• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空を飛ぶ鯨のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

月一更新?

はいどうも


ご無沙汰しとります


相変わらずいろいろ停滞中な鯨ですm(_ _)m





世の中は何かシルバーウィークとか


5連休ですかそうですか


シフト勤務の自分には特に関係ナス・・・


てか明日からまた仕事やし





というわけで(何


こないだの帰省から帰ったらやる予定だったのに1ヶ月も先延ばしにしてきた


オイル&フィルター交換


やっちゃいました




その勢いで


だいぶ前からほったらかしのモンキーのクラッチとか換えてみようと思ったのですが


クラッチカバーのネジが回らずギブアップ


市販の“ビンの蓋とか開けるやつ”じゃだめでした


大人しくプーリーホルダー買って来よう









今日は天気も良かったので


久々に洗車


そのついでにこの間航空祭でゲットした


AIROCK


のステッカー貼ってみた↓




リアワイパー使うときは要注意さね~








てかモンキー灰とかめっさ積もっとったし


またナンバーつけて走れるようになるんはいつやろか・・・
Posted at 2009/09/20 23:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2009年05月23日 イイね!

こっちも~

こっちも~仕事帰りにENEOSで給油


恒例の燃費は

18.24km/l

まぁ、こんなもんですねぇ・・・


ついでに洗車プリペイドカードとか買ってみました

これでいつでも洗車が1割引!!(σ´∀`)σ

まーそんなにマメに洗う性格やないけど・・・(^_^;



嗚呼、どっか遠く行きてぇ・・・○| ̄|_
Posted at 2009/05/23 17:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2009年05月05日 イイね!

やっとこさ~

オイル交換しますた




間に帰省を挟んでしまったため

前の交換から実に

7800km


さすがに引っ張りすぎた・・・




ドレンボルトを抜いたら、案の定真っ黒なオイルがドボドボと・・・

ごめんよKei坊・・・orz





で、今回はついでにフィルターも交換しました


前回オイルを買ったときについてきた

PIAA

のフィルター(ツインパワーじゃない方orz)をつけてみました


前回の悪夢のフィルター交換のときは、スズキのDラーの人が持ってきた

デンソーかどっかのようわからんフィルターが付いてたので


気持ち燃費上がったりして(笑)

プラシーボ?



てか、あれからもう10ヶ月かぁ・・・早いもんやなぁ( ´ー`)y-・~~~





あーそれから

この間の帰省ドライブの燃費発表~ヽ(*´∀`*)ノ



まず往路
16.33km/l

まー高速じゃこんなもんだわなぁ



次に復路
17.95km/l

ん?行きより上がってる?

渋滞に引っかかった分上がったんかな・・・?




まぁどっちにしても




次は飛行機で帰ります(爆)


往復\16000は魅力ですが、さすがに体力が・・・(=_=;
Posted at 2009/05/05 19:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2009年04月21日 イイね!

鯨の法律自習室

昨日のブログの続報で、ちょっとマジメな話します


「車の後部に白の反射ステッカー」は(・∀・)イクナイ!!

ということを昨日初めて知ったのですが


その根拠についてちょっと調べてみました





まず、“道路運送車両の保安基準”曰く


第四十二条  自動車には、第三十二条から前条までの灯火装置若しくは反射器又は指示装置と類似する等により他の交通の妨げとなるおそれのあるものとして告示で定める灯火又は反射器を備えてはならない。



白の反射ステッカーは「告示で定める灯火又は反射器」に該当するようです





で、今度は↑の条文に出てきた


“道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 ”曰く、




第62条 (その他の灯火等の制限)
7 自動車には、反射光の色が赤色である反射器であって前方に表示するもの又は反射光の色が白色である反射器であって後方に表示するものを備えてはならない。





なーるほどねぇ


要はフロントに赤orリアに白の反射ステッカーはダメ。絶対。てことのよーです

注:フロント赤反射には例外規定があります(^^;




法律は「知らんかった~テヘ♪」では済まされないので

たまにはこうやって自分のくるまいぢりが合法かどうか見直してみるのもいいかもですねぇ(^_^)





以上、鯨のミニ法律講座でした~



さて、あのステッカーは何処に貼ろかいなぁ・・・(-ω-;)




↓出典リンク(参考までに・・・)


法令データ提供システム

ほとんどすべての法律・規則の条文が読めます(たぶん)


国土交通省HP

“政策→自動車交通→自動車ユーザーのみなさまへ→保安基準等”で、上に出てきた法律と、それに関連する告示が読めます
Posted at 2009/04/21 23:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2009年04月21日 イイね!

お手紙

仕事から帰ってきて郵便受けを覗いてみたら

Carviewからの封書が届いてました



で、部屋に持って入って早速開封♪




みんカラステッカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


そーいえば何か

自動車保険の見積もりをCarview経由でやると

ステッカーもらえるとかいうキャンペーンやってたっけか・・・




さーて、どこに貼ろっかな~♪







( ・ω・)ん?

なんか書いてある?どれどれ・・・






※本ステッカーは、道路運送車両法の保安基準 第42条により
 自動車の後面に張ることができませんので、ご利用の際には十分お気をつけください





工エエェェ(´д`)ェェエエ工




いやいやいや




どこに貼れっちゅうねん!!(泣)





せめて色ぐらい選べるようにしてよ・・・(-_-;



しゃーない、どっか横にでも貼っとくか・・・




てかこんな法律あるんや・・・知らんかったorz
Posted at 2009/04/21 00:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記

プロフィール

「次なる家出に向けて準備中・・・」
何シテル?   07/07 23:38
空を飛ぶ鯨と申します スズキKeiで九州の下道をうろちょろしてます ホンダMonkeyもやっと復活! よろしくですm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ST (フォード フォーカス (ハッチバック))
二代目マイカーとして2012年10月に購入 6年オチでの中古で、走行29,000kmで ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ロングツーリングや高速道路にも対応できるバイクが欲しくなり、大型二輪免許を取得して購入 ...
その他 その他 その他 その他
年式不明の中古 2012年4月24日 ドナドナ~されてゆきました…
スズキ Kei スズキ Kei
中古で購入しました。 エアクリーナーとマフラー、ホイールは前のユーザーさんが換えたみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation