• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤福のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

一所懸命。

一所懸命。


おばんです〜

いってきましたよ
ドリフト練習in杉ノ原!


気合入れて前日入り
車高短マシンの高速移動は疲れます。













さてさて、
今回のドリ練習での課題。

【2速・サイドを使えるように】

ということを、テーマに練習しました。

サイド進入から蹴り・揉みを使って2速のままの定常円なんてやったこと無いもんねー。

出来る時にチャレンジしなきゃ。

しっかりタイヤ3セット消化して
みっちりやってきました。






まーた、これが難しいのなんのって。

回転が落ち込む→無闇に蹴る→スピーン

とか、

サイド進入→回転上げれない→止まる

とか、

1コーナークリア!→目線が外へ…→パイロン吹っ飛ばす

とか…

パイロン何人ひき殺したか…w



それでも、自分なりに考えて走って走って走って…
最後は写真のような走りが出来てたみたいです^ ^










今回の練習で見えてきたこと
・目線
・走行ラインを考えて走ろう
・まだまだ操作がアタフタ
・サイドはしっかり引いて
・アンダーになってることに気づきましょう
・蹴り、揉みは優しく
・回転数の維持
・セルフカウンターに頼らず自分でカウンターを当てる、戻す、送る
・…まだまだ沢山。


一所懸命走ると、見えてくる目標・課題もいっぱい見えてきます。
どんないい車でも、走ったもん勝ちなんですね。
結局はドライバーの腕。
仲間内で一番へたっぴだけど、僕より上手い先生が周りにたくさん居る。
こんなにいい環境なんてないんじゃないかな?
周りの先生たちに教わりながら、日々精進していきます。



本コースに一日で出れるかと思いきや、無理でした。(すげー恥ずかしかった
もっともっとワンちゃんに乗らないとですね。
頑張ります。















ん〜
前回のジムカーナとは畑違いのジャンルですが、クラッチの揉み、蹴りが少し出来るようになったみたいだから成長はしてるみたいですね。

また、来月に練習会・ジムカーナあるので一所懸命走りたいと思います。




あ、その前に地獄の研修が月末に4日間もあるのでまずそれをクリアしなければ…




















さあ、いつになったら本コースへ出てリーダー達を追いかけられるかな…?






あ、あと今回の遠征で僕の荷物を運んでくれた人!すげー助かった。タイヤ交換の時もタイヤ出して片付けてくれたり。ほんとに助かりました。ありがとうございました!
こんな仲間がたくさん居ることに感謝しなきゃね!

Posted at 2013/06/10 22:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年05月27日 イイね!

よちよちジムカーナ

いってきましたジムカーナ!
19日に風倉駐車場で走りましたよ。

車あそびが上手になりたいので、
闇雲に走るよりもテーマを決めて…

というか、うちにきてからわんちゃんの本性をまだ出したことが無かったから、



今回のテーマ
【わんちゃんの全開ってどんな?】

ってことを掲げて走ってみました。


わんちゃんの全開はとても速くて
まだまだわんちゃんに走らされてる
と、言うべきな走りでした。










んでね、今回のジムカーナで感じたこと。

・コースはしっかり覚えましょう。
・車両感覚をもっと身につけましょう。
・普段から1速までおとす練習をしましょう。
・サイドは上手に使えてたかな?
・車高が低くて走れない?そんなバカな。ちゃんと走れるよ。
・皆が速かったから結果みて、かなり悔しかった。







まだまだ感じたことはあったはずだけど、仕事上がりの頭がオワタ状態なのでこんなとこで。




次回のジムカーナはもっと意識してビリは抜け出してやるぜ!
あ、サイレンサーなんとか改良しないとな…









さて、次はドリ練in遠征が待ち構えてるので上達して帰ってくるで〜
Posted at 2013/05/27 22:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年03月03日 イイね!

きたぜきたぜ!

きたぜきたぜ!


おばんです。
赤福です。



えー春に向けて
ちゃくちゃくとケツ履きがそろってきてます。
皆さんありがとうございます。

16インチ・4本
17インチ・8本(4本は引取がまだですが…)

んー前履きに17インチ9Jが欲しいな(爆)














さてさて、最近はエキマニ交換しましたね。
我が家の大先生(パパ)と一緒に。
消耗品だけで2万とかwww
何程カネ掛けてんすかって笑われます。



新しいエキマニはですね、
メーガンレーシングってトコのSR20等長タイプってヤツでした。
ま、要するに…



メイドイン"USA"ってやつです。
流石アメリカ産作りがアメリカン〜って感じでした。
性能云々は春以降にでも…


































そして、本日こんなものを迎えに行って来ました。

WORKって書かれたデケー箱。
注文してからまるっと2ヶ月。
もう、お金払ったことすら忘れそうでした。














そう!
(って言わなくても分かりますよねw)

街乗り専用転がしホイール!

高かったっす…
新品ですよ…
棒&茄子を使い切るとか頭悪いっしょ←


でもね、こりゃやばいわ。
新品にして正解。
妥協しなくて正解。

完全にインパクトありすぎ。


なんなのそれ?馬鹿?阿保?
何言われようがもうカンケー無いね。
欲しいもんは欲しい。
ここわ妥協出来ねーよ。




だって負けたくねーもん。
2年も追っかけ続けた車に。
やっと肩を並べられるよ。





好きなこと・やりたかったこと・欲しいもの。
自分の欲には貪欲に。
妥協は絶対にしない。
後悔したくないから。













好きな事なら本気にならなきゃ!
いつ本気出すの?




…今でしょ!!!!


誰にも負けないわんちゃんにしてあげる。






って事でどのホイールかってのは
まだまだ内緒で←
知ってる人〜喋っちゃやーよ!










Posted at 2013/03/03 23:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月09日 イイね!

安物買いの銭失いか…?

安物買いの銭失いか…?
さて、どう転ぶか。


割るか、割れないか。








早く月末にならんかね〜?
Posted at 2013/02/09 18:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012.12.31





こんばんわ~


本日、やっと仕事納めしてきやした。


家族で紅白見ながら大晦日満喫してます。
どーも赤福です。






皆様が、今年を振り返ってるようなので
あたしも便乗して。。。






















えっーと、

春から社会人になって、世間の荒波に揉まれながら
6月にアルトで武勇伝を残すw


んで、7月に弾丸トラベラーwww


8月にわんこ納車!
これが1番のビックイベントですね!!!

何から何まで桁違いなのでまだまだ乗せられてます←










ふと思いつくのは、これくらいか?



来年は、夢を実現してみよう。というかする!
中学からしてみたかったドリフト。
いつか走ってみたいなと思った間瀬。







ジムカーナから駐車場から間瀬、弥彦。
いっぱい走りたいなと思います。















というわけで、
皆様。本年は大変にお世話になりました。
来年も何卒よろしくお願いします。






いざ、マイクラ第二章スタート。

Posted at 2012/12/31 22:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@大工の娘?【ヘイヤのマコ】
昨日はありがとうございました^ ^
天気も良く楽しいまま終わって良かったです!

鍋は大当たりでよかったです(笑)
またみんなでやりましょう*\(^o^)/*」
何シテル?   10/31 12:47
遂にケツカキを手に入れた赤福です☆ 車好き・釣り好きな人で 俺みたいな変態でもよかったら 仲良くなりましょ(・∀・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX あかわんこ (日産 180SX)
縁あっておいらのとこに。 中学生の頃から乗りたかったケツカキ! 大事に大事にさせてもらい ...
スズキ アルト スズキ アルト
5月末にお亡くなりになったミラに代わってのオイラの新相棒。 バンから乗用に格上げ(?) ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車。 小さいボディでキビキビ動いてくれる。 乗っててある意味楽しい。 平 ...
スズキ その他 スズキ その他
初めてのエンジン付きの愛車 リミカで10000rpm/90km実証済み 法定速度ゎ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation