• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SuperCityのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

204GWSクラウン、平均気温が急激に下がったのでタイヤエアチェック。

204GWSクラウン、平均気温が急激に下がったのでタイヤエアチェック。こんにちは!(^^)!

ここ2週間ほどで平均気温が急激に下がったもので、ディーラーにタイヤエアチェックに行きました。
うちのクラハイはディーラーでタイヤにチッ素を充填していますので、普通の空気でもチャージ可能ですけどチッ素ならではの効果が薄れるので、可能な限りは今後も続けていきたいのです。



前回の整備では、下廻りの樹脂覆パネルを固定する各ボルトが結構錆びてきていたので、前のほうのエリアで錆びてるのをみんな新品に交換して貰っています。





この下廻りのボルト、これで交換は3回目くらいでしょうか。








整備中の画像は最近なかなか撮り辛い雰囲気なんで、こちらは以前のもの。







推奨空気圧は240kpaです。夏季250kpaに設定してて、最近の気温変化で心配になって今回調べたら、4輪ともほぼ220kpaほどに下がっていました。
チッ素ガスの場合温度による変化が小さい、抜けも少ないようなお話でしたけど、平均気温がこんだけ下がればさすがにタイヤの空気圧も下がるだろうと思ってました。


んで、いまの段階でまた250kpaに調整して貰って、さあ晩秋に向けてGO!


ディーラーに勧められてチッ素にしたからか、エアバルブキャップをN表示のものに交換してくれてました。




純正で固めて改造無し、のクラウンに、こういう小さいとこでこだわりの主張してるとこ、・・・今日びは誰も気が付かないんだろうな。
Posted at 2025/10/21 13:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月12日 イイね!

気温が下がったので、タイヤエアチェックです。

気温が下がったので、タイヤエアチェックです。こんにちは(ΦωΦ)/

先週から気温が結構下がったので、ディーラーにタイヤエアチェックしに来ています。
チッソを入れているので、店舗に来て調整してもらうしかありません。




ヒマなので、良いクルマのウォッチをしました。





やっぱりスポーツカーは良いですね。


純正でブレンボが付いているのは良いです。








シートの形状も良いですね。






これから先、2シーターに戻ることは無いだろうなあ。
Posted at 2025/10/12 16:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月21日 イイね!

洗車後、雨天で走行なんか多かった(T^T)

洗車後、雨天で走行なんか多かった(T^T)お久しぶりで御座います(ΦωΦ)/

DIY洗車後、車体下に潜り込んでドライブシャフトまで拭いたのにその後一ヶ月何度も雨降りにやられておりました。
路面が濡れていなければ、多少降ったとしてもボディだけさっと拭いたら綺麗になるのに、今回はタイヤが浮くくらいの雨降りもありました。



まあそんな訳で、実家に行ったら下廻りにホースでバシャバシャ水を掛けて洗って…。


でも、じっくり下廻りをやる時間が取れないので今回は…。



んでも、上廻りはこの通り。











ワックスやガラスコーティングの類いは15年間敢えて一度も使っていないのですが、いわゆる磨きキズがほとんど無い状態を維持しているので、ちゃんと光沢感は出ているのです。





先週累積総走行距離が112,000kmを超えて、ここからまだまだ頑張って貰います。20年間乗ろうと思って「維持り」をやって、脚周りサスペンションアーム類を全部新調して、でも今の段階で16年目に入っているのにまだまだ綺麗なので、更にひと通り脚周りアーム類をストックパーツとして揃えて購入してしまいました。


あと10年も私、運転出来るかな…。
クルマ側がポンコツになる前に、運転免許証返納のほうが先になるかもです。
Posted at 2025/09/21 22:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月26日 イイね!

YOKOHAMA HYBRID EXPRESS Vir-Ⅱ 2025

YOKOHAMA HYBRID EXPRESS Vir-Ⅱ 2025

2010年3月にGWS204クラウンハイブリッドを納車してから16年目に突入し、積算総走行距離111,000kmを達成、引き続き現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出来なくなり、ボディ補強から手をつけて、結局脚周りも弄ってドライブを楽しんでいます。但し外観は完全ノーマルを維持、年齢なりの遊びかたです。納車13年目に、F・Rともサスペンションアーム類(ブッシュの付いてるパーツ全部)を新品の純正品に交換しましたが、2025年2月に車検を通したのち、再び次の10年後に向けてサスペンションアーム類(ブッシュ付パーツ全部)を新品で買い揃え、ストックしています。
みんカラのYahoo-ID連携後、この15年間利用させて頂いて来た自分のページに新しい記事をアップすることが出来なくなってしまいましたので、それは放置して新しい愛車紹介登録を行いました。同じデザインのページが2つあって紛らわしいですけど、違うデザインにすると違う人のものに見えてしまうと思いまして。なんか、大丈夫でしょうか。

【過去車歴】
四輪:PIAZZA-NERO RX-7×2台 SUPRA-TWINTURBO NSX CROWN-RS3.0G
二輪:SUZUKI-GSX400F KAWASAKI-GPz750A1 KAWASAKI-ZXR750H2
Posted at 2025/08/26 16:00:16 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「こんにちは。
このクルマ、特に白やシルバー(あるかな)だと、ウルトラ警備隊のに見えたりして、おじさんユーザーに受けるのはそういうデザインに好感抱く層があるんじゃないでしょうか。」
何シテル?   10/23 13:34
SuperCityです。Yahoo連携後、従来愛車紹介ページは放置のまま自分の枠なのに参加できなくなったので、こちらは2025年後半からバージョン-2ということ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロアアームブッシュ補修の冒険・シューグーじゃ無いよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 09:01:24

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
Yahoo連携によって、過去16年間利用してきた愛車紹介ページが自分で書き込み出来なくな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation