• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

テキサスでの講習会/初日が終わりました。

テキサスでの講習会/初日が終わりました。
 テキサス州 Waco(ウェイコー)での2日の夜明けです。

 日本と15時間の時差があります。







 ホテルの浴室は、こんな感じで、絵が飾ってあります。
 湯気は、大丈夫なのかな?


 今日から講習会が始まりました。
 本当は、3日間のコースで、1日から始まっているのですが、私は、ズルして後半2日間だけ受講させてもらいます。




 修理作業の実習で、装置の分解と再組立をして、手順と機器の構造などを勉強しました。



 検査の実習で、テスト手順書に従って、動作を点検します。



 お昼は、大きな車に乗せて頂いて、近くのお店に食べに行きました。



 こんなお店で、テキサス名物のバーベキューを食べました。
 写真を取り忘れてしまいましたが、こちらのバーベキューは、日本でのバーベキューとは違って、蒸し焼きと薫製の合の子みたいな感じです。
 焼き上がった表面は、真っ黒なのですが、中はとても柔らかくて、とても美味しいです。
 こちらも量が半端じゃないので、6時間たった今でも苦しいです。



 夕方、スーパーに案内してもらいました。
 駐車場の周辺を、ものすごく多くの鳥が飛んでいました。
 日本では見かけない、鳴き声も聞き慣れない鳥ですが、なんて言う名前かな?


 私にとっては、今日始まったばかりの講習会ですが、明日は、最終日です。
 内容も盛り沢山とのことで、また、質問事項もあるので、ハードな一日になりそうです。
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2008/12/03 10:32:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年12月3日 11:24
すごいー きれいー 想像しただけでよだれが… またスーツがとおのく(爆)
コメントへの返答
2008年12月3日 14:27
 年末年始は、回避不可のイベントや誘惑も多いので、そろそろ調整に入らないと来年2月に間に合いませんよぉ~

 そうしないと、某氏からの見解のように「 一生無理 」なんて事態に、・・・

 バネ上荷重の軽減に努力しましょう~!
2008年12月3日 19:19
え~っとお仕事の内容は良く判りませんが(笑) 写真群から『アメリカ~ン!』な広がりを感じます♪
研修とはいえ、楽しそうですね。
コメントへの返答
2008年12月3日 22:38
 お仕事の方は、航空機用の装備品を輸入販売(一部国産)したり、それらを応用したコンピュータ・システムを製造販売している会社で、カスタマー・サポートを担当しています。
 要は、故障などの不具合対応です。

 アメリカのメーカーの何社かと取引があるのですが、今回訪問している会社は、日本に修理認定作業所がなく、修理の際には、全てアメリカに送り返していたのですが、日本国内に修理認定作業所を設けることになり、これをお願いする国内の通信機器メーカーさんと一緒に講習会を受けにやってきました。

 短期間ですが、新たな知識や出来事との出会いがあって、充実した時間を過ごしています。
 帰国すると、仕事がたまっていそうで怖いです。
2008年12月3日 23:28
お~海外出張でしたか!
短期間での技術の習得は大変かと思いますが頑張って下さい!
ご安全に!
コメントへの返答
2008年12月4日 19:02
 私の場合は、実際に作業者として修理作業に従事するわけではなく、トラブル対応などのための知識習得のための参加なので、ある意味「 お気楽な 」参加でした。

 こちらは、4日の朝を迎えようとしているところで、7時過ぎの飛行機に乗る予定です。
 無事に帰れるかな?
2008年12月4日 9:27
アナログ・デバイセズ?
アジレント?

みたいな機器がありますね^^
コメントへの返答
2008年12月4日 19:10
 おぉ~
 マニアックなコメントをありがとうございます。

 上段中央の機器が、GPS受信機のテスト装置です。
 Trimble Navigation Limited と言うメーカーが、自社の機器を検査するために作った物です。
 この会社は、航空部門から撤退してしまったので、現在は、FreeFlight Systems LTD と言う会社が、航空部門を引き継いでいます。

 下段左端に切れているのは、下がオシロで、上がデジタル・マルチ・メータです。
 どちらもテクトロニクス社製だったと思います。
 オシロは、学生実験以来だったので、使い方を忘れていてあせりました。

プロフィール

「本年も、よろしくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:00
 小さいときは、父親の転勤で頻繁に引越をしていました。  幼稚園の最後の年から「 横浜のチベット 」と呼ばれるところ住んでいましたので、ここが出身地になるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年元旦オフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:16:32
 
やなぎのページ 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:54:20
 
佐藤商工(主治医) 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:53:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
          Photo : (C)allsports.jp  1986年式 ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 1号 (宗ちゃんの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを購入しました。 1995年モデルです。 オリジナルに近い状態のよ ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 2号 (わたしの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを追加購入しました。 こちらも1995年モデルです。 こちらは、年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation