• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

仕事中ですが

仕事中ですが ふと今朝のズームインでやってた電気自動車を思い出した。

車としての楽しさはないかもしれないが嫁の通勤買い物カーとしてはイイ。
値段がコンパクトカー並ならね

ただ燃費が少しいいだけのハイブリットには興味はないが電気自動車なら多少の値段差は回収できるだろう、オイル代もいらんし。

ハイブリット車の急速な普及
どうなるかなぁ
これからの車事情
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/14 09:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年1月14日 9:30
おはようございます手(パー)
電気自動車車(RV) じじ様が興味津々exclamation&question
ただ、苗物芽・収穫物・土や肥料を
積める軽トラは ないねやろうなぁって冷や汗
コメントへの返答
2011年1月14日 21:29
軽トラだと色々難しそうですねぇ

結構酷使されそうw
2011年1月14日 9:39
現状の電気自動車って「おりこうさん優等生」って印象を受けるのは私だけかなぁ?

もっと個性溢れる「やんちゃ」な電気自動車がどんどん出て来たら興味出るかも^^
コメントへの返答
2011年1月14日 21:31
いきなり過激なスポーツ使用の電気自動車だとひかれるからでしょうねぇ

まずは地盤固めから

そして

ド━(゜Д゜)━ン!
2011年1月14日 11:24
三菱の自動車販売している先輩も とうとう自分でiの電気自動車購入する事に成ったそうです。

補助金あってもマダマダ 高いな~と言ってました。

これから 沢山出回ると電池の価格安くなるでしょうとの事でした。
コメントへの返答
2011年1月14日 21:31
普及が先か

低価格が先か

いつも新しい分野はむつかしいですね
2011年1月14日 12:26
おっ!
買っちゃいましょうウッシッシ

車の屋根にソーラーパネル付いていれば、自然に充電できるのにね(何時間かかるか知らないけど冷や汗

私にはマニュアル車は必須アイテムです。
コメントへの返答
2011年1月14日 21:34
ムリ!!

たしかプリ臼ではOPありましたねぇ
夏場の室内温度上昇を緩和するとかなんとか
2011年1月14日 12:27
ハイブリッドもそれこそK4並に安くなれば
買う気になるんだけどねぇ。
コメントへの返答
2011年1月14日 21:35
まずは身近なグレードからと思うのはおかしいのかなぁ

メーカーって高級車ばかりに装備するけど恩地を受けるのはごくわずかな人種の方ですよね
2011年1月14日 16:24
ハイブリッドを所有してますが

運転を操縦と考えている人にはつまらないかも

電機自動車は値段を考えるとまだまだ手が出ませんね

日産のルクラなんてもありますがデザインが…

それとハード面の整備も気になるところですよね
コメントへの返答
2011年1月14日 21:40
ハイブリットの目的がただ単に燃費一辺倒だからつまらなく感じるのかも。

これが低排気量でハイパワーな車がでれば面白そうです

ハードは大切ですね
急速充電でも30分・・・

ガンバレ各メーカー
2011年1月14日 18:52
問題は


値段と


燃費ならぬ電費だなw

コメントへの返答
2011年1月14日 21:41
今朝のTVで計算してたけど
燃料費の1/8だとか

この辺は数字マジックがあるから一概にはいえないけどね
2011年1月14日 18:53
後、数年待った方が良いと思われます♪

10年は必要ないかと・・・でも・・・


僕は多分買いません!(笑
コメントへの返答
2011年1月14日 21:43
買う気はなくても

今のAT比率みたいにほとんどが電気自動車になってるかも

一部のメーカーはガソリン辞めましたとか宣伝してそう
2011年1月14日 20:38
モーター音ではチョット… やっぱエンジン音と振動がなきゃ自動車じゃない。 ^^;
コメントへの返答
2011年1月14日 21:45
まぁ

でっかい

ミニ四駆だからね

タミヤが参戦しないかなw
2011年1月15日 0:34
14日のニュースによるとトヨタ、日産、ホンダを含めて水素供給インフラProjectが始まったみたいですよ。
主に燃料電池向けの様です。

EVやPHVは充電の為のインフラにまだまだ問題が有るので一般的な普及はまだ先かもしれませんね。

なにせリーフを出している日産が参加してますからねw

マツダはどうしたんだろ。。。。
コメントへの返答
2011年1月15日 7:06
各メーカーが競うのはいいことだけど

規格は統一してもらいたいですね
そうすれば普及しやすくなりそう。

SO〇Yのメモリー〇ティックみたいに自社の規格をゴリ押しすると孤立するからw
2011年1月15日 12:28
まあ

普及する頃には免許返納だなw
コメントへの返答
2011年1月16日 7:44
そうなったら

シニアカーで爆走してください

プロフィール

「マジか!?まつもと泉さん亡くなったんだ…」
何シテル?   10/13 09:18
まぁ とりあえず 無害だと思う

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

150328_岐阜・道の駅巡り10カ所(南部中心) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 17:13:31
インプレッサ…盗難にあいました…( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 16:40:10
‼︎拡散希望‼︎ 愛知県一宮市で車輌盗難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 15:38:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
気がついたら買っていた。恐るべき担当くんの話術w
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
諸事情により乗り換えです 今回はノーマルでいくつもり
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SH5フォレからの乗り換え はてさて どういうカーライフになるやら

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation