
2012年オートサロンに行く途中、検問に引っ掛かったわけだが!
あきらかに見た目(GTウイング装着車等)が派手な車ばっか検査されてたような気がする(  ̄▽ ̄)
ちなみにオートサロン中に検問で123台が不正改造車として整備不良くらったそうなw
まぁ今回の俺の流れは、検問でGTウイング及び近接排気音量でアウトくらったwww
アウトくらうと、国土交通省のおっさんと警官にいろいろ聞かれ、免許証と車検証を渡すんだ!
渡すと車検証には、整備しやがれってスタンプを勝手に押されるのね(´;ω;`)
それで、車体には不正改造車っていう国土交通省公認ステッカー貼られるわけw
そんでもって、整備命令書っての貰って、15日以内に正常に戻して、検査してもらえって言われますw
ちなみにステッカーは、検査するまで、剥がすとダメみたいだけど、剥がして保管しとけば大丈夫だと思うよ(*´∇`*)ご近所の目も恥ずかしいしねw
でも、検査する前は、ちゃんと貼り直してね♪
今日奇跡的に午前休が貰えたので昨日の夜におりおん亭でガルフレイムちゃん借りて車高いじってたのwそしたらリヤタイヤにネジ刺さっててパンクしてやがったw\(^o^)/
今回ハミタイと車高は、検問で大丈夫だったんだけど、陸運局で検査されるときチェックされるのが嫌だったから、あらかじめ交換しますたw
まぁ結局意味なかったぽいけどw(ノ∀`)アチャー
陸運局行ったんだけど、今回は大宮の陸運局行きました!とりあえず必要なものは、整備命令書と車検証だけ!!身分証明証とか印鑑はいらなかったよ(  ̄ー ̄)ノつまり、他人に頼んで行ってもらってもオッケーだね!
大宮陸運局では、A庁舎の5番窓口に行き、整備命令書と車検証を渡します!そーすると、なにやらチェックされて返却されるので、続いて1番検査ラインに行くようにとヽ(・∀・)ノ
んで車乗って検査ラインに行くとガチムチの二人の男じゃなくて、ふつうのおっさん二人がいるので、指示に従って車を検査ラインまで動かします!続いて、整備命令書と車検証を渡すと、ボンネットを開いて、車体の確認をされ、ウイングと近接排気音量のチェック!見事一発オッケーだったw
オートサロンでやっちゃった?とかテンション高めに聞かれたw
オッケーもらうと、整備命令書に押印もらって、不正改造車ステッカーを剥がしてもらえます!
他のとこは、なにもチェックされなかったので、他の検査とかはあきらかに見た目が怪しくない限り大丈夫だと思うw
ちなみに不正改造車ステッカーは整備命令書の裏にペタッと貼られます!!
最後に受付した窓口に戻り、また整備命令書と車検証を提出すると、車検証の整備しやがれってスタンプを訂正して、検査しますた!ってスタンプを押して、車検証だけ返却されます!
以上で整備不良の検査は終わりね(o^・^o)
今回わかったことは、不正改造車ステッカーは検査まで剥がしても問題なし!
不正改造車ステッカー貼ってれば無敵じゃね?www誰か似たステッカー作ってみて(ノ∀`)タハー
検問で青切符もらった人もいるらしい!
検査自体は無料でできる(^-^)v
整備不良くらった部分のみの検査ヽ( ̄▽ ̄)ノ
最後に!めんどくさい!w(´;ω;`)ブワッ
今年の厄二発目はパンクだなw

Posted at 2012/01/19 22:09:45 | |
トラックバック(0) | モブログ