• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空を飛ぶ鯨のブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

復活前夜祭・・・?

復活前夜祭・・・?写真は在りし日のMonkey氏@奄美(何



はいどうも


いつのまにか車に火山灰が降ってて鬱な鯨です





「ワカンネェヨ!ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ」


と、匙を投げて早半年


ついにバイクの修理に取り掛かりました


何で急にって?


そりゃ


こないだ市内で渋滞にハマってヽ(`Д´)ノてなったので


動機不純?気のせいです(^^


まー購入当初の目的は

"初詣で霧島神宮に向かって続く渋滞の横を気持ちよくすり抜ける"
でしたからねぇ・・・



てなわけで


バイクから降ろして、シリンダー外して倉庫に放置してあったエンジンをちゃっちゃと組み立てて

とりあえずバイク本体にエンジンとキャブとマフラー取り付けて

ん?そういえばチェーン真っ黒やん?て気づいたところで一日目終了


んで、今日は朝イチで市内のバイク用品店に行ってチェーンと工具を購入


古いチェーンを外して、新しいチェーンの長さをチェックして

ちょうどいい長さにカット・・・しようとしたところで問題発生!!


チェーンカッターという工具にチェーンを挟んで、工具のネジをグリグリ回してチェーン同士をつなぐピンを押して外すんですが

こないだ自転車のチェーンを外した要領でやろうとしたら、最後までピンが抜けません

おっかしいなぁ・・・とおもいつつ、ネジにグっと力を入れたところ


ポキ


( ・ω・)ん?やっと外れた?




( д ) ゚ ゚


ネジ頭がふっとびましたorz


取説をよく読んでみると、ピンを完全に抜く必要はない、とのこと

しかも、2箇所のピンを押す必要がある、とのこと


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


どどどどどどどないしょ!?


とりあえず、工具からチェーンはずさんと

でもどうやって回すねん?


試しにドリルで穴を開けようとしたけど、まったく歯が立たず

よく見ると、工具とチェーンの間にスキマがあったので

金ノコで切ってみることに(なんであるねん


ごりごりごり・・・



すげぇ!さすが金ノコさんや!


で、チェーンはとれたのですが、工具は完全に使用不能

1600円もしたのに・・・orz

また谷山まで走るのはめんどいので、隼人のほうの店に買いにいくことに

ところが、店内をうろうろしてみても、それらしき工具が無い

店員さんに訊いてみると

「すいません、売り切れちゃってますね~」

工エエェェェェェ(´ロ`ノ)ノェェェェェエエ工

こういうときに限って、それかい・・・


と、途方に暮れていると

店員さん「うちの工具貸しましょうか?」


ま ま ま ま まじっすか!


ありがたくお借りしてきました

ありがとう、店員さん・・・


工具があればこっちのもんで

チェーンのとりつけはちゃっちゃと終了

ボアアップキットについてきたフロントスプロケットも取り付けたので、ちょっとスピードが上がるはず・・・まー走ればですが(^^;


工具は速攻で返してきました

で、お礼の意味も込めてオイル購入

値札に特価て書いてあったのは気のせい・・・(ぉぃ


これで、残るはクラッチ周りとキャブセッティングのみ

完全復活は次の休みに持ち越しです・・・




で、今回の教訓



その1

・エンジンの載せ下ろしは誰かに手伝ってもらうべし

今回はエンジン取り付けに車用の油圧ジャッキ使いましたが、マジで腰逝くかと思った・・・



その2

・取説はちゃんと読むべし(泣

最悪工具が壊れます

いやマジで





一応、今のところの目標は

"バイクで行く新田原基地航空祭"

です

渋滞をすり抜け、基地内の駐輪スペースに乗りつける・・・最高やん( ̄ー ̄)



この調子なら、なんとか間に合うかな・・・( ´ー`)
Posted at 2010/09/15 23:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年03月25日 イイね!

苦節5ヶ月・・・

苦節5ヶ月・・・はいどうも




年度末もいつもどおり微速前進な鯨ですm(_ _)m



前回から数えて、実に5ヶ月ぶりに


Monkeyの整備にとりかかりました



え?何でこんな長い間放置してたかって?


そりゃぁ、冬でしたもn

(●゜Д゜)━●)´∀`)・:'.



で、前回ビクともしなかった、ジェネレーターカバーのボルトですが


KURE5-56とか吹きながら試行錯誤してたらあっけなくとれました

今までの苦労はいったい・・・orz

5ヶ月間頑固に居座ってたボルト↓


めっさ土噛み込んでましたorz

そりゃーなかなか回らんわけや・・・




このネジさえ外れれば、あとはこっちのもんです


ちゃちゃっとエンジン下ろして(上の写真)


とりあえず腰上まで分解したところで寒くなってきたので


今日の作業は終了




ミッションとご対面は、次の休みになるかな・・・( ´-`).oO





p.s.

パーツレビューに2件ほど書いてみました

お時間があれば、ついでにどうぞm(_ _)m
Posted at 2010/03/25 23:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月11日 イイね!

日付変わってしもた~

またまた昨日(一昨日?)の続きです

閉店直前の2りんかんで、タペットアジャストレンチシックネスゲージをゲットして、作業再開



てか今日、雨すごかったですよねー

幸運にも寮の駐輪場にはショボいながらも屋根がついてるので、周りの自転車とかどけながら作業してました

そんなら雨の日でも普通にできたやん・・・orz



まず、キタコの「虎の巻」とにらめっこしながらカムシャフトを交換


そのままカムスプロケとか外してたカバーとかを取り付けてエンジン本体は完成


あとはキャブを・・・

あ、ちなみに今回つけるキャブは、ボアアップキットについてきた、ケイヒンのPC20ちゅうやつです

↓右側がPC20、左は純正



えーと、キャブにアクセルワイヤーを取り付けて・・・


て、あれ?短すぎて届かへん?!



しゃーない、アクセルワイヤーも換えるか・・・

嗚呼、作業がどんどん増えていくorz


で、試しにキャブをヘッドに乗せて仮組みしようと思ったら、今度はフレームが干渉してるし・・・



・・・



でえぃ!!無理やり着けたれぇ!!




あれ?

ちゃんと嵌まった・・・


ビバ、公式認定☆

↓ちなみにこんな感じです。クリアランスぎりぎり・・・




ここまできたら、後はこっちのもん


マフラー戻して、空気圧抜いてた前タイヤに空気入れて、フェンダー戻して、オイル量チェックして・・・
オイル量は下限ギリギリやったけど、コレは後日交換するとして(ぉぃ




神棚にお参りして、深呼吸して




いざ、エンジン始動!!


キースイッチ入れて、アクセルちょっと捻って





キック!!

がしょん・・・ぱす↓


・・・


ですよねーヽ(´ー`)ノ


ま、一回目でうまくいくとは思ってへんし、明日またチェックしてみるかな・・・



とか思いつつ、もう何度かキックしてみる



がしょん・・・ぱす↓

がしょん・・・ぱす↓

がしょん・・・ぱす↓


がしょんんんばるるるるるる↑



エ?マジデ?


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


すげぇ・・・ちゃんと回ってる・・・

オイル漏れも無いし・・・


あーでも、あれだ、うん


更にウルサくなってる(滝汗

やっぱもっと静かなマフラーに換えよ・・・orz



まぁ、何はともあれ、ボアアップ大作戦

無事に終了しますた


応援してくださった方々


まことにありがとうございましたm(_ _)m



とはいっても、まだ2種登録してないですし

キャブのセッティングも全然してないので


公道デビューは、もうしばらくお待ちください☆






で、その後、転勤してきた人の歓迎会で呑みまくって、今ほろ酔い気分で書いてます

いやぁ~一仕事終わったあとのビールは最高ですなぁ・・・


って、どこのオッサンやねんorz
Posted at 2009/07/11 01:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月09日 イイね!

モンスター せんようこうぐのかべ があらわれた!!

どうしますか?


  たたかう  →にげる


にげられない!!





はい、えーと(^^;

最近あんまりゲームやってない空を飛ぶ鯨でございますm(_ _)m



とりあえず昨日の続きをやっていたのですが


何かピストンがちゃんと動いてない気がしたので

もう一回シリンダー開けて、油差して


シリンダー戻して、ヘッドつけて・・・


カコン

ん?(・ω・;)


ヘッド内のカムシャフトが外れてるやんorz


あ、そーいえば、ボアアップキットに新しいカムシャフト入ってたなぁ・・・


えーと、カムシャフト抜くには、どれどれ・・・


「タペットアジャストレンチが必要です」


持ってねぇよヽ(´Д`;)ノアゥア...


しゃーない、これから整備で使うこともあるやろし

また2りんかん行って買ってくるか・・・



てか



何このRPG(ぉ

しかも道具屋めっさ遠いしorz



とりあえず、公道デビューはまた先送りやなぁ・・・( ´-`)y-・~~~
Posted at 2009/07/09 18:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月08日 イイね!

梅雨明けはまだかぁぁぁぁ!!(泣

お猿のマフラーを変えてからはや半月


休みの日に限ってシトシト降る雨や

最近お元気な某活火山の灰に

心が折れそうになってましたが



今日、梅雨の中休みを狙って



遂にボアアップに着手しますた!!



今回取り付けるのは、JUN Internationalの80ccのキット


ノーマルヘッド流用で、レギュラーガソリンが使える辺りがGood!!



で、今のところ



まだ終わってません(;´Д⊂)


ヘッドを外す辺りまでは順調だったのですが

シリンダーが固着して取れないorz


ハンマーでコツコツ叩いて20分ほど悪戦苦闘して

取れた~と思ったら、今度はピストンのバネが・・・


そうこうしてるうちに夕立とか降ってくるし


結局、日没蚊の大群には勝てず、新しいシリンダーを仮止めするところまでやって

残りは明日に回すことにしました



嗚呼、体があちこち痒い・・・



で、今日の一枚↓



取り外した純正キャブレター
(キャブもちょっと大きいのに交換する予定です)



スクレーパーで切った左人差し指(泣


いや、こう・・・

古いガスケットをはがす時に

勢い余ってこう、スパッと、ね?スパッと(^^;




p.s.

この間、谷山のN's CITYにある「2りんかん」にいってきました

いや~、天国ですね♪

今までネットでしか見た事無かったパーツが普通に売ってるし


近所にあったら確実に通いそうや・・・


で、その店頭に


モンキー用ショートマフラー 3割引”←確か¥5000ちょっと


・・・


これは天のお導きですか?(違
Posted at 2009/07/08 23:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「次なる家出に向けて準備中・・・」
何シテル?   07/07 23:38
空を飛ぶ鯨と申します スズキKeiで九州の下道をうろちょろしてます ホンダMonkeyもやっと復活! よろしくですm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ST (フォード フォーカス (ハッチバック))
二代目マイカーとして2012年10月に購入 6年オチでの中古で、走行29,000kmで ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ロングツーリングや高速道路にも対応できるバイクが欲しくなり、大型二輪免許を取得して購入 ...
その他 その他 その他 その他
年式不明の中古 2012年4月24日 ドナドナ~されてゆきました…
スズキ Kei スズキ Kei
中古で購入しました。 エアクリーナーとマフラー、ホイールは前のユーザーさんが換えたみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation