• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

教えてナビの事

ナビ物色中・・・

何がいいのかさっぱりわからんw

評判を見ると楽ナビか?
今まではメーカーオプションや安いものでいいやって感じでテキトーにチョイスしてたからなぁ

真面目に選ぶとなるとさっぱりだ
ラジオ派なんでAV機能は二の次、でも嫁の為にHDDは必要
見易さ、渋滞回避が重要だな

リアモニターどうしよう
チビどもの為に付けるか?
でも財布が・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/29 07:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 7:26
ナビは画面の好みや使い勝手が
皆違うので一概には言えませんが
オーディオ重視しないなら
楽ナビ辺りがやはり良いのでは?

予算あって、オーディオも考えると
サイバーナビがお勧め何ですが。

私は渋滞はハマったら適当に迂回するので、
通信機能は契約せず、PNDのAIRナビです。
今の型は、地図更新が何年か無料だった筈なので
かなりお得で使い易いと思います。
コメントへの返答
2010年10月29日 19:38
ふむふむ

やはり楽ナビか
サイバーナビ、ソニー製?
PND?

う~んわからない単語だw
2010年10月29日 8:04
おはようわーい(嬉しい顔)

私はカロッツェリアが好きかな
地図の見やすさで選びました。

ラジオは独立しているのが使いやすいので、あえてオンダッシュにしました。

カー用品店で店員が嫌がるくらい触りまくりましょう手(チョキ)
コメントへの返答
2010年10月29日 19:39
オイラも昔々カロ使っていたので今回もこれかなぁ

ラジオ独立で?
今度見せて~
2010年10月29日 10:43
私も楽ナビですよ〜
HDDは使ってみると意外と便利。
読み取れるデータ形式も、イコライザー機能も、私には十分です。

渋滞回避は信じると、時々ハマります。
国道や主要道路は正確ですが、裏道の市道などまでは考慮されないみたいで、ナビを信じると渋滞回避車で細い道が大渋滞って事が時折あります。

画面の見やすさは慣れかなぁ〜
コメントへの返答
2010年10月29日 19:41
オイラ、ナビ信じまくってるから

はめられそうだw

今のナビより賢いことを願う
2010年10月29日 12:05
オーディオ二の次なら、後は店頭で検索のし易さや検索スピードを確認したら良いですね♪

渋滞回避は、上の方も言ってますが、あくまで参考程度です・・・リアルタイム情報と言うには、今のナビ(というより情報提供システム)は遅すぎる気がしてます♪
コメントへの返答
2010年10月29日 19:43
よし
日曜に自動後退に行こう

渋滞情報ってかなり遅いですよね
高速で何回はめられたことか

なので今回はビーコン付けようかと
2010年10月29日 12:08
ナビってホント難しいですよね。

私の場合は、カロの使い辛さに某メーカーに換えましたが、道を外した時の再計算のタイミングと処理が遅くてイライラします。
こんなのは、店頭では確認出来ないので困りますよね。

各社一長一短ありますから、価格コムあたりで口コミをアサリまくって、自分にとって譲れない機能がまともに動く機種を探したら良いと思います。

コメントへの返答
2010年10月29日 19:44
なに?

再検索が遅いとな
これは致命的かも

オイラ
道間違えること多いから
2010年10月29日 12:53
購入時には地図の作成時期のデータと次の更新の時期のチェックも必要かと・・・。

メーカーによって地図の新しさはまちまちだそうです。
コメントへの返答
2010年10月29日 19:45
地図データって秋ごろ更新じゃないの?

基本的に一年前だからなぁ
2010年10月29日 13:57
・アルパイン・・・・リルートが若干早い!?  システム構築をすると素晴らしい音の深み。純正スピーカーだとあんまり・・・ 交差点案内が分かり易い(都市部のみ) 地図が見づらい。 価格が高い。
・パナソニック・・・・扱い易い。 HDD録音が遅い。 音は5段階で言ったら3。低音のアタック感は低い。 値引率が一番良い気が・・・
・カロッツェ・・・・リルートが遅いんじゃないか!? 音が聞き取り易い。 映像が良い(気がする) 地図画面が細かい。 

と私の考えです。
あくまでも個人の感覚です。

オーディオはスピーカーで随分と変わるので、大した参考にはならないかもですね・・・
色々とありますが、ストラーダが一番良いと思ってます。
コメントへの返答
2010年10月29日 19:48
詳しくサンクスです

フムフム
このデータからいくとオイラの仕様方としては
パナがいいのかも
オーディオは

鳴ればいいw
2010年10月29日 19:02
ナビといえばサイバーナビとか楽ナビとかストラーダなんかいいと思いますね(゜▽゜)

弟の使っているサイバーナビはもう古くなってしまっていますがそれでも機能は充実していますし更新さえすればそのままでいい位ですし♪

コメントへの返答
2010年10月29日 19:50
やはり
その三社ですか

ナビって新製品出ても
あんま変わりませんよね
2010年10月30日 5:23
オイラは何も考えてなかったので
Dラーの店員のお勧めの楽ナビを
いれましたぁ

Dラーの店員が、このナビが一番使いやすいって
いってたんで^^;
(メーカーナビはダメダメとも言ってたなぁ(--;

楽ナビはいろいろと自分好みに表示の配色を
カスタムできるので楽しめるかも?
コメントへの返答
2010年10月30日 7:36
フォレは抱き合わせOPだったので選択肢なし、地図もかなり古いし・・・

使いやすいですか
自分のニュアンスに合う物を探してみます
2010年10月30日 6:50
PNDはポータブルメモリーナビです。
サイバーナビもAIRナビもcarrozzeriaです。
carrozzeriaの地図は私的に見易くて好きです。
コメントへの返答
2010年10月30日 7:37

全部カロなの?

最近こういうのに疎くなったなぁ
2010年10月30日 17:42
オイラはカロのHDDナビだけど

イマイチ使い方がわかってないw



ナビ使っても道間違えるからな~w

コメントへの返答
2010年10月30日 18:33
オイラの場合
ナビが案内してくれても聞いてないw

恐らく機能の半分も使わないだろうなぁ

プロフィール

「マジか!?まつもと泉さん亡くなったんだ…」
何シテル?   10/13 09:18
まぁ とりあえず 無害だと思う

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

150328_岐阜・道の駅巡り10カ所(南部中心) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 17:13:31
インプレッサ…盗難にあいました…( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 16:40:10
‼︎拡散希望‼︎ 愛知県一宮市で車輌盗難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 15:38:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
気がついたら買っていた。恐るべき担当くんの話術w
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
諸事情により乗り換えです 今回はノーマルでいくつもり
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SH5フォレからの乗り換え はてさて どういうカーライフになるやら

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation