• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月27日

LSを買いました。

LSを買いました。
 本物の LS(Golf1の初めの1年半に輸入されたキャブレター仕様のモデル)に回帰する夢は夢のままで、その代わりに、LSのミニカーを以前に乗っていた雰囲気にレストアする作業は、途中で、お得意の放置プレーになっています。

 そんな状況ですが、LSを買ってしまいました。
 1/18のかなり大柄のミニカーです。
 ヤフオクに出品されていたので、思わず買ってしまいました。

 GTiのミニカーは、そこそこ見掛けるのですが、LSのミニカーは、かなりレアなので、速攻で入札してしまいました。



 メッキの金属バンパーが、Golf1初期型の特徴の一つです。



 今の車の前に乗っていたLSは、4ドアでしたが、これは、2ドアです。
 Golf1だと、4ドアのミニカーやプラモデルは、少ないみたいですね。



 グリルのフィンの目が細かくて、VWエンブレムが細いです。
 エンブレムが曲がっているのは、ご愛敬?



 テール・ランプ・ユニットの横幅が狭い(通称「 スモール・テール 」)も、初期型の特徴です。(カブリオレは、晩年までスモール・テールでした。)
 本当は、テール・ゲートの左側には、「 VOLKSWAGEN 」のエンブレムがあります。



 計器パネルも、結構再現されています。
 左側は大型の時計で、右側が速度計です。
 これは、2代目の現ゴルフ君も一緒です。
 ハンドルの「 Wolfi 」マークも再現されています。(当時は、何て呼ばれていたのかな?)



 エンジン・ルームは、ちょっと手抜きかな?
 LSは、キャブレターなのですが、吸気系のこの配置と形状は、インジェクションですね。
 この点では、このミニカーは、2年目の後期に存在した LSE ですね。



 以前に手に入れていた GTi との2ショットです。
 基本の金型は共通みたいです。



 Golf1の GTi は、日本には正規輸入されなかったそうです。
 形状は、金属バンパーですが、黒かったのかな?



 こちらには、「 VOLKSWAGEN 」エンブレムがついています。
 リア・ワイパーもついています。


 この先は、Wolfi と Maria の記念写真です。
 二人にとっては、ちょっと小さいですね。














 夢は、実現するのか?

 放置プレーを打開できるのか?
ブログ一覧 | 無駄遣い | 日記
Posted at 2008/06/27 23:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Theお盆2025
blues juniorsさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

盆休み最終日
バーバンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2008年6月27日 23:56
うほ~♪
カワイイ~♪(^^)/

結構リアルに再現されてるんですネ♪
コメントへの返答
2008年6月28日 10:08
 Wolfi と Maria には、ちょっと小さくて乗れません。
 乗り込む恰好だけ、させてみました。

 高精細モデルではありませんが、大型ミニカー(?)なので、そこそこ作り込まれています。
2008年6月28日 0:02
ついに手に入れましたね。^^
我が家のカブリオも放置プレーになっています。^^;
そろそろ、再開しようかな~。
コメントへの返答
2008年6月28日 10:09
 いちよう、GTiとは異なる仕様に造られています。

 放置プレー中のLSが完成したら、
(いつだ?!)
こちらも、手掛けてみようかな?
 とりあえずは、本棚のコヤシです。
2008年6月28日 0:51
う~ん、GTIのエンジンも気になりますね♪
気のせいか、GTIの方が細かい所にこだわりがあるように見えます。
コメントへの返答
2008年6月28日 10:10
 部品の貼り付け方が微妙~に違いますが(製作の雑さ?)、同じエンジンが搭載されています。
 オイル・クーラーが付くはずなのかな?
 そこまでは、再現されていないみたいです。

 基本の金型は共通みたいですが、GTiの方は、日本の会社が監修に入っているので、こだわりレベルが高いみたいです。

 全体的な造りも、LSの方はかなり雑で、ボンネットやドアの建て付けが悪いです。
2008年6月28日 7:36
結構細部も再現していますね。
特にインパネのシルバー,丸い時計に速度計,赤い警告等なんかは,前期型の雰囲気でていますね。

サイドウインドウは開閉するのかな?
コメントへの返答
2008年6月28日 10:11
 インパネの造りは、かなり凝っていると言うか、忠実度が高いですね。
 驚きました。

 サイド・ウィンドウは、運転席は半開、助手席は全閉で、それぞれ固定です。
 三角窓は、両側とも嵌め殺しです。
2008年6月28日 20:17
味があるミニカーですね♪
色もいい!

私も1/18サイズのゴルフ1をスピーカーボードに固定してます。

秋にゴルフ2のカスタム仕様が出るので楽しみです~

コメントへの返答
2008年6月30日 6:59
 造りは、ちょっと雑なのですが、こだわっているところには、かなり凝っている感じです。

 '75のカタログを見ると、「 マリノ イエロー 」がこの色かも知れません。
 放置プレーになっているマッチ・ボックス・サイズのLSも、この手の色だったので、Golf1初期の代表色なのかなぁ?

 スピーカーボードのゴルフ1は、GTiですか?
 来週見せて下さいね。

 また、ミニカーの情報をお願い致します。

プロフィール

「本年も、よろしくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:00
 小さいときは、父親の転勤で頻繁に引越をしていました。  幼稚園の最後の年から「 横浜のチベット 」と呼ばれるところ住んでいましたので、ここが出身地になるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年元旦オフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:16:32
 
やなぎのページ 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:54:20
 
佐藤商工(主治医) 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:53:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
          Photo : (C)allsports.jp  1986年式 ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 1号 (宗ちゃんの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを購入しました。 1995年モデルです。 オリジナルに近い状態のよ ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 2号 (わたしの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを追加購入しました。 こちらも1995年モデルです。 こちらは、年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation