• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

今日の晩御飯

今日の晩御飯
 今日の晩御飯は、レンジの上に七輪を置いて炭火焼きをしました。
 換気扇を使えるので、家の中が煙くならずにすみます。

 写真の食材は、シシャモ(本当は、何と言う魚なのかな?)と野菜です。
 左手前の端に少し写っているのは、先週仙台で買ったオーストラリア産の牛タンです。
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2009/04/26 21:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

フロントグリル新調
たけダスさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年4月30日 0:36
北海道生まれのくせに本当のシシャモを食べたことがありません。
もしかしたら,幼いときに食べたかも(^^;
最近スーパーで出回っているシシャモは,本当はキャペリンというようですね。

おぉ,牛タンいいですね。それに今が旬の筍。
あ~食べたくなりました!
コメントへの返答
2009年4月30日 12:31
 本物のシシャモは、幻の魚になってしまっているらしいですね。
 いくら位するのだろう?

 数ヶ月に1回くらい、ガス・レンジの上に七輪を乗せて炭火焼きをします。

 仙台の(外国産)牛タンは、ここ2回くらい凡打です。
 やっぱり、ちゃんとしたところで買わないと、・・・
2009年5月2日 19:05
■仙台の牛タンって豪州産なんですか・・・牛タン好きとしては寂しいですね(泣)
私は、牛タンとテールスープと麦飯あれば後は何にも要らないんですが(笑)
コメントへの返答
2009年5月2日 20:41
 誤解を招くような表現で申し訳ありません。

 仙台で売られている牛タンが、全て外国産と言う訳ではなく、日本で売られている牛タンの大多数が外国産と言うことです。

 もっと正しく表現すると、「 世界中の牛タンを日本人が食べ尽くしている。 」と言うのが実情らしいです。

 当然、国産の牛タンもあるわけですが、日本での牛タンの需要を賄うには、遥かに足りなくて、世界中から買い集めているらしいです。
 逆に、日本以外では、牛タンの需要って、あまりないみたいです。

 牛タンは、1頭から1個しか採れませんが(2枚舌のヤツも居るのかな?)、以下の関係があるそうです。

 日本で消費される牛の頭数 << 日本で消費される牛タンの個数

プロフィール

「本年も、よろしくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:00
 小さいときは、父親の転勤で頻繁に引越をしていました。  幼稚園の最後の年から「 横浜のチベット 」と呼ばれるところ住んでいましたので、ここが出身地になるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年元旦オフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:16:32
 
やなぎのページ 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:54:20
 
佐藤商工(主治医) 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:53:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
          Photo : (C)allsports.jp  1986年式 ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 1号 (宗ちゃんの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを購入しました。 1995年モデルです。 オリジナルに近い状態のよ ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 2号 (わたしの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを追加購入しました。 こちらも1995年モデルです。 こちらは、年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation