• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

講習終了

講習終了 長かった・・・

連休をつぶしてまでの講習が終わった

今更ながらフォークリフトの免許取ってきました
試験といっても合格するようにできているのでいいんだけど久しぶりに緊張しましたが
同じ講習を受けている仲間で最速タイムを叩き出したのはナイショですw

ああ

洗車したい、弄りたい、走りに行きたいー!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/26 19:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年11月26日 19:33
こんばんは

私もフォークリフト技能講習持ってます(だからどうした)

資格が無いとどうにもなりませんからね



コメントへの返答
2012年11月27日 7:27
ぶっちゃけ
無くても問題ない我が社w

もし事故が起こった場合問題になりそうなので取った次第です
2012年11月26日 19:57
お疲れ様でした(^-^)

これでなんでも救い上げられますね(意味不明^_^;)
コメントへの返答
2012年11月27日 7:28
長爪つければ車も持ち上げられます

でも自分の車はやりませんw
2012年11月26日 20:10
おつかれさまでした。

「洗車したい、弄りたい、走りに行きたいー!!」?フォークリフトにですか?(爆)

コメントへの返答
2012年11月27日 7:29
コレを機に買い換えてくれれば大事にするんですけどねぇ

丈夫過ぎる働く車も困ったものです
2012年11月26日 20:15
こんばんは☆ミ   久し振りの徘徊です。

合格、おめでとうございますw

3連休を潰してまでの、スキルアップ

尊敬します。  お疲れさまでした (^-^)v

ブルルンもパソコンの勉強を再開しようかな!
コメントへの返答
2012年11月27日 7:30
お久です
足跡だけでも結構ですので自分のペースで楽しんでやってください。

いえ
決して自己啓発的なものでなく
「週末に行ってくれるとありがたいなぁ」と社長と圧力かけてくるので・・・
2012年11月26日 20:40
お疲れ様です!
フォークリフトの講習って、4日も掛かるんですね(^^;

後ろのタイヤで舵取りするのって、難しそうです!
コメントへの返答
2012年11月27日 7:34
4日もかけるほど内容はありません。
利権か金儲けなのか?

慣れですよ~
タイヤの切れ角が大きいので車ではありえない動きしますが
2012年11月26日 21:10
今度はフォークリフトに乗り換えですか?(笑)

ナビ取り付けられるかな?(笑)


…ゴメン
コメントへの返答
2012年11月27日 7:36
衝突安全性はぴか一w

最近のはドリンクホルダーがあったり何かと便利な仕様になってますよ
2012年11月26日 21:11
オイラもフォークの免許持ってます~♪

小松製フォークとTOYOTA&日産とは操作が違いますから、気を付けて下さいね~www
コメントへの返答
2012年11月27日 7:37
そうなんですよね

我が社はトヨタ製なんで若干戸惑いました

2012年11月26日 21:35
フォーク免許取得、おめでと~ございま~す!

自分も20年以上前に取りました(笑)

今はほとんど電気リフトなんでしょうね~
コメントへの返答
2012年11月27日 7:38
こういう免許は若い時に取っておくべきですね。
講習が辛いw

電気も増えましたね
室内での作業が多いからかな?
2012年11月26日 21:45
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

オラはそこのユンボの資格持ってます♪
無資格の期間の方が長かったり・・ゴニョゴニョ(笑
コメントへの返答
2012年11月27日 7:39
大半は無免許だと思います
それから資格取りに行くので変な癖がついてますw

オイラのユンボ免許は3t未満だから講習のみでした
2012年11月26日 22:16
お晩です。

長期間のお勉強、お疲れ様でした。

資格・・・使えるものはもってないです(汗
コメントへの返答
2012年11月27日 7:42
オイラも使えない免許あります

後は天井クレーンがあればバッチリになるんだけど・・・
2012年11月26日 22:35
私が取ったのは、27年くらい前。

講習は2日間で、
修了証は二つ折りの紙でした。

今はボロボロ…
コメントへの返答
2012年11月27日 7:43
オイラも昔取った免許は二つ折りだったり、ラミネート加工だったり
時代ですな
2012年11月27日 0:27
ぼくも取りに行きたいけど、めんどーでいけません(笑)


だからください免許を爆
コメントへの返答
2012年11月27日 7:44
この際行ってみては?
助成金もでますし
参加すればもれなくもらえます(よほどでなければ)
2012年11月27日 10:51
おいらもフォークリフト持ってます♪

後クレーン&玉掛けΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
コメントへの返答
2012年11月27日 20:51
ナカーマ

オイラは玉掛け&高所作業車(関係ないかw)
2012年11月27日 13:22
免許取得おめでとうございます。

取れるようになっているんですね~
色々使えるところありそうなんで僕も取りたいです。。
ですが、今の業務上では使う場面が全く(・_・、)(_・、 )(・、 ) グスン

個人で取るとなるとお高そうですし
取るなら会社のお金で・・・・なんて目論んでます( ;´_ゝ`)
コメントへの返答
2012年11月27日 20:52
オイラの取った所では38100円ナリ

助成金も出まっせ

転職の際に役立つかもw
2012年12月1日 11:49
来年の美ヶ原はフォークで参加ですね♪w
コメントへの返答
2012年12月1日 13:30
20km/hしか出ないので
いつ頃到着できるかわからなくなりますw
2012年12月11日 12:51
こんにちは♪

おいらも持っていますよ♪

講師の人が手本のタイム と1秒違わなかったです(*´∇`*)

取ったのは 15年前でしたので 1日半で取れました♪

いまは 4日位ですよね?
コメントへの返答
2012年12月11日 21:32
丸々4日かかりました

昔に比べると免許って大分変わりましたね
実技免除なんてザラだったのに

プロフィール

「マジか!?まつもと泉さん亡くなったんだ…」
何シテル?   10/13 09:18
まぁ とりあえず 無害だと思う

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

150328_岐阜・道の駅巡り10カ所(南部中心) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 17:13:31
インプレッサ…盗難にあいました…( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 16:40:10
‼︎拡散希望‼︎ 愛知県一宮市で車輌盗難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 15:38:51

愛車一覧

スバル XV スバル XV
気がついたら買っていた。恐るべき担当くんの話術w
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
諸事情により乗り換えです 今回はノーマルでいくつもり
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
SH5フォレからの乗り換え はてさて どういうカーライフになるやら

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation