• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空を飛ぶ鯨の愛車 [スズキ Kei]

“酷道”385号線

投稿日 : 2009年06月08日
1
はい、酷道シリーズ第2弾でございます。

これから紹介するのは、福岡市博多区と佐賀県神崎市を結ぶ国道385号線の最酷部、坂本峠です。

で、写真が博多側の峠の入り口。
左折で坂本峠、直進すると「東脊振バイパス」で峠道をパスできます(・∀・)b
(普通車300円ナリ)
2
で、入り口を左折してしばらくは2車線の快適な道路が続きますが、この地点から1車線に。

酷道区間の始まり!!
3
だいたいこんな感じの道が続きます。

ガードレールがけっこうちゃんと整備されてるんで、走りやすい♪
4
と、思って気を抜いていると、たまに無かったり・・・(^^;)

めっさヒヤっとしたorz
5
所々道幅が広くなってるところがあるので、離合はそんなに困ることは無いと思います。

てか意外と交通量多い(-_-;
6
でも涼しくて気持ち(・∀・)イイ!!
7
九十九折り~
8
で、こっちが佐賀側の入り口。
左奥が東脊振バイパスです。

感想:最近愛用中の「ツーリングマップル」には“まさに酷道!!”て書いてあったんですが、思ったより酷くなかったです(ぉぃ
ただ、路面が湧き水で濡れてたり、落ち葉が積もってたりするんで、2輪車は要注意かもです
(1台すれ違いましたが・・・)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月9日 8:45
いかん、ヨダレが出てきました……。


国東半島は険道の宝庫だったなぁ(遠い目
コメントへの返答
2009年6月10日 0:05
(・∀・)ニヤニヤ


ホント九州山地は酷道・険道の宝庫ですよね♪

プロフィール

「次なる家出に向けて準備中・・・」
何シテル?   07/07 23:38
空を飛ぶ鯨と申します スズキKeiで九州の下道をうろちょろしてます ホンダMonkeyもやっと復活! よろしくですm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ST (フォード フォーカス (ハッチバック))
二代目マイカーとして2012年10月に購入 6年オチでの中古で、走行29,000kmで ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ロングツーリングや高速道路にも対応できるバイクが欲しくなり、大型二輪免許を取得して購入 ...
その他 その他 その他 その他
年式不明の中古 2012年4月24日 ドナドナ~されてゆきました…
スズキ Kei スズキ Kei
中古で購入しました。 エアクリーナーとマフラー、ホイールは前のユーザーさんが換えたみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation