• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

ヘッドライトの整備

ヘッドライトの整備
 相変わらず、浦島太郎状態で申し訳ありません。

 ずっと前にヘッドライトのHi/Lo切換ができなくなった(Lo固定)ことがありました。
 社外品のHIDキットを装着しているのですが、こちらは、左右独立タイプです。
 Hi/Lo切換できない症状が、左右同時に発症したので、車両側の原因を疑ったのですが、配線図を確認すると、インパネのHiビーム警告灯は点灯する状況に一致する原因は見つからず、原因箇所を絞り込むことができませんでした。
 H4バルブの代わりに装着して、Hi/Loの通電状況を確認する豆電球のツールを作ったのですが、その後は再発しなくて、状況の確認と原因の特定ができないままになっていました。
 数ヶ月前にLoのはずなのにHiになっている症状が確認され、この時は、左右別々の発症でした。
 再現性もあったので、状況を確認してみると、Lo固定になったり、Hi固定になったり、左右別々に発症したり、症状は様々ですが、HIDキットのHi/Lo切換機構の不具合であることが確認できました。
 LoのはずなのにHiになっている症状は、実は、かなり前から時々発症していたみたいです。
 結構長く使っている物なので、この機会に一新することにしました。

 で、HIDキットを交換したのですが、その際にヘッドライトの曇りが気になり、題記のヘッドライトの整備になりました。

 Hellaのヘッドライトユニットは、反射鏡とレンズの接着が剥がれてレンズが脱落する持病があります。
 先代のGolf1でも経験していますし、現ゴルフ君でも剥がれかけたことがあります。
 前兆は、ヘッドライトユニットの中に水が浸入することです。

 困った持病ですが、逆に反射鏡からレンズが取り外せるので、分解整備が可能です。
 BOSCH製や、Hellaの後期は、取り外すのが困難みたいです。

 これまで、ヤフオクなどで手に入れた複数のヘッドライトユニットを分解して、程度の良さそうな部品を選抜して組み立てて使っているのですが、光軸を調整する部分の樹脂製の部品は、パキパキになってしまって再利用が難しいです。



 この部品を買いにヤナセ系のVWディーラーに行ったのですが、残念ながら取り寄せ不可とのことでした。
 ショールームの中を一巡りしてから帰ろうとしていたら、Wolfiのぬいぐるみを見つけました。
 商品としての展示ではなかったようなのですが、顔見知りのサービスフロントの方にお願いして譲って頂こうと接客が終わるのを待っていたら、激しい雷雨になりました。
 それで、この新入りの名前は、ドイツ語の雷のDonner(ドンナー)から、ドンちゃんになりました。

 さて、貴重なWolfiのぬいぐるみはゲットできたのですが、目的の光軸調整用の樹脂部品が入手できなかったので、 パーツ相模 さんに相談したところ、ドイツ本国のVW本社から入手可能とのことでした。
 日本国内のディーラーが扱っている部品は、ドイツ本国のVW本社から入手することができないそうですが、逆に、日本国内のディーラーが扱っていない部品については、ドイツ本国のVW本社から入手可能とのことでした。

 なんとなくすっきりしませんが、そう言うことになっているらしいです。

 反射鏡は、再メッキしてもらって部品が揃ったので、組み立てて本日交換しました。

 光軸は、車検時に調整してもらった状態から、少し低めに設定しました。


 明日は、 VANR rallye VW & Audi Only に参加させて頂きます。
 御参加のみなさん、よろしくお願い致します。
ブログ一覧 | くるまイジリ | クルマ
Posted at 2014/09/06 19:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2014年9月6日 20:59
明日、楽しみでしね~♫

宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2014年9月6日 22:59
 南関東は、21時頃から雨が降り始めました。
 現地も、午前中雨の予報に変わってしまいましたね。

 そこそこ晴男なので、現地の雨は回避したいのですが、・・・

 明日、よろしくお願い致します。
 合流は、移動の状況をみて電話させて頂きます。

プロフィール

「本年も、よろしくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:00
 小さいときは、父親の転勤で頻繁に引越をしていました。  幼稚園の最後の年から「 横浜のチベット 」と呼ばれるところ住んでいましたので、ここが出身地になるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022年元旦オフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:16:32
 
やなぎのページ 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:54:20
 
佐藤商工(主治医) 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:53:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
          Photo : (C)allsports.jp  1986年式 ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 1号 (宗ちゃんの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを購入しました。 1995年モデルです。 オリジナルに近い状態のよ ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 2号 (わたしの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを追加購入しました。 こちらも1995年モデルです。 こちらは、年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation