• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむら てつやのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

北関東&東北ドライブ Day4

北関東&東北ドライブ Day4
 朝、強い雨音で目が覚めました。

 日の出の頃には、ほぼ上がりましたが、山は雲をかぶっています。

 遠出はせずに、朝食後に近くを散策することにしました。



 宿の前のゴルフ君です。



 鶴の湯本館近くの鶴の湯峡を散策しました。



 小さい渓谷ですが、紅葉のときは特にきれいそうです。



 ユキノシタの仲間かな?



 コケなのか木の芽なのか、・・・



 地衣類の胞子でしょうか? 不思議なものがありました。



 不気味なキノコも生えていました。



 こちらは、食べられそうな感じのキノコです。


 田沢湖の湖畔まで下って、観光と昼食の後、宿に戻りました。



 宿の貸切露天風呂です。


 今回の旅行も、残るは、明日一日だけになりました。
 明日は、抱き返り渓谷をたずねる予定です。
Posted at 2012/09/20 21:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年09月19日 イイね!

北関東&東北ドライブ Day3

北関東&東北ドライブ Day3
 雲が多くて日の出は見ることができませんでしたが、朝焼けを見ることができました。

 食事前にホテルの周辺を散歩しました。


 朝食です。


 秋田駒ヶ岳に登ることにしたのですが、八合目の山小屋の少し上は雲の中です。


 途中の片倉岳から、雲底ぎりぎりに田沢湖が見えました。


 登山道の脇に咲いていた花です。


 リンドウの仲間かな?


 トリカブトですね。


 アジサイの仲間みたいですが、花が下向きに咲いています。


 さて、この先は、雲の中に入ってしまい、阿弥陀池の周囲を巡って下山しました。

 天気が良ければ、と言うことで、昨年の写真を紹介させて頂きます。


 男岳の途中から見た男女岳と登山道です。


 男岳から見た阿弥陀池です。


 男岳から見た田沢湖です。


 ムーミン谷です。


 3泊目と4泊目の宿は、乳頭温泉郷の 鶴の湯別館 山の宿 です。
 日本一有名な秘湯(?)鶴の湯の少し下流に建っています。

 鶴の湯まで歩いて入浴に行きました。
 平日で、日帰り入浴の時間帯が終わったところだったせいか、メインの中の湯露天風呂が貸し切り状態でした。


 夕食です。


 名物の山の芋鍋です。
Posted at 2012/09/20 11:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年09月18日 イイね!

北関東&東北ドライブ Day2

北関東&東北ドライブ Day2
 今日は、ほぼ移動のみでした。
 朝食前に湯ノ湖一周を散策して、出発前に宿の周辺を再度散策してから田沢湖に向かいました。
 宇都宮に下ると気温が高くなって、その後は、エアコンをほぼつけっぱなしの状態での移動になりました。
 田沢湖周辺には、16時過ぎに到着しましたが、車載の外気温度計は、30度を超えていました。
 秋田市内では、今日の最高気温は36度で、9月の最高気温を更新したそうです。

 今日の宿は、ルーム・チャージのみなので、田沢湖の近くの水沢温泉郷で入浴を済ませてからチェック・インしました。
 夕食は、湖畔のレストランを計画していましたが、予想外に閉店時間が早かったので、角館に食べに行きました。

 明日の行動は、お天気しだいかな?
 まずは、田沢湖越しに秋田駒ケ岳からの日の出が見られると良いのですが、・・・
Posted at 2012/09/18 22:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年09月17日 イイね!

北関東&東北ドライブ Day1

北関東&東北ドライブ Day1
 今日から、北関東&東北ドライブに出掛けています。
 明日から4日間夏休みをもらって、奥日光と田沢湖周辺を巡ります。

 初日の今日は、日光の霧降高原を散策しました。

 写真は、丁字滝です。
 2ヶ月くらい前にもハイキングに来たのですが、橋が流されていて、ここまで来ることができませんでした。

 いろは坂を登ると雲が迫っていて、湖畔のレストランでお昼を食べているうちに雨になってしまいました。

 湯元の宿に早めにチェック・インして、お昼寝をしたりして、まったりと過ごしています。

 明日は、移動がメインで、田沢湖を目指します。
Posted at 2012/09/17 20:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年08月15日 イイね!

Volkswagen Golfオーナー募集 で写真を撮って頂きました

Volkswagen Golfオーナー募集 で写真を撮って頂きました
 先日応募した Volkswagen Golfオーナー募集 で写真を撮って頂きました。

 場所は、 横浜港シンボルタワーの公園 でした。
 天気にも恵まれ、風に助けられて何とか暑さをしのげるといった感じでした。



 首都高が空いていて、集合時刻の20分くらい前に到着したので、公園の中を散策しました。

 初代Golfとか、いろいろなGolfが集まるのではと楽しみにしていたのですが、時間を区切っての集合だったようで、多くの車を見ることはできませんでした。
 待ち時間を短くするための配慮だと思いますが、少し残念でした。




 タワーから見下ろした公園のほぼ全景です。
 駐車場の右端にあるテントが受付場所で、駐車場の左側の防波堤の付近が撮影場所でした。
  横浜港シンボルタワー をバックにしたのかな?


 どんな写真になるのかな?
Posted at 2012/08/15 18:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「本年も、よろしくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:00
 小さいときは、父親の転勤で頻繁に引越をしていました。  幼稚園の最後の年から「 横浜のチベット 」と呼ばれるところ住んでいましたので、ここが出身地になるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年元旦オフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:16:32
 
やなぎのページ 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:54:20
 
佐藤商工(主治医) 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:53:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
          Photo : (C)allsports.jp  1986年式 ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 1号 (宗ちゃんの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを購入しました。 1995年モデルです。 オリジナルに近い状態のよ ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 2号 (わたしの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを追加購入しました。 こちらも1995年モデルです。 こちらは、年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation