• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

みんカラオープンミーティング2012

みんカラ初の大規模オフ
多賀SAで吉田さん、その他と待ち合わせして一路ブルーメの丘へ

会場に着くなり運営の不手際が目立ちました
すごい台数が集まっているので指示に従って奥へ奥へ
何故だか出口から入ってくる車両があり動けなくなるし・・・
駐車場所を求めて奥へ行くと行き止まり後ろに連なる車
警備員何やっとるんだ(゚Д゚)ゴルァ

なんとか駐車しテルおじさんと合流
特設ステージへ

台風並みの風に雨
人が集まりませんw

かなりのショップが出展していたのですが風がすごくスタッフはテントを抑えるのに必死www
そんなこんなしているうちになにやらイベントが
どうやらプロの歌手のプチライブが開催されるらしいと言うことで近くに集合
名前を聞いても主題歌のドラマ名をきいてもサッパリ
出てきたのがコレ↓

かなり太めの足を恥ずかしくもなく出しているが歌とは関係ないだろうと期待してみる
イントロはいり歌いだして失笑
口パクやんwww
すごい風雨の中クリアな歌声、マイクには雑音一つ混じってませんでしたw
大きな会場ならばれなかったかもねオネーサン

あきれている所になんとレッドブルのオネーサンたちが現れたので自称アーティストはほかッといてレッドブルオネーサンのところへ移動

翼を授けにきてくれたのはイイのですが寒い中飲んだのでさらに寒くなりました
せめて蓋開けずにください(泣
でもかわいかったので許す

会場にはどこかで見た事あるようなサンバーが


お昼過ぎにはショップも撤収はじめたしさらに雨も降り出したのでオイラたちも場所移動
ココス八日市店にてマッタリ談笑


戦利品

みんカラステッカーは500円
エーモンサンは太っ腹でお友達登録している人にはくじ引きを
外れてもこいつがもらえました

みんカラはティッシュ一箱・・・
小さいのでいいからステッカーくらい配れよぉ

ご一緒いただいた皆さん
寒い中お疲れ様でした
風邪をひかないよう暖かくしてお休みください

PS
このオネーチャンたちが一番がんばってたなぁ
寒すぎて鳥肌立ちまくってたもんなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/11 18:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

胃カメラ
もへ爺さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 19:16
お疲れ様でした!
インプレッサのお話もでき楽しかったです…あと今日はインプレッサではなくすいませんでした…

こちらはお風呂に入り、こたつでヌクヌクして回復しました。

またインプレッサ納車になれば見せてくださいね!
コメントへの返答
2012年11月12日 6:56
インプで来てると思ったのに・・・残念w

オイラもゆっくり半身浴で暖まりました

納車されたら並べましょうね
2012年11月11日 19:18
なんか、会場の盛り上がりがイマイチ感がしますが...

コメントへの返答
2012年11月12日 6:57
嵐でしたからw

とりあえず来たものの早々に帰宅する人が続出して閑散となってました
2012年11月11日 19:40
グダグダだったみたいっすねw
口パクはイカンでしょ(笑
コメントへの返答
2012年11月12日 6:58
慣れないのと悪天候が合わさった結果ですw
2012年11月11日 21:57
お疲れさまでした。

散々なお天気でしたね。

いろんなショップ見て回りたかったけど、早々に撤収しちゃって残念。

帰ってから、事務局のメッセ確認したところ、オーナーズミーティングの注意事項欄に

1. 車両の展示はできません。

てありました。書くなら「車両の会場内入場はできません」でしょ!
コメントへの返答
2012年11月12日 7:00
お疲れ様でした

かえってからパンフ?見たらもっとショップが出る予定みたいでしたね
早々というより最初からあきらめてたショップも多かったのでは

今後少しずつ改善されることを願って
2012年11月11日 23:28
お疲れさまでした。

ここまで何もかもが荒れたイベントって
狙っても出来るものではありませんよね。

ま、今日はお茶会だったって
事にしておきましょう(笑)
コメントへの返答
2012年11月12日 7:02
お疲れ様でした

荒れに荒れましたね
飛んでいくテーブルなどある意味おもしろかった

随分高くついたお茶会・・・

2012年11月12日 0:21
興行がイマイチでしたか?

今後に期待ですね。
コメントへの返答
2012年11月12日 7:03
なにせ初めてですから多少は仕方ないですね。
ついでに嵐だったし

果たして来年は開催されるのか?
こうご期待w
2012年11月12日 0:48
お晩です。

ちょっと・・・さみしいイベントになってしまったようですね・・・。天候のせいもあるのでしょう・・・。

寒い中、お疲れ様です。
コメントへの返答
2012年11月12日 7:04
最初のうちは結構展示車両あったんですよ
すぐに帰っちゃいましたけど

手がかじかんでトイレで大変でした
2012年11月12日 1:26
悪天候の中お疲れ様でした。

口パクはいかんですね口パクは。。。(笑)
こんなイベントでは当たり前なのでしょうか?

いろんな意味で残念でしたね。
次に期待?
コメントへの返答
2012年11月12日 7:06
オネーチャンめっちゃ不機嫌そうな顔で出てきましたからw
無名なんだからにっこりしてなきゃだめだよ~

晴れていれば確実に盛り上がってたと思います
次回に期待です
2012年11月13日 23:34
コメが遅くなりました。 お疲れ様でした。

全てがイマイチでしたね。

最後のココスが一番楽しかったです。

最後のカメ赤ツーショットは少し寂しい気もしましたが、また次も並べて撮らせて下さい。

また近いうちに近場でお願いします。(^_^)
コメントへの返答
2012年11月14日 7:25
お疲れ様でした

恐らくスタッフが素人集団だったのでしょう。何度か開催されれば慣れていくのだろうと(二度目があるかどうかw)

新型フォレも亀赤消滅で寂しい限り
なんで人気ないかなぁ

プロフィール

「マジか!?まつもと泉さん亡くなったんだ…」
何シテル?   10/13 09:18
まぁ とりあえず 無害だと思う

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

150328_岐阜・道の駅巡り10カ所(南部中心) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 17:13:31
インプレッサ…盗難にあいました…( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 16:40:10
‼︎拡散希望‼︎ 愛知県一宮市で車輌盗難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 15:38:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
気がついたら買っていた。恐るべき担当くんの話術w
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
諸事情により乗り換えです 今回はノーマルでいくつもり
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SH5フォレからの乗り換え はてさて どういうカーライフになるやら

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation