• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむら てつやのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

芋煮オフ & ウィンドウレギュレータが壊れてしまいました。

芋煮オフ & ウィンドウレギュレータが壊れてしまいました。
 毎年恒例になっている 芋煮オフ!2018 に参加させて頂きました。

 車から会場に移動する際にカメラを忘れてしまい、会場での写真がありません。
 申し訳ありません。

 玉こんにゃく、中華フルコース、〆が芋煮と、今回も贅沢なメニューでした。

 タイトルの写真は、これも恒例になっている駐車場に移動しての記念写真です。

 今回も、楽しいイベントと美味しい料理をありがとうございました。
 また、来年も、よろしくお願い致します。


 芋煮会の会場に向かう途中、山形蔵王ICで降り、エアコンを使うほどではないけど、ちょっと暑いなぁ~と思って、窓を少し開けようとしたら、窓が開きませんでした。
 3~4週くらい前に、何か動きが渋いなぁ~と感じたのですが、その後は普段の状態に戻ったので、そのまま放置していました。
 道中も動いていたのですが、・・・
 手巻き式のハンドルが、普段の遊びの範囲くらい動くのですが、その先は、急に重くなって動きません。
 窓は、ピクリとも動きません。

 芋煮の翌日は、会津方面をのんびりとドライブしながら帰宅する計画だったのですが、主治医のところに連絡したら、診て下さるとのことでしたので、急遽予定を変更して、主治医のところに向かうことにしました。



 レギュレータ巻取部(?)の近くで、ワイヤーがキンクしてしまったのが原因のようでした。
 見ると、ワイヤーの摩耗もかなり進んでいました。
 ワイヤーが切れて、窓ガラスが落ちなくて良かったです。

 ストックの中古部品に交換して頂き、無事に直りました。
 動きも「 最近の普段 」よりかなり軽くなりました。
 元々は、こんな感じだったのかなぁ~

 運転席の窓が開かないと、スーパーの駐車場で駐車券を取るときなどに不便なので、すぐに直って助かりました。

 主治医には、壊れてから対処するのではなく、おかしいなと感じたときに対処しなくてはダメだと言われてしまいました。
 もしかすると、ゴルちゃんが「 もう壊れちゃうよ。 ここで直しておかないと面倒だよ! 」と実力行使でアピールしたのかも知れません。


 帰りは、三連休の最終日なので渋滞を警戒していましたが、常磐道の渋滞は、17時半頃がピークだったようで、道中では、渋滞の情報が出ていましたが、私が通過した18:45頃には、ほぼ解消していました。
 首都高の三郷線が故障車で渋滞していたので、外環→小松川線と迂回して帰宅しました。


 21日に クラシックカーレビュー IN 高畠 2018 があるらしいので、時間を調整して行きたいと考えています。
 久しぶりに、下道で行ってみようかな?
Posted at 2018/10/09 21:48:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「本年も、よろしくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:00
 小さいときは、父親の転勤で頻繁に引越をしていました。  幼稚園の最後の年から「 横浜のチベット 」と呼ばれるところ住んでいましたので、ここが出身地になるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2022年元旦オフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:16:32
 
やなぎのページ 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:54:20
 
佐藤商工(主治医) 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:53:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
          Photo : (C)allsports.jp  1986年式 ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 1号 (宗ちゃんの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを購入しました。 1995年モデルです。 オリジナルに近い状態のよ ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 2号 (わたしの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを追加購入しました。 こちらも1995年モデルです。 こちらは、年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation