZW30) 2位 S田選手(ABA)      3位 5号艇さん(ZN6)
 
 皆さまお疲れ様でした。


 しかし苦手な逆走とは言え、ここまでアクセル踏めないとは…。
 Rrタイヤ滑った後にランサーって想定外の動きをする事があるんで怖いんですよね。
 Rrは1年前の71Rですが、表面もカサカサだし温まりも悪い感じなので
 次回は前後とも新しいタイヤにしようと思います。

Posted at 2016/09/11 16:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月29日 イイね!

9月の走行予定

 本体ならサーキット走行等の車遊びは1回/月程度なんですが、
 今年の夏は度重なる仕様変更&修理した車の感触に慣れるためと、
 ドライバーの劣化に歯止めをかけるために少々多めに走ってます。

 まだまだ車の特性を生かし切れていない様なので、9月もちょっと
 多めに走りに行く予定を立てました。


 【9月の走行予定】

 ①9月4日(日) 幸田サーキットSP20H フリー走行
 ②9月10日(土) 幸田サーキットアタック第6戦
 ③9月17日(土) モーターランド鈴鹿ジムカーナチャレンジ第3戦
              (センターエリアジムカーナチャレンジ)
 ④9月24日(土) キョウセイジムカーナ練習会 (検討中)


 あぁ、こんなに走ったらタイヤが無くなっちゃうなぁ(汗
Posted at 2016/08/29 22:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年08月28日 イイね!

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦…曲がり切れません(滝汗

2016年美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦…曲がり切れません(滝汗  昨日はいろんなコースレイアウトの練習を目的に
 美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦に参加
 してきました。
 前回、クラス5の参加台数の関係で金色の
 ステッカーをいただいてしまったので、
 恩返しの意味もありますが…。

 前の晩から明け方にかけて雨が降った様ですが、
 とりあえず晴れ。
 ドライで走れそうですが、その分蒸し暑さが
 増していました(汗


 前日FB上で発表されていたコースレイアウトは



 自分の場合は前日に見ても覚えられませんし、やはりコースは現地を見て、歩いて、
 いやいや走ってみないとわかりません(笑

 一見簡単そうに見えるシンプルなレイアウトですが、実は非常に難しいコースでした。

 ①コース区間の逆走はブラインドコーナーだらけ
 ②バックストレート上のパイロンは微妙に間隔が狭くなっていく
 ③奥の三角島回りも進入が窮屈
 ④180°ターンのパイロンが変な位置にある
 ⑤270°ターンのパイロンも2本オフセットしておいてある 


 【慣熟1本目、2本目】
 スラロームは通過がやっとで出口で失速。
 180°はターンできるはずもなく、グリップでも曲がり切れずにタイヤバリアと
 お見合い、リバースギヤ連発(泣
 270°なんてなすすべなしです(号泣

 【決勝1本目、2本目】



 180°の手前の進入を270°の2本パイロン寄りに変更して、180°パイロンを通り過ぎ気味に
 止まりそうな速度でどうにか通過。
 タイムを残す事は出来ましたが、小排気量のクラス2、クラス3の方々にもぶっちぎられる始末。

 スラロームやターン区間がへぼ過ぎ&ばらつき大き過ぎで、コース区間で徐々にタイムを
 詰めれていたのかどうかも把握できず仕舞いで終了。

 果たして練習になったのだろうか?(爆

 MSGS第5戦(センターエリアジムカーナチャレンジ併催)は幸田CA第7戦と重なっているので、
 残念ながらお休みです。
 11月の第6戦にはまたお邪魔しますので、よろしくお願いします。

 そう言えばセンターエリアジムカーナチャレンジって4戦有効でしたっけ?
 幸田と美浜で1回ずつ参加済みで、幸田の最終戦は参加予定なので…
 9月のモーターランド鈴鹿には出ないといけないって事かしら?
 

Posted at 2016/08/28 13:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年08月19日 イイね!

ちょっと確かめに…

ちょっと確かめに… 先日気になった2コーナーとAコーナーの走り方を
 確かめに、また幸田サーキットへ行ってきました。

 今日も朝から暑かったです(汗

 タイヤを無駄に減らさない様に2周クーリング、
 1周計測を5回繰り返して終了。

 まだまだ改善の余地はあると思いますが、
 少しコツが分かった様な気がします。
 (気がするだけかも知れませんが…)

 タイムの方は48秒000のぴたり賞。
 真夏のタイムとしてはまあまあでしょうか。
 もう少し行けた気もしますが、タイヤを温存するために我慢です(笑





 午後は知人が主催の貸し切り走行会をちょっと見学してから帰宅しました。
 皆さん、走りが若い&熱い!
 あの暑さの中、ガンガン周回し続けられるってすごいです。



 追伸:5号艇さん、今日お聞きしたデーターロガーの不具合、自分も発生しました。
     データは取り込めたんですが、ラップ分割すると見かけ上データ消失。
     再取り込みすると2つデータが存在するのに、こちらも分割できず。
     ということで、結局今日は分析できずです(滝汗
Posted at 2016/08/19 22:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

最近、久しぶりにサーキットに走りに行くようになりました。やっぱり楽しいです。 Photo by Tak_S様&に○ちゃん様  m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜ジムカーナDAY2014年最後の練習行きました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 22:37:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
全国探して程度の良い個体を引っ張ってきて貰いました。もうしばらくしたら手元に来るかな? ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV4号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2016年3月12日納車 またまた懲りずにエスティマHV(白)です。 大きさがちょうど ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV3世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2013年3月24日納車 2016年3月14日にさようならです。 最近家族で出かけるこ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマHV2世君 (トヨタ エスティマハイブリッド)
2010年3月20日納車のエスティマHV君2世です。 グレードは1世と同じG こんどは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation