• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむら てつやのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

第3回 西会津フォルクスワーゲン大集合に行ってきました。

第3回 西会津フォルクスワーゲン大集合に行ってきました。
 日曜日に、 第3回 西会津フォルクスワーゲン大集合 に行ってきました。

 情報を入手したのが直前だったのですが、なかなかない機会なので、前週に引き続いてドライブしてきました。

 場所は、福島県西会津町温泉健康保養センター ロータスイン で、こちらには、今年の5月に、 第5回 西会津ふるさとなつかし Car ショー の時にも、お邪魔させて頂きました。

 さて、今回は、私が心惹かれている Type 2 を中心に紹介させて頂きます。



 まずは、会場の全景です。
 全部で、何台くらい集まったのだろう?











 開会式後の記念写真です。





 Type 1(ビートル/カブトムシ)


 きれいなエンジン・ルームですね。
 真新しいエアコン・コップレッサーもついています。



 バハ・バグ Baja Bag (Type 1 がベースになっています。)
 独特なスタイルですね。














 いよいよ Type 2 です。
 このスタイルが、何とも言えず、イイデスねぇ~・・・











 こちらは、元救急車だそうです。


 後部ドアの開き方が、救急車のなごりですね。









 タイプ2とキャンピング・トレーラーとの組み合わせ、良いですねぇ~



 窓がたくさんですが、穴も開いているので、雨だったら参加できなかったそうです。






 こちらのお車は~、・・・


 前週の 昭和の名車まつり でも、お会いしました。
 パネル・バン(側面後部に窓のない貨物車)がベースになっているそうです。





 イジッテますねぇ~












 試乗体験も行われていました。
 助手席に乗せて頂きました。
 デジカメの動画モードで撮影した映像と音を何度も繰り返して再生しています。


 Type 2 を使った移動販売車も、展示&出店していました。
 うちでは、バス・カフェ と呼ばれています。









 Type 3




















 カルマンギア Karmann-Ghia




 お洒落ですね。



 ポルシェ356 (ですよね?)





 181
 こちらは、参加車輌ではありませんでしたが、来場していました。











 車輌展示の他にも、モトクロス・オートバイの演技などのイベントが行われていました。

 たくさんの空冷VWを見学したあと、イベントをハシゴするために、心残りを感じながら、お昼過ぎに会場を後にしました。

 次回、また、お邪魔させて頂きたいと思います。



この記事は、9月28日はVW集合! について書いています。
Posted at 2008/09/30 08:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年09月28日 イイね!

Nordostten Meeting Vol.8 を見学してきました。

Nordostten Meeting Vol.8 を見学してきました。
 日曜日、午前中に 第3回 西会津フォルクスワーゲン大集合 を見学したあと、欲張って、午後から、Nordostten Meeting Vol.8 も見学してきました。

 会場は、 郡山カルチャーパーク の駐車場でした。

 こちらも、 情報 を直前に頂いたのですが、先日から始まった ETC 休日昼間割引 を利用して、ハシゴさせて頂きました。


 今回も会場の全景からです。
 かなりたくさんの車が集まっていました。





 到着したときには、ビンゴ大会が始まるところでした。



 以下、来場していた A2 です。



































 主役のはずが、出番の少ない うちのゴルフ君です。



 東北エリアは、いろいろなイベントがありますね。
 また、時間を作って、巡ってみたいと思います。


 今回は、イベント間の移動が高速利用で、往復は、一般道でした。
 帰りに、 ジョイフル本田 宇都宮店 に寄って、工作の材料などを調達しました。



この記事は、 燃料ポンプ逝ったょ・・・ について書いています。
Posted at 2008/09/30 22:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年09月21日 イイね!

昭和の名車まつり を見学してきました。(7) 展示車編(外国車)

昭和の名車まつり を見学してきました。(7) 展示車編(外国車)
 展示車輌紹介の最終回は、外国車です。

 知識がないので、間違っているところがありましたら、御指摘をお願い致します。







デロリアン

 DMC-12
(と言うか、この会社は、このモデルのみ?)













 「 Back to the Future 」と言う映画では、タイム・マシーンに改造されて登場しました。

 この直線的デザインは、・・・
 そう、初代Golfと同じ、ジョルジェット・ジウジアーロ氏のデザインだそうです。



フィアット

 500















 アニメ界の巨匠、宮崎駿氏の初監督作品「 ルパン三世 カリオストロの城 」で、ルパン三世たちが乗っている車ですね。



ロータス

 7











 ヨーロッパ







BMW

 2002 ?





メルセデス





ポルシェ





フォルクスワーゲン

 Type 1





 Type 2





 ジェッタ(2代目) シンクロ(4WDです)





 長らくおつき合い頂きましてありがとうございました。

 来年、また見学に伺わせて頂きたいと思います。


この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(1) イベント編 について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(2) 展示車編(トヨタ) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(3) 展示車編(ニッサン) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(4) 展示車編(ホンダ) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(5) 展示車編(スバル) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(6) 展示車編(その他の国産車) について書いています。
Posted at 2008/09/27 09:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年09月21日 イイね!

昭和の名車まつり を見学してきました。(6) 展示車編(その他の国産車)

昭和の名車まつり を見学してきました。(6) 展示車編(その他の国産車)
 引き続き、展示車輌の紹介です。

 知識がないので、間違っているところがありましたら、御指摘をお願い致します。





 ペット・ネームがわからない車があります。
 情報の御提供をお願い致します。

→  frontecoupeさん 情報ありがとうございました。
 修正致しました。



いすゞ


 ヒルマンミンクス



 ベレット



 ベレット



ミツビシ


 Jeep で、よろしいのでしょうか?



 ランサーEX ? (2代目ランサー)



マツダ(東洋工業)


 R360クーペ



 R360クーペ



 R360クーペ



スズキ


 ジムニー



ダイハツ

 展示車輌ではなかったのですが、終了間際に来場されました。


 ミゼット



 ミゼット



 他の展示車輌の写真整理まで、今しばらく、お待ち下さい。
 最終回は、外国車の予定です。


この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(1) イベント編 について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(2) 展示車編(トヨタ) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(3) 展示車編(ニッサン) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(4) 展示車編(ホンダ) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(5) 展示車編(スバル) について書いています。
Posted at 2008/09/26 07:58:19 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ | クルマ
2008年09月21日 イイね!

昭和の名車まつり を見学してきました。(5) 展示車編(スバル)

昭和の名車まつり を見学してきました。(5) 展示車編(スバル)
 引き続き、展示車輌の紹介です。

 知識がないので、間違っているところがありましたら、御指摘をお願い致します。







 360















 スバル360が、こんなにたくさん集まったのは、初めて見ました。



 R2







 他の展示車輌の写真整理まで、今しばらく、お待ち下さい。
 あと2回の予定です。


この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(1) イベント編 について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(2) 展示車編(トヨタ) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(3) 展示車編(ニッサン) について書いています。

この記事は、 昭和の名車まつり を見学してきました。(4) 展示車編(ホンダ) について書いています。
Posted at 2008/09/26 05:44:06 | コメント(0) | トラックバック(2) | オフ | クルマ

プロフィール

「本年も、よろしくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:00
 小さいときは、父親の転勤で頻繁に引越をしていました。  幼稚園の最後の年から「 横浜のチベット 」と呼ばれるところ住んでいましたので、ここが出身地になるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78910111213
14 1516 17181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

2022年元旦オフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:16:32
 
やなぎのページ 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:54:20
 
佐藤商工(主治医) 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:53:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
          Photo : (C)allsports.jp  1986年式 ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 1号 (宗ちゃんの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを購入しました。 1995年モデルです。 オリジナルに近い状態のよ ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 2号 (わたしの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを追加購入しました。 こちらも1995年モデルです。 こちらは、年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation